メルマガ登録
-
最近の投稿
- 終戦80年企画「ジョニーは戦場へ行った」反戦がテーマか? 現実の恐怖は何か? 延命治療vs尊厳死「平穏死できる人、できない人」
- 難度高い「 アイム・スティル・ヒア」物語に関係なく、いつも笑顔で。自分を犠牲者にも迫害者にも救済者にも、しないポジティブ心理学を知る「人間関係逆転の法則」
- 青春映画「水の中で深呼吸」はオシャレなアート系か、竿姉妹のキラキラ若草物語か? 男前な長女に惚れてまう「ハーバード・ビジネス・レビュー 儀式の効果」
- 緊張MAXのあるある「入国審査」スペイン新鋭の鑑賞はソロスの恩恵。竹中平蔵嫌いだった左翼は何処でグローバリズムに乗っ取られたのか?「ジョージ・ソロスにUSAIDの裏金が流れていた」
- タルコフスキーの睡魔「アンドレイ・ルブリョフ」はシャガール&フェリーニ&黒澤明。「ロシアの思考回路」マインドコントロールは古今東西「スピリチュアルと妄言の精神防衛テクニック」
人気エントリーTOP5
- コロナ終息まで日本に居ます。 2021.04.20 - 157,705 views
- WWOOFジャパンのリスクとその回避メモ - 88,600 views
- 意図を汲み取ることと、表現の作法 - 43,253 views
- know Who の時代 - 28,832 views
- 丸福という日本人店主がダメな店 ジャカルタはブロックMにて、 - 23,201 views
カテゴリー
- ITの仕事 (33)
- 2018 (10)
- いわき駅から竜田駅まで2016.03 (10)
- いわき駅から竜田駅(福島第一原発電最短)まで 2014.08 (26)
- お知らせ (4)
- ダンボールコンポスト (1)
- バンコク滞在2014.06 (12)
- パキスタン紀行2014春 (44)
- プログラミング (56)
- 2017 (56)
- ベンガルの旅2015初頭 (47)
- メモ (36)
- メルマガ (76)
- ラオスビエンチャン2014.12 (5)
- ラオス南部行き2014.07 (24)
- 不動産投資 (153)
- 会津山都だより2016 (35)
- 働くこと (65)
- 勉強法 (5)
- 家族 (30)
- 幸福 (29)
- 書評、映画評など (429)
- 未分類 (206)
- 未来・天国編 (301)
- 株式投資 (376)
- 2018株入門 (67)
- システムトレード開発 (2)
- テクニカル (59)
- ファンダメンタルズ (73)
- 株式投資入門はじめました2016.05 (183)
- 海外事情 (125)
- 秋田農業修行2015 (14)
- ジャガイモ (4)
- ダイコン (1)
- ダンボールコンポスト (1)
- トウモロコシ (3)
- トマト (3)
- 移住先を探して (30)
- 経済動向 (23)
- 2017 (3)
- 言論、メディア (101)
- 評価経済 (28)
- 質問コーナー (8)
- 農業 (6)
- ITの仕事 (33)
アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
最近のコメント
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に sanpome より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に アベコウヘイ より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に sanpome より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に 阿部宏平 より
- 日足でトレードする人は寄りと引け、どちらで入るべきか? に sanpome より
投稿者「sanpome」のアーカイブ
日本の残念
ども、札幌日程コンプリート。 ドライな空気感と開放的なマインド、移民の街。 ちょっと人の少ないニューヨークって感じ。 ま、アメリカ行ったことないけど。 昨日は4時くらいまで飲んだ。 今日は調子に乗って、お金の話、二次会で天国篇まで披露。 これから、海外投資する人多そうだから、 お金の話しておいて良かったな。 私も北海道の皆さんのお陰で、新しいことを学んだ。 一日目の懇親会と、 沖縄大家の会の件と合わせて、ちょっとシェアします。 懇親会で … 続きを読む
布教と托鉢
ども、七尾では、雨が振ってます。 昨晩は、ホストの方のホスピタリティ素晴らしく。 調子にのって、 お金のメカニズムの基礎、から始まって。 天国篇へ至る道程。 実践中の三歩目の、現状での課題。 6/23 東京 セミナー「天国篇実践報告会」⇒http://bit.ly/10kevvf の内容まで披露してしまった。 反応は、、 通じる人には、凄くリアリティを持って共感してもらえた。 それ以外は、、、、 ポカーンでした。 … 続きを読む
常識と貧困
ども、待ち時間なので、もうワンエントリー。 こんな話を聞いた。 ある日本人がカンボジアの田舎で先生をしていた。 ボランティアのような。 その村では、彼しかバイクを持っていない。 あるとき、急病人を病院へ送った。 それから、バイクを貸してくれという依頼が後を絶たない。 自分のものだから、と彼は断った。 その結果、村八分。 結局、彼は村に居られなくなったそうな。 ボランティアで嫌われては、残念すぎるが。 カンボジアでは個人の所有という意識が … 続きを読む
無知と油断
ども、小雨ぱらつく金沢からお送りしております。三歩目です。 いかがおすごしでしょうか。 久しぶりに、 パラパラと読んでみた。 キヨサキ少年、お金を作ろうって、思い立つ。 そこで、計画と実行。 銅製の歯磨きのチューブを集めて、コインを鋳造する。 おお、ナイスアイデア。創意工夫は素晴らしい。 が、それ違法。とオトナが諭す。 資本主義にもルールはあるし、モラルもある。 そして、どんなときでも、無知は罪だ。 それから、キヨサキ少年、本格的にお金 … 続きを読む
それは、言うは易し
ども、昨日が今回では一番タフな日になるだろうと、想像してました。 朝、沖縄から飛び、羽田からセミナー会場に直行し、夜までセミナー。 懇親会終わりで、東京駅から夜行バスで今朝金沢。 今は、 6/17 19:30 金沢 「私の不動産投資戦略、賃貸経営戦略」⇒http://bit.ly/ZMfBRB まで、まったりしてます。 時間があるので、ワンエントリー。 ある記事を読んだ。 たった1年で大きく差がつく!「会社(上司)が求めていること」 う … 続きを読む
常識、北上中。
ども、金沢ほんとに良い天気。 今晩 19:30からのセミナー 「私の不動産投資戦略、賃貸経営戦略」⇒http://bit.ly/ZMfBRB までは、まったりと過ごしてます。 ところで、皆さん、ウミガメのスープって知ってますか? なんかうっすらそんな映画あった気がするんですが、 私は先程知りました。 ゴメンナサイ、なんだこれ! ってかんじで、 全然ノレません。 最後まで釈然としない。 彼はなぜ死ななければならなかったのか? 死ぬ理由とし … 続きを読む
時間で割り算
ども、金沢におります。大変ハードな日々を過ごしております。 これから3日間、北陸遠征でございます。 6/17 金沢 セミナー「私の不動産投資戦略、賃貸経営戦略」⇒http://bit.ly/ZMfBRB 6/18 金沢 朝会(テーマ未定) 6/18 七尾 セミナー「お金の話」⇒http://on.fb.me/13Q6tia 6/19 金沢 セミナー「ロングステイ紹介、各国事情」⇒http://bit.ly/18xE8QT 以前、 … 続きを読む
遠くて近い話
ども、あ、今イランの大統領選、穏健派当確だそうです。 危機は少し遠のいたかな。 シェール革命起これば、アメリカ石油利権で命落とす理由なくなるし、 懇親会で、 沖縄これから良くなるかどうか、聞かれてね。 そりゃ固いでしょ。 変な政権が出来たりしない限り固い。 マネーはどんどん流入するよ。 立地が良くて、これだけ伸びしろが残ってる地域って、 日本じゃホントに、貴重だ。 ところで、沖縄、物価高いよね。 物価水準と所得水準が、フィリピンでは連動 … 続きを読む
そこで、ランチェスターを思い出す
ども、今国際通り近くの宿におります。 あー。今日も泡盛を一本開けてしまった。 かなり酔ってそうろう。 沖縄ロングステイの取材もしました。 なぜか、震災当時の話をする。 昨日まで安全に生きてたはずの人が突然死ぬこと。 その部屋に人が住んでいること。 酔うと自分語りしてしまうね。 それはさておき、で、 ま、宮古そば、頂きながら、オスプレイの夜間飛行の報道も見ました。 もろもろ、これからのセミナーに反映します。 ぷらぷら、国際通おりあるいてさ … 続きを読む