フィリピン思い出しながら、沖縄眺める

ども、そろそろ日本を離れます。
支援いただいた皆様、本当にありがとうございました。
おかげさまで無事、復旧出来ました。

ショックは大きく、ときどき、凹むんですけど、
これも、次へのステップだと思って、生きて行きます。

いずれ、何かの形で還元できればと思っております。

次回は、当初予定どおり、5末から6月にかけて、日本に参ります。
また、お会いいたしましょう。良い報告が出来るかな。

さて、沖縄で、つれづれに考えてたこと、シェアします。

まだまだ、手付かずな土地一杯あるんだよ。

今帰仁村の方まで、連れてってもらって、特にそう思った。
ワルミ大橋も渡ったよ。天気よければ、景色素晴らしかったろう。

公共投資クルのに、デベロップは進んでない。
なんか勿体ない。波及効果ないのか。

まあ、エコ的にはその方がいいのかな。
経済的には、やっぱモッタイナイ。
 
LLCがよく飛んで、道路通せば、
チャイナや韓国、日本の富裕層のマネー、
いっくらでも呼び込めそうなのに。

マニラやセブの光景思い出しながらそう思った。
プレビルドで販売できないから、時間かかるのかな。
特区でやれば、できそうだけど。

米軍との関係で、規制とかあるんじゃないのかな。

ああ、そうか。
たしか、フィリピンも、
米軍の撤退と、脱「アジアの病人」の時期は、一致してたかな。

かつて、アメリカは、
わざと、道路整備しなかったらしい。
地元が発展して、力つけるの恐れたんだって。

その夜、酒盛りしながら、
嘉手納以南返還の日米交渉のニュース見てた。

コメンテータは期限の曖昧さは、日本に不利で、
日本政府批判してたけど、

これ、こじらせたの前の政権で、
アメリカの不信感はやむないんじゃないの。
その経緯無視して、
ピンポイントで現政権の交渉力批判するの、
アンフェアだろ。

ま、いずれにせよ、これから公共投資はやって来る。
その時、
基地撤退した地区のデベロップは物凄いんじゃないかな。

米軍ゴルフ場の払い下げ用地の開発も見てきた。

ただ、
「ここは元々オレ達の土地」って、
言い出しかねない人たち沢山来るだろうけど、

フィリピンも米軍撤退して、今の南沙諸島だし。
 
 
まあ、昨日のフィリピンは明日の沖縄。
ただ、チャイナ弾ける前と後じゃ、話変わっちゃうだろうけど。

とりあえず、
立派な建物は、パチンコ屋と宗教法人ばかりなローサイドも、
もうすぐ変わる。その確信だけはある。


社会・経済ニュース ブログランキングへ

旅動画 ブログランキングへ

カテゴリー: ビジネス、投資, 旅、生活一般 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*