メルマガ登録
-
最近の投稿
- オシャレな音楽とアニメ「ボサノヴァ~撃たれたピアニスト」だけどドキュメンタリー。どっちかわからない!! CIAかポピュリズムか?「9回の国家破綻の末に選ばれた大統領がちょっとだけヤバい国 」 ジャズかボサノバか?「 TAKAFUMI PERCUSSION CHANNEL」
- 目的が二転三転「Page30」を観て「目的ドリブンの思考法」「為末大学」で再学習。舞台という作り物の演出は平田オリザから「演技と演出」「幕が上がる」「演劇1」
- サザンが好きと堂々と言えない風潮は? 「続 黄金の七人 レインボー作戦」おしゃれとは90’s渋谷系「田舎女子と渋谷系 1995」。70’sアニメ「魔術師と呼ばれた男」「ガンバの冒険」が玉突き的に。
- 体力の限界に挑む不朽「アラビアのロレンス/完全版」トイレ対策と歴史理解は必須、セクシャリティやヘキはそれほど。「山崎雅弘 戦史ノート Vol.41,62 」「民族と国家」「ウッドロー・ウィルソン」
- ”正しい”評価はいずこ?「エミリア・ペレス」フェミというよりも「ベット・ゴードン エンプティ ニューヨーク」監督の技量と心意気
人気エントリーTOP5
- コロナ終息まで日本に居ます。 2021.04.20 - 135,024 views
- WWOOFジャパンのリスクとその回避メモ - 88,363 views
- 意図を汲み取ることと、表現の作法 - 43,175 views
- know Who の時代 - 28,756 views
- 丸福という日本人店主がダメな店 ジャカルタはブロックMにて、 - 23,102 views
カテゴリー
- ITの仕事 (33)
- 2018 (10)
- いわき駅から竜田駅まで2016.03 (10)
- いわき駅から竜田駅(福島第一原発電最短)まで 2014.08 (26)
- お知らせ (4)
- ダンボールコンポスト (1)
- バンコク滞在2014.06 (12)
- パキスタン紀行2014春 (44)
- プログラミング (56)
- 2017 (56)
- ベンガルの旅2015初頭 (47)
- メモ (36)
- メルマガ (76)
- ラオスビエンチャン2014.12 (5)
- ラオス南部行き2014.07 (24)
- 不動産投資 (152)
- 会津山都だより2016 (35)
- 働くこと (65)
- 勉強法 (5)
- 家族 (29)
- 幸福 (27)
- 書評、映画評など (406)
- 未分類 (205)
- 未来・天国編 (301)
- 株式投資 (375)
- 2018株入門 (67)
- システムトレード開発 (2)
- テクニカル (59)
- ファンダメンタルズ (72)
- 株式投資入門はじめました2016.05 (183)
- 海外事情 (125)
- 秋田農業修行2015 (14)
- ジャガイモ (4)
- ダイコン (1)
- ダンボールコンポスト (1)
- トウモロコシ (3)
- トマト (3)
- 移住先を探して (30)
- 経済動向 (23)
- 2017 (3)
- 言論、メディア (101)
- 評価経済 (28)
- 質問コーナー (8)
- 農業 (6)
- ITの仕事 (33)
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
最近のコメント
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に sanpome より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に アベコウヘイ より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に sanpome より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に 阿部宏平 より
- 日足でトレードする人は寄りと引け、どちらで入るべきか? に sanpome より
「ライフスタイル」カテゴリーアーカイブ
時間で割り算
ども、金沢におります。大変ハードな日々を過ごしております。 これから3日間、北陸遠征でございます。 6/17 金沢 セミナー「私の不動産投資戦略、賃貸経営戦略」⇒http://bit.ly/ZMfBRB 6/18 金沢 朝会(テーマ未定) 6/18 七尾 セミナー「お金の話」⇒http://on.fb.me/13Q6tia 6/19 金沢 セミナー「ロングステイ紹介、各国事情」⇒http://bit.ly/18xE8QT 以前、 … 続きを読む
市場原理が違うって、今頃わかっても
ども、台北にもどりました。 台湾は飯屋多くて、カフェ少ない。野菜より粉物の食べ物多い。 野菜もあるけど、炒めものになる、あの油キツイ。 今日は美味しい小籠包食べたけど、どうしても炭水化物によりガチ。 今日はバスで戻ってから、 6/23 東京 セミナー「天国篇実践報告会」⇒http://bit.ly/10kevvf の、資料作成してました。大体完成。 あと、日本に戻ってからの感触も含めて、 総てのセミナーの最終日に報告できればと、考えて … 続きを読む
島から、島、そして島でお会いしましょう。
ども、仙台の予定決まりました。 6/6(木) 仙台 18:00-19:30 天国篇 座談会 19:30以降 飲み会 お問い合わせは、三歩目のメール sanpome.net@gmail.com まで連絡ください。 天国編の説明を、一歩づつやります。 おカネの問題が解決したから、天国編に移行するって、ことでなく。 そこまで想定しておかないと、たぶん、この後、具合が悪い。 その準備を今からしておかないと、間に合わないかもしれない。 それ … 続きを読む
ここは、ラテンアメリカ
ども、アンニュイな昼下がり、 今プールサイドのソファでブログ書いてます。 こちらクラークは、いい天気。しかし木陰に入れば、涼しい。 日差しにかかわらず、容赦なくジットリ蒸す過酷さはありません。 リゾートに適した地というのは、そういうもんなんでしょう。 まあ、でも2時間も散歩すれば、汗だくですけどね。 昨日今日と近隣歩きまわり、 その後、泳ぐ。 ああ、役得。 最近ツラいこともあったので、ご褒美だと思う。 パソコンばっかり相手にしてると、 … 続きを読む
幸いなるかな貧しきもの
ども、今日は食べ過ぎてしまった。 その様子は、写真のUPとともに、後でレポートしよう。 今晩は、最近気になって仕方ないこと。 セミナー準備してても、 精神的におかしくなりそうな件について、 何でも借りているだけです 非常に、宗教的な、引用からスタートしてしまったが、 ま、もうちょっとお付き合いください。 この内容自体は、置いておいて、このリンクをシェアして。 「あの世には、ちり紙一枚持って行けないから、 今に感謝して、今を楽しもう。」 … 続きを読む
誰でも出来る、が出来る
ども、フィリピンは英語で、行ける。確かにラクである。 で、今朝は同じ宿に滞在中のロングスティヤーと、 日本に就航してるエアアジアでもピーチでもない、某LCCの悪口を言う。 いやー、悪口は泉の如く、汲めど尽きせず。だぁ。 いい人戦略やろうとすんだけどねー、 ネタが尽きることなくて、かつ、我慢できず言ってしまう。 この辺のことも、日本に帰ったら報告します。 6/23(日) 東京 「天国篇実践報告会」⇒http://bit.ly/10kevv … 続きを読む
不治の病
ども、チャンギ空港でトランジット待ちです。 PCの時間はちゃんとシンガポール時間にセットしました。 ベトナムよりも、西に位置するのに、ベトナムより1時間早い。 一度それ忘れてて、乗り過ごしたことあります。 同じテツは踏むまい。 で、もちっと眠ろうか、乗り過ごすのコワイから起きてようか、 迷います。 ま、ウトウトしたら、勝手に寝ちゃうでしょうね。 ところで、私は病気だ、たぶん一生治らない。 ラウンジでサンドイッチほうばりながら、そんな話を … 続きを読む
昔ばなし
ども、ビール飲んでちょっと酔いました。 気分良いので、もう一本書きます。 小学生が書いた「ごんぎつね」の感想で議論勃発 ごんは撃たれて当たり前? ワタクシ、ごんぎつねのストーリーよく知らない。 新美南吉という人は、童話のフリして、 シビアな現実突きつける人だというのは、知ってる。 学校側が目指すところよりは、作者の意図に近いんじゃないの。 法というものの、思想に近いよね。 うーん、三歩目少年だったらなんていうかな。 コミュニケーションは … 続きを読む
運命は性格、能力より態度
ども、今朝カオサン到着です。いい天気です。 チェックインの前に、コーヒー飲んでます。 怒り新党動画でみてて、 天然について、有吉先生熱く語ってました。 本当の天然は、自分のこと天然って認めないし。 他の場所では生きられない人達。 養殖もんが、その領域を侵すなって。 その分の生きづらさを死守して生きてる。 その代わり、ハマれば、他の真似できない働き。 「私がこの職場を変えてやる」という愚考 久しぶりに、イケダハヤト氏なんだけど、 この人、 … 続きを読む