ども、大阪の予定も無事コンプリート。
ああ、大阪ラクでいいなぁと思いつつ、もうすぐ出国です。
関係ないですが、告白してしまう。
アノ頃のボクの親は今のボクの年齢だったんだと思うことが増えました。
「冷酒と親の意見は後で効く」とボクの父親は言ってました。
今、あの頃、どういう意図で親がそう言ってたか、よく分かります。
当時は十分な理解ではなかったかもしれない。
で、理解してどうか、が重要だよね。
はっきり言って、全然ダメです。まったくダメです。
当時から直観で間違ってるとは思ってましたが、
理解して分ることは、時間でも空間でも想定してることが限定されすぎる。
世の中が変化するということを勘定に入れていなさすぎる。
限られた、時間と空間でしか経験がないから、
時間渡航者のワタクシに助言するのはちょっと無理だ。
昔は浅いと見くびってしまったが、今は同情する。
それは、仕方ないことだということも分る。
多分、当時の彼らに、将来こういう生き方する子供に意見してると想像できただろうか。
こういう生き方すると分かってたら、別の適切なアドバイスがありそうなものだが、
アノ時代のアノ地域で暮らしてて、そんな人に出会うのは難しい。
悪いね、キミ達が思い描く未来とは違うプログラムが、
既に起動してるってこともある。
彼らの置かれた環境を考えれば、むべなるかなと同情できるってことが、
彼らと同じ年齢になったということだと思う。
アドバイス自体は迷惑であることに変わりないが。。
なんの話かと言うと、
コレ話題らしいです。
http://job.rikunabi.com/2015/company/blog/detail/r571700004/27/
論点がほとんど分からないのだが、、
何故話題になるのだろう。ポイントがあるとするなら、
1.新人君の判断
2.人事担当者の対応
3.喩え話の適切さ
だと思うんだが、
1については、妥当。というか、決断の早さを評価したいくらい。
まあ、希望が持てないなら、せめて安定を狙いたい。
就職前に気づくべきだが、辞めるなら早いほうが良さそうだね。
ただ、公務員だからといって、人材の質に見合う就職だから、
自分を客観視できてるといいね。
2は、
「公務員を目指す理由がさっきの答えのレベルだとすると、幸せにたどり着く可能性は低いぞ。
大切な人生だ。自分がどんな職につくべきかを、もっと真剣に考えたほうがいいと思うよ。」
そのとおりだとは思う。
だからといって、その職場に居ることが、辞めるよりマシかどうか分からない。
もし、多少経済的、時間的余裕があるなら、
辞めて、
「自分がどんな職につくべきかを、もっと真剣に考える」
でいいんじゃないの。
そういう意味では、対応は他に選択肢が無いし。
適切と言える。
3は、
うーん、
こういうことオジサンは言いそうだねぇ。
残念ながら、
努力した後に歓びがあることを示さず、
努力しなければ、歓びが手に入らないってのは、レトリックなんだよね。
雨が降れば、道路は濡れているが、
道路が濡れてるからといって、雨が降ったとは限らない。
辛抱すれば、努力すれば、実るというのは、
道路が濡れているから雨が降ったというに等しい。
ゲームでも野球でも例えはいいけど、
それが面白いのか、
それに将来はあるのか、
それに対する本人のポテンシャルはあるのか、
それを続けて報われるのか、
については、まるで言及がない。
まあ、つまんないなら、それ才能無いってことだから、
無理に続けても報われないとは思うよ。
一番問題なのは、オジサン達にもビジョンはない。
だったら、辞めて安定を目指すのは正解だろう。
だけど、それ以上であるべき、ではある、
だったら、それ以上のビジョンを示せないとねぇ。
ある程度、何かをリスクに晒さないと判断力は身につかないし、
その元にビジョンがないと。リスクテイクはできないだろう。
辛抱や努力って、動力だから、エンジンの話で、
舵やハンドルの話じゃない。
今の時代に、
エンジン性能さえ鍛えれば、明るい未来があるかのようなことを言う大人には、
舵はついてない。
キミの時代はソレで行きられる。
少なくともそう思える幻想の中でキミは生きている。
そういう時代にキミは生まれたということ。
それが次代に通用すると考えるのは、間違いだけど、
人間はそこまで想像力ある生き物ではない。
これが話題になるってことは、
みんな幻想が欲しいんだろうなぁ。
人事担当者が言ってることって、
未来に希望が無いって言ってるのと一緒なんだけどねぇ。
「不動産投資の始め方」が発売になりました。
http://sg-biz.com/dvd/yamazaki.html
質問コーナー、お問い合わせは、sanpome.net@gmail.com まで。
メルマガ 三歩目の不動産投資で海外移住。