メルマガ登録
-
最近の投稿
- 緊張MAXのあるある「入国審査」スペイン新鋭の鑑賞はソロスの恩恵。竹中平蔵嫌いだった左翼は何処でグローバリズムに乗っ取られたのか?「ジョージ・ソロスにUSAIDの裏金が流れていた」
- タルコフスキーの睡魔「アンドレイ・ルブリョフ」はシャガール&フェリーニ&黒澤明。「ロシアの思考回路」マインドコントロールは古今東西「スピリチュアルと妄言の精神防衛テクニック」
- 狂気のパラパラアニメーション「JUNK WORLD」、密度100%の手弁当をアンカリングで褒めます「思い通りに人を動かすヤバい話し方」。脳がバグる話術と洗脳のテクニック事例:千原せいじ&罵倒系コンサル「ガスライティング 30分でわかる隠された心理操作」
- 捏造の差別に感動する側でいいの?か問われる映画「砂の器」。日本映画末期と橋本忍の終焉「鬼畜」は好きなのに。松本清張リスペクト「短編小説のレシピ」「岡嶋二人盛衰記」「或る「小倉日記」伝」
- 当たり屋どもへのアンサー「おい、太宰」。デ・パルマばりのカメラ、ヒッチコック「ロープ」の本歌取り。太宰はセルフプロデュースの賜物、顧客はファンだけに全力「渡部いずみ社長(南米の鳥)の経営論」。文章の魅力「津軽」
人気エントリーTOP5
- コロナ終息まで日本に居ます。 2021.04.20 - 155,882 views
- WWOOFジャパンのリスクとその回避メモ - 88,576 views
- 意図を汲み取ることと、表現の作法 - 43,242 views
- know Who の時代 - 28,824 views
- 丸福という日本人店主がダメな店 ジャカルタはブロックMにて、 - 23,185 views
カテゴリー
- ITの仕事 (33)
- 2018 (10)
- いわき駅から竜田駅まで2016.03 (10)
- いわき駅から竜田駅(福島第一原発電最短)まで 2014.08 (26)
- お知らせ (4)
- ダンボールコンポスト (1)
- バンコク滞在2014.06 (12)
- パキスタン紀行2014春 (44)
- プログラミング (56)
- 2017 (56)
- ベンガルの旅2015初頭 (47)
- メモ (36)
- メルマガ (76)
- ラオスビエンチャン2014.12 (5)
- ラオス南部行き2014.07 (24)
- 不動産投資 (153)
- 会津山都だより2016 (35)
- 働くこと (65)
- 勉強法 (5)
- 家族 (30)
- 幸福 (29)
- 書評、映画評など (426)
- 未分類 (206)
- 未来・天国編 (301)
- 株式投資 (376)
- 2018株入門 (67)
- システムトレード開発 (2)
- テクニカル (59)
- ファンダメンタルズ (73)
- 株式投資入門はじめました2016.05 (183)
- 海外事情 (125)
- 秋田農業修行2015 (14)
- ジャガイモ (4)
- ダイコン (1)
- ダンボールコンポスト (1)
- トウモロコシ (3)
- トマト (3)
- 移住先を探して (30)
- 経済動向 (23)
- 2017 (3)
- 言論、メディア (101)
- 評価経済 (28)
- 質問コーナー (8)
- 農業 (6)
- ITの仕事 (33)
アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
最近のコメント
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に sanpome より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に アベコウヘイ より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に sanpome より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に 阿部宏平 より
- 日足でトレードする人は寄りと引け、どちらで入るべきか? に sanpome より
投稿者「sanpome」のアーカイブ
日本の世論に国際センス無いのは、戦後以来の積み残し。
ども、 塩村都議へのセクハラ発言、いろいろ書きましたが、 今後は、これで失墜した日本の名誉、どう回復してゆこうか。 って、視点に移ることを期待してます。絶望もしてます。 ま、世論は、 誰が悪い、何が悪い、って、鈴木議員に限らず、 相変わらず、ソレばっかりですけどね。 本来は、 従軍慰安婦問題に関心高い人達こそ、 名誉挽回に熱心であるのが、自然と思われますが。 内向きに感情消費することしか出来ません。 自分の自尊心にしか関心なく、 … 続きを読む
日本人は世界標準で、人の目気にしたらいい。
ども、 バンコクは、チェンマイより暑いですね。ビール旨いっす。 酔った勢いで、書きます。 ワールドカップでのゴミ拾いを報道すること http://blogos.com/outline/89090/ 言わんとすることはよく分かんだけど。踏み込みが浅い。 ソレ指摘しても、なんにもならないよ。 ブログ記事だから、結論から言います。日本人に朗報を。 美徳は意外と世界共通。 ゴミ拾うことは、何処へ行っても美徳だよ。恥じることは1ミリもない。 … 続きを読む
保護中: 「メルマガ」2014.06.24 カオサンで、適者生存を考える
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
カテゴリー: メルマガ
コメントを読むにはパスワードを入力してください。
SinとGuiltyの区別分かんないと、公私の別は難しい。
ども、 カオサンにおります。 仏教国に居るので、朝っぱらからビール飲んでます。 こんな私でも、イスラム国に居れば、一滴も飲みません。 本当です。だって、入手不可能なんだもん。 特定の5つ星ホテルにはあるらしいけど、そんなとこ泊まらないし。 ま、日本に居る時は、年齢とか出身地聞かれますが、 宗教を聞かれるときも多いです、「仏教徒」を名乗ってます。 戒律は守りませんが、日本の仏教ですから。 と、開き直ることにしています。 ところ … 続きを読む
「パキスタン紀行2014春」#43 20140526 ペシャワール最終日(昼)博物館へ
この河を渡るのは手強い。 ベトナムに慣れた私といえども。特に朝10時という渋滞時は。 ペシャワールはホーチミンほどバイクの量は多くない。 だが負けず劣らず交通は激しい。 特に歩行者が道路を横断するのは、ホーチミンより難しい。 パキスタン人の運転は荒い。 そしてベトナムみたいなアイコンタクトは難しい。 どちらが、先にゆくのか判断つかないこと多し。 幹線のG.T.ロードは両方向の計4車線で、 朝は西向きの、サダル方面への交通量が多く … 続きを読む
自由を勝ち取ったことのない人たちが自由を腐らす。
http://sanpome.net/?p=1604 これの続きですが、 野次の問題から離れて、一般論に移ります。 リバタリアンはモラリストを母とする。私は常々そう思っています。 自由の敵は誰なのか? 何がダメなのか、ちゃんとやっておきましょう。 依存した人間の自由とは何か、よく分かります。 引用します。 http://ameblo.jp/tomaatlas21/entry-11882646203.html この手の人達って … 続きを読む
野次と視点と、日本人の好物
ども、 「金槌を持つ人にはすべてが釘に見える」って誰の言葉でしたっけ。 陰謀論が好物な人達、 右でも左でも、「マスコミがー」でも「軍国主義の足音」でも、 何でもいいけど、十把一絡げに、 一つの金槌派で、いいよね。彼らのことは。 視点が複数あって、問題によって、どの視点をメインにすべきか? なんて、まどろっこしいこと考えないように、 日々鍛錬を重ねているんだろうな。 居合の達人みたいに、一瞬で剣が抜けるように。 グズなワタクシ … 続きを読む
「パキスタン紀行2014春」#42 20140525 カイバルマーケットを勧められる
腰痛は少しラクになってる。快眠だと分る。復調の手応えを感じる。 PCの時計では朝8時、今後の予定を立てる。 いや、電子じゃなくて、紙に書こう。 ノートを取り出し、出国のフライトから逆算してゆく。 不測の事態を想定して余裕は持たなければいけない。 だけど、ペシャワールがいいか、ピンディがいいかと言われれば、 極力ペシャワールに居たい。 ネット接続の困難さは似たようなもの。宿代も同じ。 人はペシャワールの方が明るい。 そしてなにより食べ … 続きを読む
カテゴリー: パキスタン紀行2014春
コメントする