で、3月から一つに絞った <マネジメント再入門>

コーディング(プログラミング)の時間が多すぎるな。
結果論ではあるんだけど、配分変えなきゃ。
月の変わり目はいいタイミングだし、午後の方は2月末で終わりにした。
 
 
当初は、
午前中は要件定義的なことばかりなので、
午後はただ、プログラムだけの仕事しよう。
 
という目論見だった、
 
午前中の方も、自分がアイデア出したのは、
最低限のプロトタイプくらいは作らなきゃ先に進まない。
 
大夫感覚も戻って来たし、、
午前も午後もプログラミングしてるなら、別にムリに掛け持ちする必要ない。
午前だって、余裕ある訳じゃないし。
 
それと、プロジェクトのリスク管理とか、どうしても気になってしまうなら、
単にプログラミングだけの仕事という訳にはいかない。
 
 
プロトタイプ作成のためプログラム中心になるのは構わないが、
仕事中でも1割くらいは、もっと違う視点で仕事しよう。
 
で、朝の一時は余裕もって、いろんなこと考えられるようにしなくちゃ。
18時には夕飯食べて、2時間くらいは他のインプット出来るようにしよう。
 
もうちょっと、可能性追求したいなら、時間の使い方変えないと。
仕事に追われて、終わってしまう。 
 
 
自らと仕事を新たな次元で見ることが出来たとき、
刺激があって、成長があるのは、そのときだとドラッカー先生は仰る。
 
 
 
 
質問コーナー、お問い合わせは、sanpome.net@gmail.com まで。

  
 

社会・経済ニュース ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

カテゴリー: 2017, プログラミング タグ: , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*