すべからく経済との距離感 キンコン西野と猫組長に学ぶ。 <評価経済>

東京に居て、盆の明るさ暗さについて考えさせられちゃいます。
キャリアデザイン、情報摂取、経済との距離感。
日曜の午後の一時、ツイート興味深く読みました。
便利は裏腹で、意志選択を端折りがち。奴隷に落ちるのは簡単だもの。
 
 
まずは先週実感したのはホントこれ。


大手の常駐案件だと、
ただ言われるがままにコーディングだけしてきた人達が、
いまプロジェクトのリーダクラスになってます。
 
彼らの表情は暗く、対人能力には乏しい。
マネージメントといったって、進捗表を機会的に付けてるだけ、
そこのスキルは育たない。
きっとそれを補うほどにプログラミング能力あるのなら、救いがある。
いやそれじゃ、より救いがない。
 
インターネット後、技術進歩が止まって、
あまり希望が持てなくなった頃から、
ちょうどそのくらい時間が経ってます。
もいちど。 

IT技術者不足は過去からずっとそうだし、
顧客と話してデザインできる人材は重宝がられ、
プログラミングだけではブラックに働くしかない。
何も変わっていないし、将来もそうだろう。

まったくその通りでしょうね。今回、昔に増して痛感しました。

対人能力は低いがプログラミング能力が抜きん出ているのなら、
それが生きるような職場と働き方選ばなきゃ。
ただフツーの会社員やっていいなりでは、消耗して使い捨てられて終わり。
能力あるなら、尚更生きる道選ばないと。

同情はしない、付き合っちゃダメだと思うだけ。
これからの人はそうでない選択をしてほしい。
自分のキャリア設計は自分しか考えてくれないし。
会社に人材育成能力なんてない。任せる相手を間違ってる。
その他大勢と一緒にダメになるのは盆が暗いから。 
 
持ち帰れる特徴あって小さなとこの方が、
まだ裁量発揮できるチャンス多いから、
自分の能力開発にはなるよな。
力量上がれば、選択肢増えるし、良い方も悪い方もスパイラルは一緒。
そこは選択の自由の行使のしどころ。
 
 
忙しさにかまけて、距離感もって眺めること忘れちゃダメだよね。
気がついたら、時間あっという間に過ぎてる。
 
  
 
そして、メディア相変わらず酷いな。
まあ、どれでもいいけど。

 
近所の銭湯行って、ちらっとテレビ映ってた。
シリアの反政府勢力は、「自由と民主主義の為」戦ってると池上彰解説。
いやあ、NHKの夕方でもう少し前は、
シーア派とスンニ派にもそれぞれ、穏健から過激まで様々って言ってた気が。
テレビ芸者の面目躍如だなぁ。清々しいと思いました。
 
お客さんは広告主だもの、
企業広告でなくとも、すべからくプロパガンダ。相互洗脳社会の時代だもの。
ジャーナリズムだ公共性だとか言うのは、経営が健全だった昔のモデル。
枠売れなくなりゃ、パチンコのCM増えるよね。
 
お金持っててマイノリティで思い出すのは、
ジョージ・ソロス、メルル・ストリープ、ロバート・デ・ニーロって並ぶと、
ユダヤ対アメリカって構図考えちゃいます。陰謀論っぽいけど。
なんでここまで、あからさまにリベラル御用メディアばかりなのか、
そりゃ、日本よりネット発達してて、旧メディアの経営ラクじゃないから。
としか答えられない。
お金払ってくれる層に気に入ってもらえなきゃ、商売は成り立たない。
 
ただ贔屓の引き倒しみたいなことやって魅了される層って、
ガラは悪い。まともな人は離れてゆく。
民主的で平等で多様性を愛し差別に反対するけど、
気に入らなければ正統な選挙の結果さえ暴力で破壊しようとする人達。
カルト化してくしかもう道ないだろうな。東西を問わず。
  
株式会社アメリカの船出を冷静に見てる報道って、
少なくとも、旧メディアじゃもうムリだろう。
あの図体支えるには。
  
 
ってとこまでは普通だけど、
思い出したのは、大統領選開票のニコ生の番組。
朝7時から8時まで、まともな専門家が各州の特徴や情勢解説してた。
8時になったら、堀潤と冷泉なリベラル芸者コンビの涙目放送に変わった。
 
今思えば、あの朝の1時間はニコ生の良心だったんじゃなかろうか。
ニコ生だって広告主がいてこその無料放送でしょうから。
ネットは信憑性が無いというレベルじゃなく、
旧メディアと同じような道既に歩いているのかもしれない。
そういうのは淘汰されるはずなんだけどな。理屈上は。
 
古いかどうかじゃなく、経済の構造考えて情報に接しないと、
その辺の距離感はもっと厳しく考えるべきだな。
って、東京に居て質はともかく情報量多いから、考えさせられた。
  
 
 
もひとつ、経済の距離感、再確認させてくれたツイート見つけた。


随分とズレてるな猫組長さん。やっぱ昔の人なのかな。
って最初は思ったが、ああそういうことか、って気付いた。

前提としては、 
ここで、無料公開ってチョイスが適切かどうかは別だ。
これまで買ってくれた人達の納得感しだいでは、悪手だろう。
アフィリエイトもね、信用を安くお金に替えてるように見える。たしかに。
 
でも、これまでの方向性考えたら、
キンコン西野氏はずっと、評価経済的な取り組みやって来てるわけだから、
無料公開に向かうこと自体は不思議ではない。

フリー戦略取ること自体は別に「綺麗事」でもない。
「分かんない奴は分かんなくていい」って物言い炎上狙い気味だけど、
猫組長が噛み付くとこか?
違和感がある。
 
 
ああ、「金銭の奴隷」って言葉に反応したの、見下すって言い方で打ち消そうとしてんだ。
って後で気付いた。
 
 
やっぱお金の決済機能は強力で、他に変わるものまだ見つからない。
だけどそれでもやっぱり、お金だけで交換を計ってしまうのは盆が暗い。
交換ではお金以外も流通するもの。
 
それをお金で様々な感情おも納得させてるってとこが実際だと思う。
我も彼も。
だから、ヤクザは尚更、仁義とかメンツに拘るものなんでしょ。
 
もうちょっと距離感とって、交換の流通眺めた方が、盆は明るい。
大通りじゃなくても、表通りのやり方だよねクラウドって。
理屈上、後ろ暗いのはいつかバレるはず。
堅気の商法な透明性なはずだけど、長期的には。
 
もっと広くて大きな裏通りもあるし、そこ歩いて来た人も居るでしょうよ。
お金の量も多いけど、その分違うコストも払う必要あるストリート。
 
 
で、問題はそこ歩くのが、
金銭の奴隷の果てなのか、お金以外の交換も承知しての選択なのか、
その違いじゃないかな。
 
タイに入国出来ないとか、
移動の自由を多少失うの覚悟で、財増やしたのなら、
「金銭の奴隷」と言われても、平然としてるはず。
敢えて裏通り選んだんだもん。
 
逆に金銭までしか見てない盆の暗さの結果、裏通り歩くことになったのなら、
金銭の奴隷と言われて反応するだろうな。

西野氏が直接罵倒した訳でもなく、
自分が自分に問いかけただけだとしても、
そこ直視するよりかは、見下したって作法の話にすり替えたくなるよな。
 
他人事だから、冷静でいられるけど、
自分の一番やらかい場所に自分が指突っ込むんだもん。
ああいう反応になっても、不思議ないよな。
ただの無知ではないと思うよ。
 
 
カネが全てだっていうことはその通りってこと踏まえた上で、
綺麗事がどうとかというレベルじゃなくて、
交換が成り立ってる全容って、それだけじゃ見えてなくね。
綺麗事をヤル方がコスト低いって意味もあるんだよな。
って、賢愚というか、明暗。
 
 
距離感とって、盆を明るく眺めることって、大事。
特に東京に居ると、勝手に交換が成立してるから、便利だけど、
簡単に奴隷に落ちる。意志選択怠りがち。
 
東京は世界一安全だと思う。
だけど、田舎にもない危険があるんだねぇ。

 
 
質問コーナー、お問い合わせは、sanpome.net@gmail.com まで。

  
 

社会・経済ニュース ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

カテゴリー: 評価経済 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*