メルマガ登録
-
最近の投稿
- 終戦80年企画「ジョニーは戦場へ行った」反戦がテーマか? 現実の恐怖は何か? 延命治療vs尊厳死「平穏死できる人、できない人」
- 難度高い「 アイム・スティル・ヒア」物語に関係なく、いつも笑顔で。自分を犠牲者にも迫害者にも救済者にも、しないポジティブ心理学を知る「人間関係逆転の法則」
- 青春映画「水の中で深呼吸」はオシャレなアート系か、竿姉妹のキラキラ若草物語か? 男前な長女に惚れてまう「ハーバード・ビジネス・レビュー 儀式の効果」
- 緊張MAXのあるある「入国審査」スペイン新鋭の鑑賞はソロスの恩恵。竹中平蔵嫌いだった左翼は何処でグローバリズムに乗っ取られたのか?「ジョージ・ソロスにUSAIDの裏金が流れていた」
- タルコフスキーの睡魔「アンドレイ・ルブリョフ」はシャガール&フェリーニ&黒澤明。「ロシアの思考回路」マインドコントロールは古今東西「スピリチュアルと妄言の精神防衛テクニック」
人気エントリーTOP5
- コロナ終息まで日本に居ます。 2021.04.20 - 157,870 views
- WWOOFジャパンのリスクとその回避メモ - 88,600 views
- 意図を汲み取ることと、表現の作法 - 43,254 views
- know Who の時代 - 28,832 views
- 丸福という日本人店主がダメな店 ジャカルタはブロックMにて、 - 23,201 views
カテゴリー
- ITの仕事 (33)
- 2018 (10)
- いわき駅から竜田駅まで2016.03 (10)
- いわき駅から竜田駅(福島第一原発電最短)まで 2014.08 (26)
- お知らせ (4)
- ダンボールコンポスト (1)
- バンコク滞在2014.06 (12)
- パキスタン紀行2014春 (44)
- プログラミング (56)
- 2017 (56)
- ベンガルの旅2015初頭 (47)
- メモ (36)
- メルマガ (76)
- ラオスビエンチャン2014.12 (5)
- ラオス南部行き2014.07 (24)
- 不動産投資 (153)
- 会津山都だより2016 (35)
- 働くこと (65)
- 勉強法 (5)
- 家族 (30)
- 幸福 (29)
- 書評、映画評など (429)
- 未分類 (206)
- 未来・天国編 (301)
- 株式投資 (376)
- 2018株入門 (67)
- システムトレード開発 (2)
- テクニカル (59)
- ファンダメンタルズ (73)
- 株式投資入門はじめました2016.05 (183)
- 海外事情 (125)
- 秋田農業修行2015 (14)
- ジャガイモ (4)
- ダイコン (1)
- ダンボールコンポスト (1)
- トウモロコシ (3)
- トマト (3)
- 移住先を探して (30)
- 経済動向 (23)
- 2017 (3)
- 言論、メディア (101)
- 評価経済 (28)
- 質問コーナー (8)
- 農業 (6)
- ITの仕事 (33)
アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
最近のコメント
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に sanpome より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に アベコウヘイ より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に sanpome より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に 阿部宏平 より
- 日足でトレードする人は寄りと引け、どちらで入るべきか? に sanpome より
投稿者「sanpome」のアーカイブ
ピーチの恩恵
ども、昨日より、大阪におります。ピーチで沖縄から。 低気圧の影響で、肌寒いです。 沖縄の感想書かなくちゃ、なんだけど、 その前に、昨日飲みながら話したこと。 このまま、円安進行するなら、 日本に居ることも本気で考える。 大阪の、このあたりは、 普段とあまり変わらない雰囲気なので、あまりストレス感じない。 (それでも、昔に比べたらだいぶ寂れたという。) 治安悪いというけれど、まあ、普段とそんな変わんないでしょ。 沖縄もストレス感じ … 続きを読む
秘宝秘伝を惜しげもなく伝授しよう。
ども。沖縄セミナーと懇親会、無事完了しました。 懇親会で、 最も大事なこと、質問されてしまったので、それに答える。 まあ、答えてしまったので、シェアします。 「子供は英語の喋れる環境で育てたい。」 うーん、そんな人いくらでもいるし、 それで生きていけるって本質ではないよ。 「子供が将来生きて行けるために、 教えておくべき必要なことって何ですか?」 訊かれてしまった以上は仕方がない、 奥義を披露することにした。 1に、運がいいこと。 2 … 続きを読む
オシャレと長寿
ども、昨晩も大分、飲んだようです。 今日は、沖縄セミナーです。 申し込みはコチラ⇒http://okinawaakc.ti-da.net/e4586107.html オシャレなカフェで早めのランチです。 沖縄市宮里のがらす館というところ。 玄米ご飯で、ヘルシー志向で、上品な味。 美味しゅうございました。 器もオシャレな琉球ガラスです。 紅いもや、 アーサーという海藻のお吸い物など、 地元の食材もふんだんです。 ミネラル分が豊富だ … 続きを読む
沖縄、最重要課題
ども、沖縄はあいにくの雨です。もう梅雨でしょうか。 あー、97円ですか、 白から黒へのオセロゲーム、急激ですね、しかし。 100円までイッたら、 日本へ移住本気で考えねばなりません。 交通の便がいいところ、寒くない、飯が旨い。 これを満たす場所を考えます。 第一候補は大阪で、沖縄も検討します。 沖縄は、もうちょっとLCC飛んでほしい。 東京は寒いし、羽田がまだLCCイマイチなので、不可です。 大阪は、仙台にも沖縄にLCC飛びますし、 名 … 続きを読む
沖縄到着
ども、沖縄に到着しました。 成田からのエアアジアは意外と快適でした。 LCCの機内食買うのもバカらしいし、 ディレイもしたし、お腹すいちゃった。 で、早速、ソーキそばにオリオンビール。 美味しゅうございました。 沖縄は寒くないし、飯ウマ。 それだけでも、とりあえずホッとします。 ま、度数の高い、泡盛も飲みましたが、 明日から沖縄での活動開始です。 そろそろ、寝ます。おやすみなさい。 旅動画 ブログランキングへ
コモディティ化は我が魂に及び
ども、飛行機がDelayしてます。今ラウンジにおります。 成田から国内線は、そういえば初めてです。 それだけ、LCCの参入が進んでるということでしょう。 偶然にも、ブックオフで105円で読んだ本。似てた。 シンクロニシティという奴でしょうか。 話題は、 アメリカ流外資の働き方と、日本の人事について、 特に金融の分野で。 まあ、とりあえず、ステレオタイプな話題だけどさ。 105円だから、古い本ってこともあるけど、 シンクロしてみようと … 続きを読む
マレーでついに
ども、東京の雨、すごかったですね。 いろんなことがありましたが、そろそろ関東を離れます。 これから、沖縄。なんだか遠足の前の晩みたいにワクワクしてます。 あ、次回は5末から6月頭にかけて日本滞在する予定です。 もし、セミナーや飲み会のご希望など、お早めご連絡ください。 早い者勝ちで、どんどん、予定入れていきます。 今回は、予定外でしたが、 次回は予定どおり来たいものです。 税金の関係とかあって、5末までに一度ってのが、 最初からの … 続きを読む
春らしい、話題を
ども、今新宿におります。止まないかな雨。寒いし。 なので、沖縄に行きます。 2013.04.06 15:00 沖縄セミナー 本に沿ってダイジェスト 開催 申し込みはコチラ⇒http://okinawaakc.ti-da.net/e4586107.html 内容は、東京、豊橋と同じです。 当日会場のリクエストにより、ジャンルごとの濃淡つけます。 あ、それから、4/8大阪におります。 誰か飲み会開催して貰えませんか。お待ちしてます。 三歩 … 続きを読む
know Who の時代
ども、まだ東京におります。 銀行はじめ、手続きひと通り完了しました。 おかげさまで、なんとかここまで来れました。 本当に、ご支援ありがとうございます。 もう四月ですね。 今回のことは、ちゃんとフィードバックして、 今後に活かさねばと思っています。 それはさておき、 先週は、いくつかセミナーにも出席しました。 折角日本に居るのだから、インプットもしなくちゃ。 宅建合格セミナー 三和エステートさんのセミナー 岩佐さんセミナー(自分以 … 続きを読む