ども、先ほどカオサンの寺裏の古本屋で買った本をカフェで読んでます。
本書では、ゆでガエルとかダチョウとか、そういう事例も説明されます。
が、
OSが時代遅れな自覚が無い悲劇については、もう今更いいと思います。
アップデートのタイミングは各自、
リスク評価の費用対効果で判断するよりないですし、
既に、さとり世代もマイルドヤンキーも誕生した後ですから。
適合する人は勝手に適合します。
それより、実感にまさにフィットした表現が幾つかありました。
例えば、
過敏に反応するビヘイビアが、自らの首を締めてるという指摘です。
まあ、クレーム対応とか分かりやすいですよね。
今回テレビ見てたら、「これはCM上の演出です」ってテロップ沢山出てきた。
地方都市に居たせいも、あるかもしれないけど、
嫌われることへの恐怖って日本凄いね。
で、手を抜いてスペックダウンすることが出来ない。
穴を潰して改善して、品質向上は一見素晴らしいですが、
デフレ下ではそれが足かせになる。
100均のメイドインチャイナで十分なことは日常茶飯。
ネトウヨは日本のクオリティ外から評価高いこと自画自賛するけど、
いや、あながちそうでもないんだよ。
古い時代の成功体験の方式を当てはめても、破滅引き寄せるようなもの。
国も社会も企業も余裕は無い、そこに更に依存しようとするから、
より余裕ない、余裕無いと不安だから依存する、
以下延々と続くスパイラルは、
アベノミクス程度では、どうにもならない病理じゃないかなぁ。
これ、今回の総括の一つです。
ワタクシの直近の例を。
関空で、中国東方チェックイン。受付でCAさんが、
「パスポートと姓と名が逆」と言う。
で、対処してくれたんだが、
「以後お気お付けください」とは念押しするが、
搭乗ゲートも搭乗時間も念押ししない。
間違ってる可能性複数あるんだが、推定してしまおう。
多分、オレ間違ってない。
多分、そのCAさんは中国東方じゃなくJALだ。
ネットで予約するとき、
検索して入力して確定して、カード決済して、航空会社のサイトに転送される。
何回かデータ転送される途中で、システム的にひっくり返ってんじゃないかな。
あるいは、
FirstNameにGivenNameを入れて、
LastNameにFamilyNameを入れること自体が間違いなのか、
使いなれたサイトだとある程度オートマチックに入力されるから、
オレが手ずから間違う可能性は低い気がする。
で、さらにJALのCAじゃなければ、
黙って訂正するか、訂正もせずそのままスルーか、
どっちかな気がするんだ。
今までにも、多分知らない間にそんなことあったんだろう。
でGateNoとBoardingTimeは念押しするだろう。必ず。
世の中のスピード感やコスト感と、日本の価値観がズレてる。
まさに、日本航空だなぁっって、思ったよ。
ま、氏名逆だと中国東方が突っぱねる事例もあるので、
一概に言っちゃホントはイケないんだが、一般性ある話だと思う。
OSの古い人の日本自画自賛の多くには、この勘違い臭をいつも感じる。
長所だと思ってるところは、それは一面に過ぎず、
どんなことにも、裏に短所はアタッチしてる。
で、後半は下山の思想ですね。
撤退戦を戦う心得で、あ、そうか、と膝を叩く。
定年したダチョウオヤジがやるべきことはたったひとつ、
それは定年後にも「家を出て働く」ことです。
ま、住宅ローンという悪魔の契約しておいて、
老後のために、投資これから始めようって人居ます。沢山居ます。
でも、大事なのは、健康と生きがいだろうな。
生活を維持するための金は、その次だろうな、
今投資とか、キャピタルフライト考えてるなら、その程度の余裕はある。
大体、日本人のクセに日本のデフォルト心配すんのおかしいんだよ。
周りもみんな一緒に損するなら、安心だろ。
未だに、大の大人で、政治家の資産公開で個人口座に預金無いのは、
海外に移転してるからって、レベルのリテラシーいっぱい居るんだよ。
ひょっとしたら誰か抜け駆けしてんじゃないかって、それが不安なだけだろ。
あるいは、みんなやってんのに、
オレだけ何もしてないんじゃないかって心配なんだろ。
ダイジョブだよ、みんな一緒に損するから心配要らない。
ま、生きがいが金になりゃ一番いいかもしれないけど、
なんなくてもいいんじゃね。
楽しく、余裕もって、かつ真剣に取り組めれば。
頑張っちゃいけないところで、頑張らないこと。
降りるときは降りることの重要性を本書でも説いてます。
古いOSで現状認識するような勘違いさえしなければ、
日本は相当大丈夫なんだが、
ズレて不安増幅させて、過去の遺産喰い潰す可能性はある。
いや、むしろ、トンチンカンに見せかけて、
ハードランディングを急いでいるのかもしれない。
確かに、ソフトランディングは人間の工夫じゃ無理かもしれない。
ハードランディングと割り切ってるなら、いっそ潔い。
急激に変わるのは、正にお家芸だし。
「不動産投資の始め方」が発売になりました。
http://sg-biz.com/dvd/yamazaki.html
質問コーナー、お問い合わせは、sanpome.net@gmail.com まで。
メルマガ 三歩目の不動産投資で海外移住。