現実を受け入れられない人は、賢い撤退戦は出来ない。
致命傷となる。
不適切な願望のため認知が狂うのである。
先日、滑稽で哀しい老醜に出会った。
承認欲求まみれのテイカーなのに、客観的自画像を受け入れられない。
少し迷ったが、認知の歪みを指摘した。
言い訳が続かなくなると、老人は逃げてしまった。
自分の意に沿わない現実を受け入れる。
そんな経験が出来るのは人生の幸運だと、残り時間の少ない人を見て改めて思う。
自身の発言に責任を持たないという対価未払を貫きつつ、
タダで尊敬だけされようという発想が泥棒である。
信用してはいけないタイプの人間なので、警戒は怠ってはならない。
一旦、泥棒になると、止めっれないものである。
自戒せねばと思いつつ、自分は既に壊れているかもという恐怖が離れない。
現実を受け入れられなければ、いずれ支払いを求められる可能性も高い。
意思決定に関わる仕事をするなら、
壊れやすい認知能力を維持できなければ滅ぶと知る。
そんなことも時事ネタから学ぶ。
兵庫県の維新の会を見れば、損切り下手で滅ぶ気満々。
松本人志からの大阪万博は試金石で、乗り切ることができれば、
維新はいよいよ野党第一党かと、現実味帯びてくる。
が、日本には中道野党はやはり無理なようで、兵庫で散った。
斉藤知事そのものよりも、維新の県議たちの振る舞いが酷い。
癒着と勘ぐられる庇い方するなら、議員ごと切らんと。
グリップ出来ない中央執行部は、もう党の命運を選択した。
敵より味方の方が怖い。世の常である。立憲にとっての蓮舫候補者の如く。
それに比べて自民党は撤退戦が上手い。
このタイミングで総裁選不出馬は絶妙だった。
進次郎総裁でも、高市総裁でも、圧勝かもしれん。
日経平均7万円(by杉村太蔵)を信じる。
まあ、目先はアメリカのハードランディングからの二番底警戒だけど。
それはさておき、
戦うべき時節を心得、無駄な損害を避ける。
そんな経営に出会いたい。
見事な撤退戦を行う起業家の本。
若い頃、戦力外通告という自己認知とは違う現実を、
著者は受け入れざるを得なかった。幸運なことである。
家業を継ぐことになり、また戦力外は嫌だと必死に働く。
元々の中古品汎愛から踏み出し、ネットに出店する。(逆マネーの虎だ)
更に、商材をブランド品中心に移行。
ここからが、すごい。
ヤフオクやメルカリが浸透しだすと、ネットでの転売を諦める。
業者向けに販売とがらりと客層を転換。
自社でオークションを主催し、商材を売り捌く。
遂にマザーズ上場。
人が集まるプラットフォーム作りが抜群。
サッカーのプロに成るだけでも凄いけど、
経営者の方が、圧倒的に才能あるのだろう。
元Jリーガは人生訓的なことも述べているけど、それはどうでもいい。
勝てない場所にさっさと見切りをつけ、いたずらにリソース投入しない。
勝てる場所では、全力を投入する。
結局はそれが要諦。
私は損切り下手で、沢山の時間を無駄にしてしまった。と反省。
無謀な欲があると、さっさと撤退できない。
どうしうても、期待値の低い選択をしてしまう。
とにかく、無駄な期待を捨て、現実を直視することが第一。
猿に泳ぐことを期待し、魚に木登りを期待」すれば、すべてはまずくいく。
期待すべきでないものを期待することでお互いに不幸せになる。
「相手に期待すべきものを期待する」そして「相手に期待してはいけないことをあきらめる」。
それをあきらめきれないから、社員も社長も努力しながらも会社は倒産し、親は子どものために働きつつ、親子は憎みあう。
相手の特性、考え方、感じ方、過去からの積み重ねとしてでき上がった性格を知れば、相手には期待してはいけないことがある。
それが知恵である。
私はかつて、
言動に責任を持つ能力の無い人物に、誤った期待をしてしまった。
責任観念の有無と、善良な悪性かは関係無いと知る。両方居た。
莫大な授業料を支払った。
それはさておき、
一生、現実を受け止められないままの人も居る。
歳取ると、どうしても認知は歪みガチ、
そんな中での承認欲求は厄介。自分が恐ろしい。
しかし、勝因欲求が起爆剤になることもあると教わる。
京都では一代で大成功するベンチャーいくつも存在する、その秘訣を解説。
閉鎖的で保守的で、承認欲求は複雑に屈折している土地柄。
だが、
都会人なので、個人主義。
干渉されたくないし、利害に関わらなければ他人に干渉しない。
田舎のように意味もなく同調させようとはしない。
ベンチャーは既存とは戦えない土地柄のため、
ニッチまたはブルーオーシャン戦略を取るよう宿命付けられている。
協調しつつ、圧倒的にオリジナルでないと生存できない。
カネより名誉を重んじる。
屋号や職人の名は残る。ブランドが残る。
信用第一のコミュニティで商売。
京都にプライドも愛着もあり、人材が流失しにくい。
本社も東京に移転しない。
選択と集中。枯山水みたいな。
無駄を避け、ブランドを育てる。
そんな秘訣があるという。
自分の利害にのみ責任を持ち、他者と無駄に関わろうとしない。
それが一番大事なようである。
当面、自民党を批判する形で応援する野党しか出てこないだろうな。
批判される人たちの方がまだマシで、それしか選択肢が無い。
55年体制は盤石で、それで良いのかもしれない。
岸田首相は、世間の評価より凄い人だと思っている。
岸田植田コンビで年初から株価を上げ、
日経平均4万2千円超えの最高値を記録。
歴史的大暴落で、政権も終わる。
”新しい”とはゴリゴリの資本主義で、
聞かない力の発揮は見事。
間違った期待はしなかった。
多分身内にも、しないんじゃないかな。
私は総裁選で政策論争は無意味だと学んだ。
国政選挙で勝てる人を選ばなければいけない。
最後の派閥の領袖が高市さん担げるのか? 折り合えるのか?
三法師の後見人のように、非主流の元首相が多数派まとめるか?
どちらであっても、もう選挙で負けることは無いだろう。
アメリカがどんな利下げをしようとも、一時のご祝儀くらいはあるだろう。
生き延びる知恵と、滅ぶ愚。
多くの実例が転がっているのだから、習得しよう。遅くはない。
2024.09.07現在
2σタッチ前に暴落。
植田ショック前の上昇を目指すことは出来なかった。
週足だと20MAで跳ね返されたか! NY時間で覚悟。
完全に逆を取られる。
オハギャータイムに即、
売り玉を建て、買い玉はある程度整理。
痛い損切り。現物は塩漬け。
反転のタイミング伺うが、また雇用統計からすごいのが来る。
-2σからリバンドもあると思うが、
二番底覚悟し、上昇は総裁選後もやむなし。
進次郎総裁でも、後見人が無茶はさせまい。パパも歯止めになるだろう。
万が一にも目は無いが、石破総裁誕生なら、全力で空売るつもり。