残土とさくらとコンビニと。 国道6号線沿いの産業。

かつて、ハコを作ることと人が帰って来ることは意味が違う。
そんなことを言ったことがある。
復興するには産業が必要だと。
そうでなければ、ハコ作ってもただ過疎が進むだけだと。
 
まあ、急いで結論出さなくても。
今はそれくらいしか言えない。
 
 
[2016.03.12]
木戸駅に向かって移動つづける。
 

 

 

 
学校と仕事だよなぁ。やっぱり。
 
 
 
すると、農業の痕跡を発見。
稲を刈り取った後の田んぼだ。

三面だけということは、自家消費分だけかな。 
 

ハウスは苗を育てるためのものか。
ビニールさえ貼れば充分現役。
 

菜の花は試験的な意味あるのかな。ひまわりとかみたいに。
 
 
 
国道6号線に戻ると、コンビニが目に入る。

街道沿いはここまで復活してるのか。
 
木戸駅までの行き方を訊く。
そんなに遠くない。国道沿いに歩いて左折。らしい。
 
コーヒーで温まりながら、フト目を転じると。
外は残土の隊列。ああテレビでも観たよ。
 
 
近づいて見る。

ガードレールに飲みかけの紙コップおいて、パチリ。
 
「さくら」に気付く。
桜プロジェクト、街道沿いに新たに桜の苗木植えたんだ。

育って、花咲くころには復活してるといいね。
 
 
テレビでは、残土処理も帰還躊躇する理由のひとつに挙げてた。


決定的要因には思えないが、
 
帰還不可能な地域に集約してくしか無いんじゃないかな。
汚染水が決着着かないことには、
急には、そこまで手が回らないだろうけど。
 
それと、県外にと言ってもなぁ。
オレ宮城県民なら、考えちゃうよなぁ。やっぱり。
 
 
ここは、
なまじ、ふるさと感あるあるところ。
歌詞に出て来るようなふるさと。かつては水清きふるさと。
原発来るような過疎の町。
 
オレ、特徴無い地方都市で育ったし、
大して良い思い出もないから、
きっと愛着のわき方も違うのだろう。
 
 
木戸駅に近づくにつれ、段々と生活感が増す。戻りつつある産業もあるのか。



 

スーパーはまだ。「ここなら」だけみたい。
 
またちょっと泣いた。
 
 
質問コーナー、お問い合わせは、sanpome.net@gmail.com まで。
メルマガ 三歩目の不動産投資で海外移住。





無料メルマガ インフォマグ


社会・経済ニュース ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

カテゴリー: いわき駅から竜田駅まで2016.03 タグ: , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*