そのまま、
ぶらぶら、歩いていると。
ラオは今、田植えの季節だと分る。おそらく今年二回目か。
コレ全部、もち米なんだろうな。焼き飯ももち米だし。
土を掘り返すのはさすがに、電力らしい。耕運機を見かけた。
田植えは人力のようだ。
女性が田植えしているのが見える。
男性がいないってことは、兼業農家なんだろうか。
山深い地域より、河沿いの方が、稲作はやりやすいのだろうな。
土地も平らだし、水も引きやすい。
山がちな国だもの、尚更、こういう土地は重要かも。
ま、メコン流域は、お米の生産力高い。
よっぽど政府が失敗しないかぎり、飢えない国だ。
ラオはまだまだ、最貧国の部類だと、多くの日本人は思ってる。
ただなぁ、豊かさと便利さは別ものだから。
ついでに言うと、安心と安全は別ものだから。
ふと、不動産投資初心者セミナーで、
サラリーマン続けながら、不動産投資すれば、
「安全な食品選ぶ経済的自由が手に入る」と言ってたの思い出す。
ま、安心は手に入るだろうけど、
ネットで買った無農薬野菜はただ箱詰め変えただけって、よくある話で。
東京の放射線量高いから、香港に引っ越しても、
まあ、安心できれば安い買い物かもしれないけど、
香港、全然線量高いし、
空気、水、食品、どれをとっても東京より大変と思うが。
特に、カドミウム系の汚染はセシウムの線量より深刻じゃねえの。
ちゃんと、欲しいものを手に入れるように行動するには、
お金だけじゃ買えない。人生簡単にはゆかないね。
って、どーでもいい雑念のまま、歩いてしまった。
観光以外何も無い島かと思っていた、
それはそれで、間違いないんだけど、
当然かもしれないけど、農業盛んな地域だった。
道路を外れれば、ジャングルっぽいかと想像してたが、
実際は、一面見渡す限り田んぼだ。
水牛も沢山見かけるのだが、耕うん機が電力だとすると、
役牛でなく、食用なのだろうか。
鳥は、アヒルよりニワトリの方が多数派だった。
そういえば、ラオじゃアヒルはあんまり食べなかった。
「不動産投資の始め方」が発売になりました。
http://sg-biz.com/dvd/yamazaki.html
質問コーナー、お問い合わせは、sanpome.net@gmail.com まで。
メルマガ 三歩目の不動産投資で海外移住。