「落ちてゆくナイフ」に言及しないメディアや投資顧問もいる。 2017.04の谷はフシにならないか?

「PBR1倍以下は割安」その言葉単体では嘘ではないですが、
去年年末のピーク時だって、PBR1倍以下で放置されてる銘柄はザラにあります。
このタイミングで「落ちてゆくナイフは掴むな」という格言に触れずに、
割安だからと現物買い勧めるのはアドバイスじゃなくて、私利私欲の甘言。

いつか見た風景ですけど、
メディアも顧問系youtuberもそれはあんまりです。
 
まあ、ここで猛然と買いに向かうというファイターは善良と思いますが、
最初に言うべきことは、

 ナイフは床に刺さって、止まってから拾わないと危ないよ。

それ以外に無いはず。
ワタクシは投機目線で現物買いだけという手法自体、ちょと勧めないです。
リアルでアドバイス求められたときは、
「まずは空売りを覚えましょう」と答えました。
保険の掛け方から。

それに、 
現物買いなら、投機でなく、投資目線でいたいものです。
スーパーにトイレットペーパーが並ぶころ、
自分が価値を認めた株式会社が割安な価格だったら、
分割して少しづつ買い増してゆけばいいじゃないですか、
もしタイミング逃しても、保有してる株価戻るのだから、
それはそれで善し。
また、割安で放置されてる銘柄探しましょう。

ここ数日、同じことばかり書いてますが、
投機と知らずに投機に誘い込む、私利私欲の甘言が多いので、
一見まともそうでもね。

現物買いは、トイレットペーパー並んでから。
実体経済の回復に追随するもんでしょう。
 
 
 
2020.03.12 23:00 現在
今日はトランプ大統領の入国規制宣言から、潮目変わりました。
寄りすぐ、売りポジション持ってたので、早めの利確は正解だったと判断してます。
 
その後、反発始めて、それから横ばい。
ここで、気持ちがハヤリ、ポジション作るのに、コツコツと損失重ねてしまいました。
相変わらずです。チャイナ始まるまで寝てりゃ良かった。
 
そこからの一方的な下落トレンド。
まあ、
この暴落を捉えるため、ここ数年勉強してきたようなもんですから。
日銀に踏み上げ喰らわないように、オズオズと売り玉作ってゆきます。

後場は、下落がより鮮明になりましたね。
保険の買い玉だんだんと切りながら、躊躇せず利確。
 
引けでは、売り買い同数と玉を調整して、オーバーナイトします。
2017年4月の谷をあっさりとタッチしたので、
反発の目もありえると判断して、売りポジションは控えました。

それから、
夕方はMリーグも休みだし、
酒飲んで寝ちゃいました。
明日もあるのですが、
日銀の買いに警戒してるため、気が抜けなくて、
ストレス溜まってるようなので、自分に許しました。

で、夜起きたら、
実際はアッサリ谷を通過して、
次は2015年9月の谷ですが、もう一段下かもしれません。
サブプライムローンが破綻する前の水準まで戻ってきました。
金融緩和で膨らました分が弾けたとも、見えます。

日経CFDを週足で10年分眺めてますが、
波形からでは、どこが床でナイフが刺さるのか、まだちょっと分からないですね。
 
明日は、
 下からの反発なのか、
 更に叩き売られるのか、 
全くわかりません。10時くらいまで寝てた方がよいかもしれません。
今晩の下げは取れなかったので、
ゆっくり反発を拾うくらいが適切かも。
 
 
 
材料的には、 
OPECは壊れ、中央銀行は狼狽の緊急利下げで、
パンデミックな悪いニュースしか出ません。

日本の国会も野党がどうでもいい審議拒否してますが、
国会答弁で役人に無駄な仕事させない配慮ですね。(ナイス野党!!)
野党が真面目な質問したら、対策に目処が立ったということ。

今、審議拒否ってことは、
厚労省だけでなく、財務省、国交省、経産省、
そして、地方自治体も、大変だと思われます。
結論は出せてない。

 
このあと、
財政出動や減税など、ヘリコプターマネーまであるかもしれませんが、
手当をして一時反発しても、それからハジケて二番底は想定しておきます。
 
ただし、成長株投資は、
コロナ治療法が出てきて、
実体経済が回復に向かったらマネー経済気にせず物色始めます。
 
 
経済活動の停滞を余儀なくされる、
人智では致し方ない要因に対しては、
復興には時間はかかる。
が、
永遠に不治の病が猛威を振るう訳ではなく、
いずれ終息するものですから、大人しくその日を待つのが正解。

充分に睡眠を摂って、人混みを避ける。
 
 
金融政策と財政出動による反発を期待するのは、
投機的行為。
投機の自覚があるなら、
そりゃ、この大相場に挑めばいいじゃないですか。
命の次に大事な身銭を賭して。 

マネー経済と実体経済。投機と投資。価格と価値。分けましょうよ。
良くないアドバイザー多すぎ。
 
 
 
トレードの良いアドバイス見つけました。 

動画見て貰えば充分ですけど、私の受け取り方。

・機械的な損切りは養分にされる
 トランプ発言や日銀の動きとか、
 ダマシっぽいのに本物ってことあり、辛いとこですが、
 私は躊躇せず保険のツナギ打ったりしてます。
 資金に余力あればリカバリ効くので。
 機械的な損切りでダマシに刈られるのは痛いです。
 状況に応じた資金管理、リスク管理が必要ってことですよね。
 まあ、そのための裁量でもあり。それができる手法を選ぶ必要もあり。

・コツコツは正義
 バットは短く持って大振りしない。
 躊躇なく利確ですよね。どんなときも。
 ドカンはコツコツのせいじゃない。
 雑になったり、メンタルやられてるときに大振りになってカウンターくらいます。
 コツコツが悪いのでなくトレーダーの未熟です。

・枚数でリスクをコントロール
 リスク管理は何も損切りだけじゃない。
 損切りしなくても、我慢できる手法を選択するのが最初で、
 それからメンタルですね。
 とかく教科書では規律が強調されますが、厳格ならいいってもんじゃないです。
 勝ち目あり、ストレス少ないルール作りが大事で、
 株だとレバは固定なので、特に枚数と資金の余力の関係が大事ですね。 
 
・週足を眺める
 厳密なマルチタイムフレームやらなくていいと思うけど。
 大きなストーリーと今後の展開予想AとBくらいは常に意識を持つ。
 良いアドバイスは長い足で良い環境認識してますね。例外なく。
 私はこれだけは早めに始められて幸運でした。
 
・自分のスパンを確立する
 スキャルピングで勝つ人もいるんでしょうから、手法は色々ですが、
 ストレス低く自分ができて、かつ勝ち目のある時間幅ってありますよね。
 それで何回か戦略見直してるんですけど、
 長く辛抱するのも、それはそれでイライラするので一概には言えません。
 逆に短く激しすぎても消耗しちゃうし。
 ココだけの話ですが、
 時間的自由が欲しいなら。やっぱ不動産がいいです。(まだ時期じゃないけど)
 トレードは時間も投入する、しかし労働とは違う、別の奥深き世界。
 それでいい、それがいい。

悪い甘言は遮断して、
良きアドバイスとつながる。
そういう時代を生きてゆきます。

では。
 
 
お問い合わせはsampome.net@gmail.comまで。
 
Youtubeチャンネル 投資家が天職かもしれない貴方へ sanpome
https://www.youtube.com/channel/UCdX-Q5kLTDgGtvDQLL_2x8A

 
にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村にほんブログ村 株ブログ 成長株へにほんブログ村にほんブログ村 投資ブログ 不動産投資へにほんブログ村

カテゴリー: テクニカル, ファンダメンタルズ, 株式投資 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*