変化は向こうからやって来る。そこがいいんじゃない。

最近、変わんなくちゃいけないって、ヒシヒシと感じます。
変化が勝手に向こうからやって来ます。
軽やかに、チャレンジしなくちゃって、ビビリながら思ってます。
今年の纏めはそんなことかな。
 
 
ども、押し迫ってまいりました。
今年最後のエントリーです。
 
郵政民営化の全株公開に関連して、
対米隷属とか言ってる人とちょっと、やりとりしました。
 
敵を外に見つける人は、なんで吾が事に対してノープランなんでしょうね。
判で押したように。多分法則性があるんでしょう、心理的な法則が。
 
 
アメリカ資本にゆうちょ買われて、国債売り圧力に抵抗できない。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156022
 
マスコミは感情を消費させるのが商売ですから、それはおいて、 
インパクトに至るロジックが、ちょっと細い気がしますが、
ま、そこは譲って、
 
日本売り恐れるなら、
赤字国債減らして、財政健全化目指した方が現実的な防衛策じゃん。
 
貴方も私も、今の世代は借金次の世代に垂れ流す存在だ、
 
民営化ってのは財政軽くする方向で。
反対するのはいいけど、
 
日本売り気になるなら、ただ反対じゃなく、
財政について、方向性や別案示してよ。
 
相変わらず、ノープランかよ。
批判して、自分の不安先送りにすりゃ、何とかなるほど、
世の中安定してるようには見えないけど。
 
 特別会計とりわけ財政投融資の問題点。
 民営化と金融自由化は、ちょっと別。
 ゆうちょ大きすぎ、分割したら、
 グローバリゼーションにそれで抗えるのか、
 
 
 
思う所あるのですが、それはおいておいて、
私が興味惹かれたのは、
モラルハザードって、こういうことなんだなぁと、実感出来たこと。
これは、今まで気づいていませんでした。歴史のお陰です。
 
 
好き勝手に赤字国債刷れるのは、
後の世代に対して、早く生まれたことによる既得権益。
後ろめたいことから目をそむけるには、
自分を改善するより、敵を外に見つける方が楽だし、
一度得た恩恵は失いたくない。
 
持ってるから失う不安が生まれる。
異な存在は得体が知れないから恐ろしい。
 
70年周期説で、
http://sanpome.net/?p=2333
リフレ成功したのに、モラルハザード起こして結局破滅かぁ。
って感慨深く思った。
 
モラルハザード起こしてる人はそれと気付かない。
わざとかもしれないが、気付かない。
それよりも不安の方が大きい。
 
右傾化とか、軍靴の足音とかいうけど、
昔は戦争という出口があったけど、今はそれとは違う出口と考える方が妥当だろう。
 
 
 
で、形はどうあれ、
変化に必要なだけのインパクト。
 
が必要ってことなのかな。70年周期って。
システムがそのくらいしか持たなくて、
次の変化を受け入れるようになるだけのインパクトが起こる。
 
それで変化に対応できて、生き残れたら幸運で、
滅んだら不運。 
 
うーん、
今は景気浮揚が最優先で、一時的に財政悪化は目をつぶろう。
景気回復したら、税収も増えるだろうし、
という考え方は、懐疑的だけど、アリだとは思う。
 
でも、
変化が起きるタイミング決まってて、
大きなインパクトを起こす、貯金してるだけじゃないかな。
 
二二六で高橋是清が殺されて、歯止め失ったのは象徴的に見えるんだよ。
明治維新の制度設計がしっかりしてるので、その分だけ、壊すにはエネルギーがいる。
 
今は戦後の制度設計壊す分だけ充電中。
  
 
 
斎藤一人さんが言ってた、
 
ギャンブル狂で借金まみれの人でも、アル中の人でもいいんだけど、
人生うまくいってるとは思えない人の魂に、
「調子はどうだい?」って聞くと、「順調です」と答える。
 
これはプログラムされた課題だから、問題はありません。
苦しんでて、順調です。今学んでるところです。
何もしないとどうなるかを学んでいるんです。順調です。

ああ、オレには愛は無い。
 
 
その上臆病で、イタイのは嫌いだから、
早めに準備して、軽減したいなぁ。
 
やっぱ自給自足最強かな。
人の事言えないね、オレだって異なものは怖い。
吾が事になればね。理屈じゃなくて、怖いものは怖い。
 
パフォーマンスがいいわけは、ジブンゴトだから。 
http://hibinokeiko.blog.jp/archives/19156290.html
 

安定思考の方からすると、
いろんなリスクを抱えている田舎に飛び込んでくる移住者はどこか理解できない存在。

 
そりゃお互い様じゃん。
居住者だって、田舎の人のこと理解できないだろう。
既に持ってる人と、手放して来た人では。
 
恐怖の本質は多分、自分を変えるのがメンドクセーってことだ。
 
 
「成長」ではなく「変化」こそが楽しい
http://www.ikedahayato.com/20141231/19285094.html
うーん、大前研一じゃないけれど、
環境変えないと、変わらないかなぁ。オレは。
 
 
願わくば、軽やかに変化を。
 
築こう明日を、焼け跡に。

リズムに乗ったらランデブー
歩いて行こう新時代

良いお年を。

「不動産投資の始め方」が発売になりました。
http://sg-biz.com/dvd/yamazaki.html

質問コーナー、お問い合わせは、sanpome.net@gmail.com まで。
メルマガ 三歩目の不動産投資で海外移住。





無料メルマガ インフォマグ


社会・経済ニュース ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

カテゴリー: 社会変化 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*