三歩目の情報発信の方針

ども、宿移動しました。
いやー、ロシア人のカップルが何時間も延々おしゃべりしてて、
快適とは言えない環境。昨日は参りました。

まあバンコクはいい天気です。
 
ところで、情報発信の方針、 
今後どうしようか、若干考え。以下のようにします。
 
 
通常(日次、随時)
 ブログ
  今のスタイルを踏襲。考えていることを書く。
  ほぼ日次で更新。ただし書けるときに書く。

 メルマガ
  内容は軽くてよい。日常のスケッチでもいい。
  ほぼ毎朝届くように、前日に書いてタイマー配信。

 フェイスブック
  写真中心。それ以外は記事のシェア。
  

質問コーナー(週次)
 ブログ
  週一で原則日曜日配信。
  概論をブログに書く。

 メルマガ
  ブログ更新後、
  更に詳細な内容をメルマガで配信。  

セミナー、勉強会、懇親会(四半期)
 懇親会
  基本実費で、フリーテーマで暴露系もあり。

 勉強会
  有志と可能な範囲で自主的に開催。
  事前にテーマを決め、資料は用意する。

 セミナー
  主催者の方とは勉強会の発展形として扱う。
  プロモーション目的以外は基本有料で、
  費用を引いた利益があれば、主催者と折半。

こんな感じで、進めてみます。
背景を若干説明します。

不特定多数に、無料で、価値を提供。
「評価」は距離についてくる。らしいです。
関係性が濃くなるほど、「評価」はついてくるそうです。

で、
不特定多数向けの発信から、距離が近くなる、
関係性を構成しておくのは、情報発信者側の仕事だと。考えました。

それからセミナー有料の明確化ですが、
善意って、形が無いから難しいです。
お金という機能を使って、形に見えるようにしておいたほうが、
トラブルの予防につながります。

主催者さんとの関係性を中心にして、無理に拡大しないこと。
これは大事なポイントだとわかりました。

2012年の春から、
お金の次を意識して、情報発信を始めてきました。
(それ以前はもっと漠然と書いてましたね)

やってみて、始めて分かることもあるので、
更にトライアルを続けます。

いずれ、誰でも、
今の時代でいう働くことと同じように、
「情報発信で評価を得る」を行うようになると、確信してます。

お問い合わせ、質問は総て、sanpome.net@gmail.comまで。



メルマガ登録三歩目の不動産投資で海外移住。



無料メルマガ インフォマグ


社会・経済ニュース ブログランキングへ
 

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*