投稿者「sanpome」のアーカイブ

意図を汲み取ることと、表現の作法

ども、今日はすっきり良い目覚め。 今、WIFIFreeの店でラーメンの朝食セット(お茶付き)を完食したところ。 (写真は後でまとめUPします。) これで、 17000ルピアでエアコンも電源も付いてるので、 何かお得な気がして、コーヒーを頼んでしまった。 日本に長くいたせいか、ちょっとしたことで、コスパ良く感じてしまう。 ま、インドネシアのコーヒー旨いから。 で、突然ですが、 大事なのは、表現そのものより意図を読むことじゃん。 アジア系外 … 続きを読む

カテゴリー: 言論、メディア | タグ: , , , | コメントする

ジャカルタの日曜日

ども、今日はちょっと朝寝坊気味でした。 多少は疲れてたみたい。あまり遠出する気がしない。 で、MONAS周辺をブラブラ歩く。 ああ、今日は日曜日だ。Sunday in the parkだねぇ。 どうりで、車少ないはずだ。     トランスジャカルタに乗って、コタまで行って見ようか? 結局タルいので、 ジャクサ周辺のWIFIFreeなカフェをチェックするだけにした。   スタバとかバーガーキングもWIFIFreeなんだけど、 電話番号登録 … 続きを読む

カテゴリー: 旅、生活一般, 海外事情 | タグ: , , , , | コメントする

安全と不純物

ども、ジャカルタはいい天気。 若干疲れてるみたいで、遠出はする気がしない。 MONAS周辺を歩いて、公園の風景で今日が日曜と気づく。 更に、ジャクサ周辺のWIFIFreeのカフェのチェックに、 時間を割くことにしました。それは後でUPしますわ。 で、ここでは、 引き続き、安全について、ちょっと書きます。      誹謗する気はないんだよ。 だけどね、 東京の線量高いから、香港に引っ越すって、 健康と安全についての見識としては、 あまりに … 続きを読む

カテゴリー: ライフスタイル | タグ: , | コメントする

イケダハヤトとハメルーンの笛吹き論争 そんなにヌルく生きてんのか

ども、ジャクサで飲み過ぎの三歩目です。 ついでにもう一本書いちゃう。 最近、イケダハヤトさんのネタ多いけどさ、 どうしても解せないのはさ、 イケダハヤトにタブラカサれた若者が、 ノマドになって食えなかったどーすんの? って、批判。  死ねよ。  そんときは、素直に。 餓死できないんなら、そんときはそんときで、 必死で生きろよ。 自由って本来そういうもんじゃないの。 自分のチョイスのミスで、 死ぬことになったら諦めるってことが自由ってこと … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

明日へ帰る

ども、幸か不幸か、今回も、ライオンには乗りません。 ライオンエア着陸失敗 獅子でなく、主に虎に乗ります。   ところで、ジャラン・ジャクサの夜は更けて。 さすがに、動画のUPは遅い。 同じ店で飲んでます。一年ぶりだね。 最初にこの店で飲んでたのは、その半年くらい前か、 震災の後、落ち着いて出国してすぐ、ジャカルタ飛んだはず。 2011年7月頃のはず。      あんとき、ジャカルタでも結構辛くてね。 閉鎖的な日本人に遭ったりもして、 凹 … 続きを読む

カテゴリー: ライフスタイル, 未来・天国編 | コメントする

やまもといちろうvsイケダハヤト を見て、料理はセンスだとつくづく思う。

ども、jaksaは少し、寂れただろうか。 ああ、ビール飲み過ぎ。 ま、インドネシアの味覚堪能しております。   よくフィリピンのこと、悪口言います。ワタクシ。 四方を海に囲まれて、素材はいいのに、あの味付け。 ただ、不味いだけでなく、残念感が後から追いかけてくる。   今日はそんな話を。    昨日、やまもといちろうvsイケダハヤトのニコ生ちょっと見た。 ちょっと、なのは、途中で見るの止めたから。   うーん、ちょっとねぇ。 オープニン … 続きを読む

カテゴリー: ライフスタイル, 未来・天国編, 社会変化 | タグ: , , | コメントする

Jakarta fair見て、ビール飲む

ども、あービールが旨い。 いい天気だし、歩きまわったし。 そんな今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか。三歩目です。     今朝、友人宅を辞し、(今回大変お世話になりました。) Lebak Bulusターミナルへミニバスで移動。   バスで、Jakarta市内Senenのターミナルへ。 更にバスを乗り継いで、Kemayoranの展示場へ。 実際は、バスが降ろしてくれたとこから、 結構歩くとこに展示場はあった。接続上、致し方ない。 で、 … 続きを読む

カテゴリー: ビジネス、投資, 旅、生活一般, 海外事情 | タグ: , , , | コメントする

大阪に住もうかと思ってる。

ども、しばらくジャワ島を移動します。三歩目です。 ところで、個人的に喜ばしいニュースを紹介。 格安航空ピーチ仙台就航 関西線、東北初の乗り入れ http://www.kahoku.co.jp/news/2013/04/20130412t12040.htm これで、東京よりも、大阪の方が仙台に近くなった。 LCCの路線が距離を変えます。地図を変えます。   で、これから、 伊丹市長選 http://www.yomiuri.co.jp/e- … 続きを読む

カテゴリー: 旅、生活一般 | タグ: , , | コメントする

Panlung 郊外の街と日本食

ども、Panlungに滞在中の三歩目です。今日はとってもいい天気。 jalanjalan(街をブラブラ)しております。 ワタクシ、神奈川県の厚木市というところで育ちました。 都心からちょっと離れた郊外の地方都市、 まあ、何もない感じが、ジャカルタとの距離間でしょうか。   ジャカルタに比べバイクが多い。所得は都心より少し低いのだろう。 そして若い人が多い。近隣に学校も多いのだろう。 リフォーム中の家多し、これから人が増えてくのだろうか。 … 続きを読む

カテゴリー: ビジネス、投資, 旅、生活一般, 未分類, 海外事情 | タグ: , , | コメントする

Jakartaから郊外へ

ども、ジャカルタからちょっと離れて、Pamlungという場所におります。 まあとりあえず、無事インドネシア入国。 ほっとしてます。 やっぱ、寒くないのはいいですね。   チャンギ空港で、一晩明かしたので、今は若干眠いです。 今回ジェットスター使いましたので、ターミナル1でした。 いつも、タイガーのLCC専用ターミナルからすると、 大分ゴージャスでしたけどね。 25ドルのビザ代をタイ・バーツで払おうとすると、 ダメだと言われた、やむなく日 … 続きを読む

カテゴリー: 旅、生活一般, 海外事情 | タグ: , | コメントする