月別アーカイブ: 2022年8月

有能な善人「鶴見五郎追悼」、無能な人格人「オーバーロードⅣ 第8話」、天才の人格破綻「スティーブ・ジョブズ」。 無能な意思決定者から逃げる

先週は用あって自室で籠もり切り、そそられる映画もなく、 株価は年初来高値までは届かも、前の高値は抜け、 そこからパウエル議長の発言で反落。 -2σタッチまではまだ行きません。 コロナ感染者が増えても、 重症者増えず、自粛生活に戻ることがなければ、 -2σタッチ後反転して、年初来高値また目指すような気がしてます。  まだ出遅れて、買えるものは買い、  値上がったものは我慢のホールド、 そんなイメージで居ます。   長時間部屋に居る分、動画 … 続きを読む

カテゴリー: 働くこと, 書評、映画評など | コメントする

生命の営みを描く「かぐや姫の物語」「こちらあみ子」完成度に不満あれど、ライトな肯定も心地好し。

宿命と生存戦略。ふと考えざるを得ないこともあります。 自分に適さないものは、要らない。  もっと歯を食いしばって、断ればよかった。  種が違うので、交わっても無駄だった。 宿題に取り組んで、ようやく意味が分かった今日このごろです。   今週はかつて、見逃してしまった映画を選択。 ちょっと似てる2本。どちらも丁寧に生命の営みを描いていました。 宿命がテーマの重たい作品かと思いきや、 予想よりは深くなく、ライトな生き物バンザイでした。   … 続きを読む

カテゴリー: 家族, 書評、映画評など | コメントする

善人でない人を善に描く。「ねこ物件」「独立愚連隊」 (日本人が)反応しない悪を気づかせない技術

反応させない技術があることを知りました。 今週観た2作は、主人公それなりにクズなのですが、 そのクズっぷりに反応させないよう、どちらも演出されてます。   現実世界では、  メディアだけでなく、都合悪い悪だけスルーさせる技術使う人も多い。 そういうことも、早めに知って、手を切っておけばよかったなと、 学ぶことの多い今月です。 お盆です。 商いは閑散としてるはずの季節。ですが、 株価は抜けて来ました。 どうやら、 三山を形成して終わりとは … 続きを読む

カテゴリー: 書評、映画評など, 管理業務 | コメントする

恐怖演出の浅深。「女神の継承」「裁かるゝジャンヌ」 人間は本来怖い存在だから。

最近、北川先生にハマってます。 ↓今読んでます。   他者に対する恐怖心を克服したいなと、思うに至った次第。 ダメージくらう可能性はもともとある存在と関わるのだから、怖いのは当然。 ただ、怖さの正体が分析出来てないと、怖さが増幅して、パニックになってしまう。 数年前は、無能な人と関わって、慌ててしまった苦い思い出があります。    今は、  最悪の被害を想定しつつ、  呼吸を整えること。 くらいは出来るかな。 他者が怖いのは当たり前、怒 … 続きを読む

カテゴリー: 家族, 書評、映画評など | コメントする