メルマガ登録
-
最近の投稿
人気エントリーTOP5
- コロナ終息まで日本に居ます。 2021.04.20 - 166,147 views
- WWOOFジャパンのリスクとその回避メモ - 88,718 views
- 意図を汲み取ることと、表現の作法 - 43,307 views
- know Who の時代 - 28,881 views
- 丸福という日本人店主がダメな店 ジャカルタはブロックMにて、 - 23,268 views
カテゴリー
- ITの仕事 (33)
- 2018 (10)
- いわき駅から竜田駅まで2016.03 (10)
- いわき駅から竜田駅(福島第一原発電最短)まで 2014.08 (26)
- お知らせ (4)
- ダンボールコンポスト (1)
- バンコク滞在2014.06 (12)
- パキスタン紀行2014春 (44)
- プログラミング (56)
- 2017 (56)
- ベンガルの旅2015初頭 (47)
- メモ (36)
- メルマガ (76)
- ラオスビエンチャン2014.12 (5)
- ラオス南部行き2014.07 (24)
- 不動産投資 (155)
- 会津山都だより2016 (35)
- 働くこと (65)
- 勉強法 (5)
- 家族 (33)
- 幸福 (30)
- 書評、映画評など (445)
- 未分類 (206)
- 未来・天国編 (301)
- 株式投資 (377)
- 2018株入門 (67)
- システムトレード開発 (2)
- テクニカル (59)
- ファンダメンタルズ (74)
- 株式投資入門はじめました2016.05 (183)
- 海外事情 (125)
- 秋田農業修行2015 (14)
- ジャガイモ (4)
- ダイコン (1)
- ダンボールコンポスト (1)
- トウモロコシ (3)
- トマト (3)
- 移住先を探して (30)
- 経済動向 (23)
- 2017 (3)
- 言論、メディア (101)
- 評価経済 (28)
- 質問コーナー (8)
- 農業 (6)
- ITの仕事 (33)
アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
最近のコメント
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に sanpome より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に アベコウヘイ より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に sanpome より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に 阿部宏平 より
- 日足でトレードする人は寄りと引け、どちらで入るべきか? に sanpome より
「不動産投資」カテゴリーアーカイブ
もうすぐ日本に
ども、相変わらず小雨交じりのカオサンです。 今日は予定立てております。 10/1(月)18:00-19:30 仙台 「税は何故不公平か?」500円 ⇒詳細、申込 10/3(木)19:00 名古屋「天竜さん飲み会」4000円 ⇒詳細、申込 10/4(金)20:00-21:30 金沢 「タイ、フィリピン、マレーシアロングステイ比較」⇒詳細、申込 10/5(土)13:00-15:00 金沢 「不動産投資 最初のハードルを越えよう」⇒詳細、申込 … 続きを読む
不動産投資 最初のハードルを越えよう
ども、カオサンはカフェで資料作成つづけてます。 今日は、安い、どローカルなカフェに居たのですが、 タイ人のバーさんがうるさい。大声で話している。 大阪のオバちゃんみたいなもんで、なんで無駄に声でかいんだろう。 で、新たに見つけたカフェに移動。電気代は1時間10バーツと有料です。 帰ろうかと思ったら、土砂降り。やむなく待機中です。 ま、兎にも角にも、 これから始める人向きの、不動産投資の資料でき。 タイトルは「不動産投資 最初のハードルを … 続きを読む
税金は何故不公平か? –格差と分配機能–
ども、カオサンは、雨降りなのに晴れてきた。 雨漏り激しい、昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今、バキュームカーがうるさいです。 排水口から汲み取ってます。 ワタクシ今日は、原稿をパワポ化してます。 まー、一日一件が限界かな。とりあえず、初演順に、 今日は税金の話し、コンプリートしました。 タイトルは、 税金は何故不公平か? –格差と分配機能– としました。 10/01(火)18:00-19:30 仙台 会費5 … 続きを読む
対価の話しから始める
ども、10月は日本に行きます。 ご要望ありましたら、連絡ください。sanpome.net@gmail.com 東京でリクエストありましたので、 これから不動産投資始めたい人向けの内容で、何かやります。 10/20(日)の午後、小規模で、神田周辺で考えています。 こちらも、参加ご希望ありましたら、連絡ください。sanpome.net@gmail.com 不動産投資のページにある、体験記とかぶらないこと、かつ補足するような内容で現在資料 … 続きを読む
サービスのクオリティ
ども、ラチャブリからバンコクに戻りました。 今回訪問した場所は、 温泉も出る高原のリゾート地。日本で言えば軽井沢みたいなところです。 まだ、外国人にはそれほど認知されてなくて、タイ人の高級リゾート。 自ずから、チェンマイとは言うことが違います。 チェンマイのストロングポイントは、コスパの良さと、日本人のまま暮らせる環境。 でもここは軽井沢。 バンコクやシラチャーから日本人にまず来てもらう、 言ってみれば、東京や横浜からリゾー … 続きを読む
善であっても、実が無いってこともある。
ども、一週間が終わり、どっと疲れてます。 ああ、こないだまで、毎日が日曜日だったのに。 ま、規則正しい生活ができるって、いいことですけどね。 労働って、人生に与える影響大きいですね。 疲れてやる気のでないときは、 ゴッドタンのストイック暗記王の動画見てやる気出します。 あー、とりあえず、ブログ書きます。 facebookで、呟いてみた。 ================================================== … 続きを読む
ヤラないをヤラない
ども、今朝もクラークはいい天気です。 私の今いるところは、NHKワールド日本語バージョンも見ることができます。 韓国と外省会談してましたね。 米中会談のあと、アメリカから圧力あったのかな。 いや別に、無理に仲良くしなくても、、、 そう思ってしまう。 それはかなり、日本人の平均的感覚なんじゃないかな。 むしろ、中国や韓国と仲良くしないことで、 彼らと日本はどう違うのか、明確にしてった方がよくないかな。 まあ、損得で言えば、長期的にはメリッ … 続きを読む
無知と油断
ども、小雨ぱらつく金沢からお送りしております。三歩目です。 いかがおすごしでしょうか。 久しぶりに、 パラパラと読んでみた。 キヨサキ少年、お金を作ろうって、思い立つ。 そこで、計画と実行。 銅製の歯磨きのチューブを集めて、コインを鋳造する。 おお、ナイスアイデア。創意工夫は素晴らしい。 が、それ違法。とオトナが諭す。 資本主義にもルールはあるし、モラルもある。 そして、どんなときでも、無知は罪だ。 それから、キヨサキ少年、本格的にお金 … 続きを読む