東京で消耗するとは限らない仕事。 優秀なら働きやすさ重視。時間量じゃない。 <経済動向>

IT業界、進歩無いことばかりじゃない。相変わらずなのはアレだけど。
優秀な人ほど、働きやすいとこに流れてるんじゃないかな。

明朗で、気が利いて、俊敏で、30代以下の人ってそういうとこに生息してるかな。
一方、
ヤラされてます感顔に出てて、表情暗くて、気が利かない40代から20代後半くらいの人は、
身動き取れない組織という環境を好む。

この平米単価でそれはナイと思いますが、二極化してくでしょうね働き方。
東京にいて、経済の空気に触れてます。
 
 
 
東京出てきて、2週間。それなりに元気です。
皆様におかれましては、如何お過ごしでしょうか。
 
IT業界のカン取り戻しつつあります。
ここでは公はあっても、プライベートのないワタクシなので、
忙しく働くくらいしかやることないな東京。
 
 
今、システム開発のバイト2つ入れてるんですけど、
3つにして、一本あたりの稼働4h/日くらいにしたら、丁度いいと思う。
誰か、アルバイト紹介してくんね?
4h/日で昼間の。服装自由で時給高いの。
 
時間に対して緊張感持つことで、生きてる感覚研ぎ澄ませたいです。
あとは、働きやすい職場と人を選ぶことですね。
 
生きてるんだか死んでるんだか分からない人達って東京砂漠の原風景ですが、
希望も絶望も、今ここにはあります。
 
生活と危険が隣り合わせの街を歩くでもなく、
四季折々の自然の営みの中で暮らすでもなく、
ここでは働く中で、リアルカン蘇らせるしかないようです。
 
 
同一労働同一賃金がやって来て、団塊の世代的なものの完全なる死。
それが生命的な時間に任せるものなのか、大きなチカラで早めに淘汰起こるのかは知りません。
が、もうすぐ来ますよね。
 
優秀な人はアジャイルっていうか、俊敏じゃなきゃ生き残る優位とは言えないですから、
そういう種族は、明るくて働きやすい環境に流れてるようです。
 
逆に、嫌なら辞めりゃいいじゃんって言ってやりたくなるような顔で、
なんで人に接するんでしょう。気が利かねぇ、
言われたことヤでも感情殺して指示に従ってると、脳をそう鍛えてるようなもの。
 
ギロッポンのヒルズとかでも、そんな働き方かよ、、
思わず平米単価あたりの幸福度考えちゃいました。
 
 
両方に出会えました。いい経験です。
分布というか、比較的小さい組織の方が、、
まあ優秀なら自分で立ち上げるし、その周りの働きやすさに人集まるでしょうから。
 
昔は小さくてもダメなことも結構あった気がする、
いや、今もそうで、たまたま運がいいだけかもしれんけど。
 
 
今はブラックに世間の目が厳しいから、
稼働時間どこでも気にしますね。
オレも、時間のこと質問しちゃうけどさ、だってバイトの都合あるし。
せめて、朝と夕は別のことしないと気分転換できないじゃん。
 
でも、大事なのは働きやすさとリソースの有効活用であって、
結果としての時間の総量が問題な訳じゃないんだよ。
まだ、そんなこと分かんないの? 進歩無いね。滅ぶよ。
 
戦略のミスは戦術的努力では補えない。
ブラックで東京で消耗するような職場だったら、
組織の意思決定の不味さと喧嘩してでも問題シュートして、それ相当のマネーゲットか、
速やかに撤退するかの二択。
 
昔は意地になって戦ったけど、今はもちょっとスマートにやれるかな。
ま、自分の身は自分で守りなよ、って若い人と会話した。
 
ダメな産業って、
「自分から質問して動けますか」とか、
「オラクルできますか」(オラクルの何がだよ!)とか、
相変わらず、幼稚な面接してんのね。
 
でも、そんな絶望ばかりじゃないので、東京出てきてみて良かったな。
 
 
 
「前回までのあらすじ」
田舎には経済がないと言う。安達太良山には空と雪はあったが。
WWOOF的な人は極端な例だけど、
 
公務員と農協だけが世界じゃ、配給制、統制経済だよ。
折角朝、BS観れるのに、マーケット動向も世界のニュースも観ない。
 
地上波のワイドショーって、ドーデモいいことを情報に加工する仕事だもの。
経済不要というか、知らないもんは存在しないよ。
 
これで、左傾化せず、健全保ってる方がむしろ奇跡だよなあ。
資本主義の恩恵は、補助金に変換されてしか届かないなら。
お金を通じた交換で両方の価値が増大するって、実感はないだろう。
 
 
東京に来て、それまで日本で過ごした二年弱が、そう総括できた。
雑ではあるが、そんなもんだと思ってる方がヤケドはしない。
 
 
で、正月から東京へ。新しい宿は探した。
年始は上野、浅草界隈で過ごした。ま、映画観ただけだけど。
 

 

 

 
 
「さらに、で、これから」
希望でも数えて、暫く、そんな風に働いてみます。
 
ギロッポンヒルズは信用できないし、
渋谷駅は魔窟だし、
 
ただ元の木阿弥じゃ意味ないものね。
 
働き方はきっとこう変わる。
水平的で、多職は普通の同一労働同一賃金。
フレキシブルで働きやすいとこに優秀さが向かう。
組織のために人が生きてるんじゃないんだよ。
 
もう、時代遅れの帰属くらいは壊れていい頃だし。
 
昔観たのとは違う、見たことない景色を見ないと、お爺さんになる前に。
価値ないから。
せめてね。
 
 

最近は生うどんに励まされて息してます。
捨て猫のようなワタクシ。
 
質問コーナー、お問い合わせは、sanpome.net@gmail.com まで。

  
 

社会・経済ニュース ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

カテゴリー: 2017, 働くこと, 経済動向 タグ: , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*