ども、
更にインスパイアされたので、続き書きます。
「嫌われる勇気」の一節、にある友人は衝撃を受けた。
子供を叱る、褒める、という行為も、相手を操作するための手段。
上下関係を利用して、そのような行為を行うことは、適正ではない。
親子とはいえ、お互い一個の独立した人格なのだから。
詳しくは覚えてないが、まあ、そんな内容。
言ってることは分るけど、現実には難しいだろう。
ヒトはそこまで、強い意志を持てないだろう。
中には、子供を一人の人格とみとめ、
叱る、褒めるは手段だと分かれば、それが出来るという人が居る。らしい。
ああ、なんか非武装中立みたいだ。って思った事書きます。
例えば、
自分の子供がいじめの主犯格であったら、コンビニで万引きしたら、
相手を操作する手段を放棄して、
粛々と法の裁きに従うだけで居ることが出来るか。
それを邪魔するものは、上下関係ではなく、愛情であろう。
精神をアパタイアにすることが幸せへの道だとしても。
ヒトはそこまで、理性に殉じることが出来るのだろうか、
愛情が執着であるなら、
親子の情というのは、最も心の柔らかい部分。
その弱いところで強くあることは出来るだろうか、
たまたま、自分の経験上、そんなタフな場面は無かった。
ってのはナシな。
それは非武装中立で、たまたま敵が攻めてこないかもっていうのと一緒。
キレイ事な理想を吐くときは、
最低限、自分に対するコミットメントが居るんじゃないの。
お花畑でない証拠を見せてよ。って思うよね。
まあ、いつも言ってるけど、
反原発が左翼思想と結びついたことは非常に不幸なこと。
だけど、結びつき易いよね。
どうやって収束させるか、そのために自らが負う負担とは何か、
自問してると、単純な反対はドンドン難しくなる。
キレイ事を吐く、勇気は、嫌われる勇気の比ではない。
本当の勇者か、ただの想像力の欠如か、
見極めるには、行動を確認しなければ分からない。
自家発電に取り組んでるような反原発派だって、居るんだし。
アノ本読んで、不快なのは、
世の中って、想像力も覚悟もない、ヌルい大人ばかりだよね。
って、前提で書かれてること。
言ってることは分るが、それはそれで、ナメ過ぎじゃね。とも思う。
が、それをやったからこそ、
ベストセラーとしての成功があるのだろう。
↓この記事のポイントは、
http://www.j-cast.com/2014/04/10201824.html
古舘キャスターがパワポを知らないことではなく、
パワポを知らない人達を対象にしてるメディアであり、番組であるということ。
だから、キャスターは知らないテイで、進行する必要があった。
この世は、需給の原則で、出来ている。
嫌われたくない大勢がいて、
子供を叱らないなんて簡単っていう気楽もある。
ロバートキヨサキが、あるライターに訊かれる。
どうしたら、ベストセラーが書けますか?
セールスを学びなさい。
そのライターは怒って帰ってしまったそうだ。
良い本の書き方じゃなく、売れる本の書き方を訊かれたから答えたのに、、
って、金持ち父さんは述懐してる。
オレは、「嫌われる勇気」よりは「7つの習慣」の方が重なる部分も多いし、
実践的で有効だし、
なにより、書き手が誠実だとは思うけどなぁ。
ま、この世は需給で出来てますから。
「不動産投資の始め方」が発売になりました。
http://sg-biz.com/dvd/yamazaki.html
質問コーナー、お問い合わせは、sanpome.net@gmail.com まで。
メルマガ 三歩目の不動産投資で海外移住。