本のおわりに 「システムトレード発見のポイント」 <株入門>

いよいよ、エピローグです。

 
最終章は「さいごに」、
著者はシステムトレード始めて、複雑なロジック組んだりもしたが、
最終的にはシンプルなものに収斂していったそうです。

大事なのは、ここまで説明してきた、様々な要素の組み合わせの妙。
複雑だからといって、優秀とは限らない。
難しい指標はあんまいらない。
 
それと、資金管理に言及されてて、
複利運用はしてないそうです。

月末に利益分は証券口座から出してしまうそうです。
その金は老後にとっておくそうです。

預貯金で持ってると、投入したい誘惑に駆られるから、
流動性低いめの資産にしちゃったらって言ってます。
国債とかって言ってます。

ま不動産にするには額小さいので、
ゴールドとかかなぁ。現物は置くとこないけど。

それはさておき、
著者の斎藤さんは、
大事なことは、生き残ること。っておっしゃります。

これ、生き残ってる人はみんな言いますね。
特に株式の方は。
 
紙の世界は厳しいものですね。
 
 
これでこの本のことは「さいごに」 ですけど、
まあ、好ましかったです。
システムトレードの良きイメージを掴むことが出来て。

ワタクシもかく有りたいと思います。 

ところで、来週はどうしよう、
まだコレといって掴めてるものがないので、、
何書こう。まあ月曜まで猶予あるので考えます。
 
指数先物に拘らず、FXでもいいから、
安価にシステムトレードの実装の可能性探るのが、
あるべき流れなのですが、

誰か学ぶべき情報あれば、教授ください。
プログラムとか、よく知らないんですが、面倒くさいのでしょうか。
忘却の彼方すぎて、、、
ジジイの手習い出来るかな。。
 
 
 
 
質問コーナー、お問い合わせは、sanpome.net@gmail.com まで。

  
 

社会・経済ニュース ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

カテゴリー: 株式投資, 株式投資入門はじめました2016.05 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*