ローソンGoは買いか? 無人化前夜の日本で、費用対効果

要らない仕事をしている人が多いbyホリエモン 

昔のタイのドアマンの例は分かりやすい。
自動ドア導入するより人雇った方が低コストだから、ドアマンがいる。
無人化が進むかどうかは、費用対効果の問題に過ぎない。
 
ファンドマネージャーのAI化とかは、
開発費掛けても、動くお金の桁が違うから、最初に起こる。
銀行が手数料ビジネスに変異しようとしてうまくゆかず、リストラ進めてるけど、
融資審査とかAIでいいじゃん。あの人達なら。
機械の弱点は責任取れないことだけど、人でも似たようなもんなら。
 
 
 
人間が高額な仕事だけじゃなく、機械的な仕事はこれから、
機械のコストダウンが加速して、急速に無人化進むと考えています。
 
ほんと日本は無人化前夜。
そのためにわざと、
日本の労働は、人為的に、
責任回避的で機械的やらされ仕事への落とし込みが進んでいたのでしょう。
見事な布石です。

団塊の世代の退場とともに、激変するんでしょうね。
まあ、
生活保護制度があるんだから、年金要らないとも思ったりしてます。
 

 
で、
今、気になる無人はレジ。

うーん、坂本さんの推奨は、チャートの波形が気に入らない。 
 
そこで、
ナチュラルローソン行ったら、無人レジあったので、Go。まだ使いづらい。
4月15日の注目銘柄 ローソンの株価下落の理由は?チャートや業績から今後の推移を予想
https://www.fukuo-dream.com/2019/04/15/4%E6%9C%8815%E6%97%A5%E3%81%AE%E6%B3%A8%E7%9B%AE%E9%8A%98%E6%9F%84%E3%80%80%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%A0%AA%E4%BE%A1%E4%B8%8B%E8%90%BD%E3%81%AE%E7%90%86%E7%94%B1%E3%81%AF/

ただし、無人化への設備投資が利益圧迫なら、そこまで悪材料視はしたくないか。
 
 
週足で見てるんですが、
ローソンGoを打ち出してから、
2019.06月は6000円代回復と長期線抜け、短期線と中期線はゴールデンクロスしてる。
 
買える人はここらで買えるかも、
購入単価が60万円くらいからなの苦手ですが(哀)、 
材料的にも、波形的にも悪くないですねえ。
  
ただ、無人化というだけで、ローソン買うのは、ちょっと怖いかな。
無人化の前に、コンビニ業界の悪材料出し切る必要あるかもしれない。 
 
 
小型株は、もう上がっちゃったのは手が出ないし、
もうちょっと待って、業績の変化見てからかな。
  
うーん。 
消費増税後の、キャッシュレス化促進も踏まえ。 
年末にもう一度考えたい。

では、

 
お問い合わせはsampome.net@gmail.comまで。
 
Youtubeチャンネル 投資家が天職かもしれない貴方へ sanpome
https://www.youtube.com/channel/UCdX-Q5kLTDgGtvDQLL_2x8A

 
にほんブログ村 株ブログ 相場観へにほんブログ村にほんブログ村 株ブログ 成長株へにほんブログ村にほんブログ村 投資ブログ 不動産投資へにほんブログ村

カテゴリー: ファンダメンタルズ, 未来・天国編, 株式投資, 社会変化 タグ: , , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*