Youtube始めて見ました。 が、挫折しそう。 それでも続ける理由。

投資家が天職かもしれない貴方へ sanpome
https://www.youtube.com/channel/UCdX-Q5kLTDgGtvDQLL_2x8A
というタイトルでyoutube始めてみました。
 
一つ動画UPしてみました。

 
「日足でトレードする人は寄りと引け、どちらで入るべきか?」から、題材を選び、
http://sanpome.net/?p=4804
投資に役立つ情報をコンパクトにまとめてみました。
 
音声は、「あー」とか「えー」とか言って、うまく録音できません。
文字起こしして、自動音声貼りました。
能力の限界です。
 
続けられるかどうか、まったく自信ありませんが、始めてみました。
よろしくお願いします。 
 
 
動画編集も大変ですが、Youtube上での操作も慣れません。
やりたい操作を見つけるまでが大変です。

なんか、Youtube上のダッシュボードの構成もちょくちょく変わるので、
戸惑ってばかりです。
それで、やり方習得しようとして、途中で広告入ると、
いやー、イライラします。

 
それでも、youtubeやりますか? 

スタートが100本動画。それを継続できる環境。
  
できるだけ編集が苦にならない範囲で、UPします。
かなり無理ゲーっぽいです。

それでも、やっておきたい理由は、
ブログでは、丁寧に説明はせず、書きたいように書いてるから。
図とか使って、ちゃんと説明は残しておきたい。
自分のためにも。
   
ペルソナって言うじゃないですか、
過去の自分の参考になるように、今分かってることは残しておきたい。

凄い人はいくらでもいるし、情報も既に出回っているかもしれない。
試行錯誤して身につけたことは資産ですから。
それは見える形に残しておきたい。
 
そして、
無駄な時間や痛い目合わずに、
習得できるならそれに越したことはないですから。
 
 
タイトルは、
 投資家が天職かもしれない貴方へ

 
としました。
働いても、虚しさが募るばかりで、充実感は結局得られませんでした。
何度トライしても、大同小異で。
プログラム関連の仕事は、適職な部分はあると思うのですよ。我ながら、
でもねぇ。。
適職と天職は違いますね。
 
投資家が天職かどうかは、正直まだ分かりません。
ただ、ITエンジニアとして仕事してるより、明らかに楽しいです。
学ぶことも多いし、他人のレベルに合わせなくていいし。
 
サービスの質やパフォーマンスを純粋に考えればいい、
そしてそれが、直接自分に返ってくる。
全ては自分の責任ですから、その潔さは精神衛生的にも大きい。
 
少なくとも、組織の帰属で生きてゆくことは、私の使命ではありません。 
 
ま、いきなり会社辞めるとか、そんな必要はないので、
まずは、投資家になるための知識を身に着けて、
それから徐々に経験積んで、
一定のレベルに達したら、次のステージを見直せばいいですね。
ワタクシはそうしてきました。
条件が整い、時期が満ちたら、自ずから昔居た場所には居られなくなります。
波動同調の法則ですね。 
 
 

自己学習にはYoutubeが最適。
セミナーとかで、レベルの違う人とワーク組まされたり、
グループコンサルで、周りの人の初歩以前のアレな質問に付き合わされたり、
やっぱストレスですよね。

小学校でも、3年生にもなれば、E-learningの方が良い。
塾で習ったけど先生のメンツ立てる層と、
かたや興味もなく座ってるだけの層が、
なんでも均質にって、無理があります。

おっと、脱線。
閉鎖空間でなく、有料のセミナーとかでも、似たようなもんです。
 
動画は、戻ったり繰り返したりもできますから。
自分のペースで自分のレベルに合わせて学習できればそれが一番。
私も最近はYoutubeで勉強すること多いです。

本で読んですらすら入ってくれば一番ですが、
イメージ掴めなかったり、定着しないこともあって、

説明動画は残しておきたいなと、思った次第。

では。

お問い合わせはsampome.net@gmail.comまで。
 
Youtubeチャンネル 投資家が天職かもしれない貴方へ sanpome
  https://www.youtube.com/channel/UCdX-Q5kLTDgGtvDQLL_2x8A

 
にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村にほんブログ村 株ブログ 成長株へにほんブログ村にほんブログ村 投資ブログ 不動産投資へにほんブログ村

カテゴリー: 未来・天国編, 社会変化, 評価経済 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*