システムトレード入門の良書「ニュートレーダー×リッチトレーダー 完全プラス期待システム」 <株入門>

幾つかの空振り後で最初に出会った良書。

 
トレーダーはトレードそのものじゃない。

そうそう、そういう話から入るべきでしょ、入門なんだから。
儲かる儲からない以前に、大前提として語るべきことあるでしょ。
 
こういう人が居てくれて、良かったな。
はじめにリスクマネージメントと規律ありき。

橘玲はリスクがアルことは提示するが、如何に向き合うかは語らない。
それじゃ投資の入門書にならねぇよ。
 
 
命の次に大事な自分のカネをリスクに晒して、
それでもなお、規律を守れる精神、メンタル管理からスタート物語に、
出会うべき人に出会えたと、手応えを得たよオレ。
 
 タイミングや量は時間外に決めとけ、
 始まったら機械的に、プランに従うだけ。
 
 勝率よりも大勝ち小負け、それが出来るのは規律のお陰。
 
一喜一憂がリソースの無駄遣いなのは、不動産投資の経験から知ってた。
 
 衝動をコントロールするには、
 自分が値動きの予想なんて出来ないと認めること。
 
 システムに従う自信がなけりゃ、取引量を減らすことから。
 
まあ、無の境地で出来る範囲でリスクを取れってことね。
メンタルコントロールもとどのつまりは、リスクマネージメント。
 
自分の決めたストライクゾーンがぶれて、
本来木造アパート探してるのに、マンション一棟ものフルローンになびくとか、
そういうブレブレな態度のことだな。
 
で、取引のタイミングは日々あるんだから、
精神を消耗する度合いは、不動産投資より総量デカイな。
現地見てダメ、買い付け入れて通らず、はツライけど、
日々、浮いたり沈んだりって直接的な痛手だもんね。
 
耐えられる範囲、どんなときでも規律に従える範囲でリスクを取る、
一回の取引のリスクの限度を決めとく。
 
それを知っただけでも、この本のモトは取れたな。

質問コーナー、お問い合わせは、sanpome.net@gmail.com まで。
メルマガ 三歩目の不動産投資で海外移住。





無料メルマガ インフォマグ


社会・経済ニュース ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

カテゴリー: 書評、映画評など, 書評映画評2016, 株式投資, 株式投資入門はじめました2016.05 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*