ども、寒くて体調悪いので、寝てます。
104.40ですか、今年は急激に動きましたね。
http://jp.advfn.com/exchanges/FX/USDJPY/chart
2013.02末のスタバ指数で、NewYorkとTokyoがかなり近い。
http://www.zerohedge.com/news/2013-02-27/starbucks-index-coffee-price-parity
トールラテ380円らしい。2月4.49ドル。
逆に、1ドル84円あたりで換算してんですね。
今104円なので、3.65ドル。
(まあココでは雑に計算します。キッチリしたい人は各自で)
今は乖離してるかもしれませんが。
消費税上がって、コーヒー輸入ですから、これから価格UPでしょう。
増税後のデータ見ないとなんともねぇ。
ビックマック指数の方は、7月のデータで。
http://www.economist.com/content/big-mac-index
7月では100円前後のころですから、それなりに乖離してます。
まあ、ビッグマックは値上げ出来そうに無いから、
為替がダイレクトに反映する感じですね。
なんかねえ、
お金の知性ある人はアベノミクスでいい結果得ることも出来たでしょうけど。
貧乏な人は、円安インフレ歓迎して良かったのかと、
いまさらながら思いますが。それさておき、
もうビックマック指標は参考にすんの止めようかと思った件を書きます。
マックとモスの比較
http://www.mudainodocument.com/archives/54683038.html
マクドナルドの行き過ぎた効率主義
http://www.ikedahayato.com/20131223/1810810.html
スタバだとさ、どの国行っても雰囲気そんなに変わんない。
まあ、
WIFIとか電源とか使えないスタバとは言いがたい国もまだありますけど。
(日本はだいぶ良くなりましたよね)
あ、指標の話、
コーヒーの価格って為替に敏感に反応し過ぎることもあるかと、
あんまり好きな指標じゃ無かったの。
値上がることあってもね値下がらないし。
でも、ビックマックはムリかなもう。
実際、モスとどのくらいの価格差なら、マックの方選ぶかな。
照り焼きで比較するなら、
モス330円なら、マック190円くらいじゃないかなぁ。
勘だけど。
ビッグマックの罪じゃなくて、
店の雰囲気とかも込みなんだけど、
価格の方が信用できない。
コストにより価格決まるから、指標としてはそれでもいいのかな。
競争力ない値付だとしても。
後でタイでビッグマック注文してみよう。
サイアムに行けば、モスあるから比べてみよう。
日本と同程度なら、今後も指標として採用しようか。
なんか釈然としないので、タイで比較してから決めることにした。
「不動産投資の始め方」が発売になりました。
http://sg-biz.com/dvd/yamazaki.html
質問コーナー、お問い合わせは、sanpome.net@gmail.com まで。
メルマガ 三歩目の不動産投資で海外移住。