メルマガ登録
-
最近の投稿
- 終戦80年企画「ジョニーは戦場へ行った」反戦がテーマか? 現実の恐怖は何か? 延命治療vs尊厳死「平穏死できる人、できない人」
- 難度高い「 アイム・スティル・ヒア」物語に関係なく、いつも笑顔で。自分を犠牲者にも迫害者にも救済者にも、しないポジティブ心理学を知る「人間関係逆転の法則」
- 青春映画「水の中で深呼吸」はオシャレなアート系か、竿姉妹のキラキラ若草物語か? 男前な長女に惚れてまう「ハーバード・ビジネス・レビュー 儀式の効果」
- 緊張MAXのあるある「入国審査」スペイン新鋭の鑑賞はソロスの恩恵。竹中平蔵嫌いだった左翼は何処でグローバリズムに乗っ取られたのか?「ジョージ・ソロスにUSAIDの裏金が流れていた」
- タルコフスキーの睡魔「アンドレイ・ルブリョフ」はシャガール&フェリーニ&黒澤明。「ロシアの思考回路」マインドコントロールは古今東西「スピリチュアルと妄言の精神防衛テクニック」
人気エントリーTOP5
- コロナ終息まで日本に居ます。 2021.04.20 - 157,766 views
- WWOOFジャパンのリスクとその回避メモ - 88,600 views
- 意図を汲み取ることと、表現の作法 - 43,254 views
- know Who の時代 - 28,832 views
- 丸福という日本人店主がダメな店 ジャカルタはブロックMにて、 - 23,201 views
カテゴリー
- ITの仕事 (33)
- 2018 (10)
- いわき駅から竜田駅まで2016.03 (10)
- いわき駅から竜田駅(福島第一原発電最短)まで 2014.08 (26)
- お知らせ (4)
- ダンボールコンポスト (1)
- バンコク滞在2014.06 (12)
- パキスタン紀行2014春 (44)
- プログラミング (56)
- 2017 (56)
- ベンガルの旅2015初頭 (47)
- メモ (36)
- メルマガ (76)
- ラオスビエンチャン2014.12 (5)
- ラオス南部行き2014.07 (24)
- 不動産投資 (153)
- 会津山都だより2016 (35)
- 働くこと (65)
- 勉強法 (5)
- 家族 (30)
- 幸福 (29)
- 書評、映画評など (429)
- 未分類 (206)
- 未来・天国編 (301)
- 株式投資 (376)
- 2018株入門 (67)
- システムトレード開発 (2)
- テクニカル (59)
- ファンダメンタルズ (73)
- 株式投資入門はじめました2016.05 (183)
- 海外事情 (125)
- 秋田農業修行2015 (14)
- ジャガイモ (4)
- ダイコン (1)
- ダンボールコンポスト (1)
- トウモロコシ (3)
- トマト (3)
- 移住先を探して (30)
- 経済動向 (23)
- 2017 (3)
- 言論、メディア (101)
- 評価経済 (28)
- 質問コーナー (8)
- 農業 (6)
- ITの仕事 (33)
アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
最近のコメント
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に sanpome より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に アベコウヘイ より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に sanpome より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に 阿部宏平 より
- 日足でトレードする人は寄りと引け、どちらで入るべきか? に sanpome より
投稿者「sanpome」のアーカイブ
利他の国から
ども、昨日の写真UPしてみました。 回線遅くて、えらい時間かかってしまった。 朝、スーパーに行く。野菜高いね。肉は安い。 日本の食材店はないけど、コリアンはあるので、代用可能かな。 で、お昼は近所の食堂日本人経営。89ペソ。 チキンカツ旨し。 その後、高級住宅地周辺を散策。 これからもっとロングステイ増えるだろう。 気候よいし、空港から近いの大きい。 フィリピンって、 エクステリアとか家具とか照明とかデザイセンスは優れてる。 タイで時々 … 続きを読む
幸いなるかな貧しきもの
ども、今日は食べ過ぎてしまった。 その様子は、写真のUPとともに、後でレポートしよう。 今晩は、最近気になって仕方ないこと。 セミナー準備してても、 精神的におかしくなりそうな件について、 何でも借りているだけです 非常に、宗教的な、引用からスタートしてしまったが、 ま、もうちょっとお付き合いください。 この内容自体は、置いておいて、このリンクをシェアして。 「あの世には、ちり紙一枚持って行けないから、 今に感謝して、今を楽しもう。」 … 続きを読む
ボクはビジター
ども、今朝は案内されて、スーパーに行って来ました。 お昼は近所の食堂へ。誕生場パーティをやってました。 その後、高級住宅街の敷地を歩く。 この国まだまだ、人増えるんだなぁ。 まだ、人より仕事の方が少ない。 高級住宅地は、建築もこれから進む。 火山が噴火する場所にしては、鉄筋の量が少ない気もするけど、、 仕上がりはとても美しい。家具やエクステリヤはとてもセンスある。 タイはこれから、少子化迎えるって、足あとヒシヒシ感じたからね。 どっちも … 続きを読む
誰でも出来る、が出来る
ども、フィリピンは英語で、行ける。確かにラクである。 で、今朝は同じ宿に滞在中のロングスティヤーと、 日本に就航してるエアアジアでもピーチでもない、某LCCの悪口を言う。 いやー、悪口は泉の如く、汲めど尽きせず。だぁ。 いい人戦略やろうとすんだけどねー、 ネタが尽きることなくて、かつ、我慢できず言ってしまう。 この辺のことも、日本に帰ったら報告します。 6/23(日) 東京 「天国篇実践報告会」⇒http://bit.ly/10kevv … 続きを読む
クラーク散策
ども、クラークは雨季らしく、降ったり止んだりです。 今日は、ご好意で、クラークの街を案内していただきました。 朝食後、空軍跡の公園を抜け、 特攻隊の記念碑のある場所へ、 その後、クラーク博物館に向かう。 博物館に行くと、その地の沿革がまとめてひと通り分かるので、 重宝します。 アメリカによる占領後、この地に空軍基地ができる。 ここは、島の中でも平地が続くので、選ばれたのだろう。 先の大戦では、日本の占領下となり、 神風特攻隊はこの地より … 続きを読む
24時間マイルド
ども、本日フィリピンはクラークに到着。 こちらで、アテンド頂いて、今日は中華三昧。 香港系のお店らしい。 普通に旨いですよ。 こちらでロングステイされてる方とも会食させていただいた。 皆さん、緊張なく穏やかである。 空港でも、タクシーの客引きの人が、凄い親切にしてくれた。 マイルドだよね。 マーボー豆腐とか、酢豚とか、悪くないんだけどさ。 ホットや酸が、もう少し、エッジ立っててもいいと思う。 ヤワラーやプノンペンの中華を比較してしまう。 … 続きを読む
不治の病
ども、チャンギ空港でトランジット待ちです。 PCの時間はちゃんとシンガポール時間にセットしました。 ベトナムよりも、西に位置するのに、ベトナムより1時間早い。 一度それ忘れてて、乗り過ごしたことあります。 同じテツは踏むまい。 で、もちっと眠ろうか、乗り過ごすのコワイから起きてようか、 迷います。 ま、ウトウトしたら、勝手に寝ちゃうでしょうね。 ところで、私は病気だ、たぶん一生治らない。 ラウンジでサンドイッチほうばりながら、そんな話を … 続きを読む
適切なプロセス
ども、カオサンは曇天。 円安、バーツ高、物価高、トリプルで厳しいタイ。 やはり、それでも過ごしやすい場所です。 このあと、フィリピン、台湾と取材継続します。 それから、日本では、沖縄も伺いますので、 ロングスティは、紹介できるように着々と進めております。 KL、ペナン島、バリ島、ダバオ、をもう一度網羅したら、 レポートまとめて、一冊本にできるといいんだけど。 いずれ、再チャレンジしたいと思ってます。 最新情報紹介は、大阪、沖縄、金沢、札 … 続きを読む
後ろから飛んでくる弾
ども、さすがに暑い、なんか寝付けません。 敵が多いときは、集中と選択から の続き書きます。 橋下市長というより、この場合共同代表というべきだね。 の従軍慰安婦発言について、 強制連行の有無という、事実の訂正。 当時の人権蹂躙を掲げるなら、戦勝国にも同じ基準を適用せよ。 主張すべきはこの二点につきる。 主張する相手は、韓国じゃなく、アメリカだ。 これを目指した場合本丸でない、敵が現れる。 1.売春や性奴隷容認と歪曲からの人権団体、女性団体 … 続きを読む