情報収集」カテゴリーアーカイブ

情報収集

答え合わせ「雪の花 ―ともに在りて―」ちゃんと良策で感動するが、演出方針に不満。パンデミックと「バカと無知」と私の生きる道。

前回のつづき、土曜朝イチで観てきました。答え合わせです。 ちゃんと感動します。 福井の四季折々の風景に、惜しみなく予算も時間も掛けている。 フィルムの質感を湛える映像だけでも、充分2千円払う価値があります。 私が現在、こうして大スクリーンで本作を鑑賞出来るのも、 医療従事者たちの献身があってこそ。   改めて、 毎日新聞の記事に対するXのコミュニティノートには、映画同様の感情、  何故、こんな反社会的勢力が既得権益を貪るのだろう? 子宮 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産投資, 情報収集, 書評、映画評など | コメントする

ご当地映画「サイボーグ一心太助」河崎実の幸福と福田雄一の当たり屋たち。ご当地映画色を強めるとクオリティは下がる? 「ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ」は反例

今週木曜で上映終了というので、その前に聖地シネマ・ロサで鑑賞。 愛知県幸田町のご当地映画で、特撮ものの自主映画。 安心安定の河崎実クオリティであった。   実は、ぐんぴい主演の「怪獣ヤロウ!」の視聴を変更して本作とした。 事前の情報収集の段階で、疑問を感じてしまった。 ご当地映画の作り手としての、八木監督のスタンスには。 お話を面白くするために、 ・実際は市役所関係者に尽力してもらい、映画内では職員の士気は低く描く ・ご当地を撮れと要求 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産投資, 情報収集, 書評、映画評など | コメントする

サムライジャパン金記念。ジュリーを愛でる。「太陽を盗んだ男」「魔界転生」「夢二」時代と需給も考えた。

最近、配信で映画よく観るようになって、 ZOOMセミナー出ても、構成やプレゼンの質が気になってしょうがない。 演出というものを最初に意識したのはジュリーだった。 と、思い出しつつ、 無二の存在になるブランドと需要についても考えた。    ニーズを見極めるクレバーもいれば、 覚悟を体現するブランドもあると、改めて知る。       ある不動産投資系の有料ZOOMセミナーに参加してみた。 散漫すぎて、苦痛な3時間(!)だった。有効だった内容 … 続きを読む

カテゴリー: ファンダメンタルズ, 情報収集, 書評、映画評など | コメントする

ミステリーとサスペンスの違いとは?「ガレージセール・ミステリー 探偵ジェニファー2」「ダウト 嘘つきオトコは誰?」「ディック・ロングはなぜ死んだのか?」 人生も謎解きと宝探し。

ミステリーは謎が中心。謎の行方で興味を引っ張る。 サスペンスは道中のハラハラドキドキがメイン。   ミステリーの娯楽作は、自意識が漏れず、楽しませること。 それも、安易に主人公の危機でサスペンス的に盛り上げず。 あくまで、謎の行方で引っ張る。   これはストイックなことだと、再認識した。 逆に悪い経験が最近あり、こんなこと考えていた。    自分のお客さんにだけ責任を持ち、  それ以外には無駄に責任を持とうとせず、捨てる。  大事な承認 … 続きを読む

カテゴリー: コミュニティ, ファンダメンタルズ, 情報収集, 書評、映画評など | コメントする

山田孝之の志「植物に学ぶ生存戦略」「点」「dele (ディーリー)」 日本は捨てたもんじゃないと思うもよし、捨てるもよし。

日本を見限って、ハリウッドに挑戦するもよし、 まだまだ、 日本は捨てたもんじゃないと、 日本発で仕掛けてやろうと、精力的に活動するもよし。     今週(2021.07第3週)は、夜10時ごろから、ざわついてしまいました。 VIXが振れ、ダウも日経平均もCFDのチャートが不穏だったり、 米国債が急に買われたり。   持ちこたえてるっぽいですけど。。 米CPIあらゆる予想超える、利回り一時低下https://www.m2j.co.jp/r … 続きを読む

カテゴリー: ビジネス、投資, ファンダメンタルズ, 不動産投資, 情報収集, 株式投資, 海外事情 | コメントする

キンコン西野だけでなく、石橋貴明にも賢い判断を学ぶ。 そして感情を認めないで「ジャッジしない」とか強がらない。「期待しない」推奨。

昨日、記事書いて、後で思い出しました。 そういや、 半年ごとに人事異動繰り返してた組織ありました。 予算枠の付け替え作業が発生して、半期毎に大変でしたね。 業務が安定的に定着する訳ないですよ。 ま、今は跡形もないですが。     西野さん、  「怒ってます」って公言しとく意味はあるけど、 ホントに怒るのは無駄っすね。    1.半年ごとに人事異動繰り返えす組織は、マネジメント任す相手ではない。   ので、  2-1.適切に縁切れていく理 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産投資, 情報収集, 業者さんとの関係, 物件調査 | コメントする

苦痛と損切りと問題解決と。バックエンド商品売るためのリアル集客なアレなセミナーから、また学ぶ。 

士業をターゲットとした、集客マーケティングセミナーに実質無料で出たけど。 講師の一方的な話、既知多く、けっこう苦痛な時間でした。   バックエンド商品への誘導も見え、 セミナーに新しい発見あるかどうか、    往復の時間と交通費。 オープニングトークで30分は既に消費した。 時間はどうやら損失濃厚である。交通費は微々たるものでも、   さてどうしたものか?     この時間を、損切りの訓練と再定義(リフレーミング)した。 計2時間のセミ … 続きを読む

カテゴリー: 不動産投資, 売買契約, 情報収集, 未来・天国編, 株式投資, 物件調査, 社会変化 | コメントする

今、行けるとしたら戸建て。区分は分からないし。 「書評」<”99万円以下”の資金で儲けるボロ物件投資術!>

私のストライクゾーンでは、今の時期で可能なのは戸建てだけかな。 上モノ軽いものでないとやりたくないし。 働いて、財務諸表良くしようとはしてますけど、 融資引けたとしても、今じゃない。     戸建ての勉強しようと思い、読んでみました。 戸建てボロ物件のスペシャリストは、やっぱ凄い。    凄いとこ、列挙してゆきます。     1.指値感覚 経験から来る勘なのか、計算なのか、 多分事前に綿密にシミュレーションしてると思われます。   断れ … 続きを読む

カテゴリー: 2019, 不動産投資, 情報収集, 書評、映画評など, 物件調査 | タグ: , , , | コメントする

束田光陽のキレッキレな区分投資セミナー

好きこそものの上手なれ、束田先生にこれほどピッタシな言葉はない。 いまだコンスタントに300万円台から築古区分を関東近県エリアで買い続ける。 もういつ引退しても構わないはずなのに、キープオンロケンロールだ。 投資スタンス自体は変わらず、手法は更に進化している。 70分の時間で買い方に絞って、如何にマイクロな歪みを掴むかを説く。       柏から戻り、仙台に行く間に東京で空白の一日がある。 だって、水曜なんだもん。皆さんお休み。 (今バ … 続きを読む

カテゴリー: セミナー、勉強, 情報収集 | コメントする

女神カーリーの街コルカタ。昔は人の生贄も行われていた。

[2015.03.02] コルカタはもともと、カーリカタと発音し、カーリーの街という意味らしい。   ところで、ヒンズーの女神カーリーとは、どんな神様なのだろう? 戦いの神には、そんなに生贄捧げない気もする。 戦勝祈願のときだけ、頑張ってお祈りすればいいんじゃない。   もっと他の理由があるのではなかろうか?       ボランティアでカーリーガート(カーリー寺院)には何回も通った。   門前の先の大通りから、   45Bのバスで帰った … 続きを読む

カテゴリー: ベンガルの旅2015初頭, 情報収集 | タグ: , , , | コメントする