「質問コーナー」日本はインフレすると思いますが、何に投資したらいいでしょう?

ども、そろそろ移動しなくちゃ。まだカオサンでまったり中です。

友人から質問受けたのですが、一般的にアレンジしてみました。
 
まあ、消費税も上がるし、円安で資源の輸入増え続けますから、 
インフレに向かうと考えるのは自然ですよね。
賃金上昇くらいは行くと思います。

個人的には、
エネルギーにも財政にも答えなく、実質的な成長の無いインフレは、
最悪だと思うのですが、それは今の話題じゃないので置いときます。
 
 
で、 
この質問受けて、最初に次の質問が浮かびました。
0)想定してる日本のインフレってどんなもの?
1)日本のインフレを中心に据えて投資考えるべきか?
2)日本のインフレにどういうスタンスで臨むべきか?
3)投資側の資産規模と人生設計との関係は?

0)想定してる日本のインフレってどんなもの?
 円安ドル高115円、株高債券安日経平均1万8千超、
 消費増税物価高2%も間近、
 ここ15ヶ月くらいで、そんな想定でしょうか。勘だけど。
 
 で、金利がよく分かりません。
 普通は当然上がるはずなんですが。
 長期金利はどうしても上がる、
 2%のインフレターゲット達成まで短期は日銀が抑える、
 そんな気もするのですが、
 日銀の判断次第と思われ、予測不能です。
 ま、急に上がっても文句は言えない雰囲気はあります。
 
 ともあれ、大きなイベントが発生せず、
 順調なインフレとは、そんな想定ではないでしょうか。
 
 
1)日本のインフレを中心に据えて投資考えるべきか? 
 中心に据えるべきは、影響の一番大きなことから。
 日本のインフレが一番大きなイベントの場合、この質問はYESです。
 
 日本の順調なインフレより大きなイベント今年は無いものでしょうか。
 それほど、世界が安定してるかな。
 見通しはあんまりクリアじゃない。今年特に、私はそう感じます。
 安部首相の靖国参拝の前と後では、更に状況変わった。
 
 まあ、可能性ありそうな大きなイベント妄想してみましょう。
  アメリカが金融緩和やめて、新興国バブル崩壊や通貨危機。
  アメリカまた機能不全起こす、最悪デフォルト。
  韓国壊れて、日本の金融機関壊れる。
  北と何かあって、東アジアからお金逃げる。
  中国バブル弾けて、周辺のチャイナマネー関連が連鎖。
  中国崩壊して、尖閣で戦争。
 
 リーマンショックから一巡して、アメリカが蛇口締めて、
 脆弱な成長続けた部分、特に東アジアが不安定になる。
 その大きなトレンドは避けようがない。
 ただ、実際どれくらいのことが起るかが、予測精度でしょう。
 順調なインフレ以上のこともあるでしょう。

 逆にアメリカ、オバマケアさえ乗り切れば、国内回帰して堅調かも。
 まあ、システムの不具合とか、分かんないですけどね。
 桜咲くころには、結果出そうです。
 
 とりあえず、日本インフレで円資産目減り続けるから、海外で、
 っていうときは、「海外」にも注意でしょうね。
 
 0)で想定した枠の範囲を越えること、逆に振れること、
 より大きなイベントも想定しておくべきでしょう。
 資産のリスクマネージメントを考えてるなら。
 
 
2)日本のインフレにどういうスタンスで臨むべきか?
 この期に乗じて儲けたいの?それとも資産目減りから保護したいの?
 その基本スタンスが分からないと、手段の特定ができない。
 それに、その人の資産規模と人生設計にもよるし、攻めたいのか守りたいのかは。
 あまり少額だと分散も意味ないし。どこで暮らすかにもよる。
 
 まずは、保護すべき資産と攻めの原資の配分を、
 自分のスタンスに従い決めるよりないよ。
 想定の範囲でリスクを取る、それ以上は勝負しない。が基本。こんなときは。
 
 攻めの方は、日本株、FXドルなどが浮かびますよね。
 攻めの不動産は高づかみしそうです。
 事業投資は個別な判断が全てですね。
 先行きは不透明ですから、クイックに逃げ足速いもので攻めたい。
 実力と俊敏さが必要そうですけど。
 で、利益が出たら守りの方に、でしょうか。
 
 守りは難しいですね。東電株は昔ディフェンシブだったんですから。
 守って守れるものか、実力が問われますね。
 
 現物資産ですかね。ゴールドとか。
 不動産は実質価値があるもので現金買いなら。
 金利の先行きとぷちバブルの終わりが読めませんから、
 変動ローンで長期は避けたい。
 チャイナマネー頼みのもどうかなぁ。
 とにかく、実態経済と乖離のないものを。
 結婚して子供作っちゃえば、その国でも堅いものはあるでしょう。
 
 FXとかじゃなく、ドルに資産の軸足を移すのはありかなぁ。
 まあ、オバマ乗り切りが前提で。資産規模も必要でしょうけど。
 で、住むとこも状況次第で逃げる。身軽にしとく。
 手数料もろもろ考えると、安全資産としての日本円って、
 まだ、アリだと思うけど、東アジア不安定化信じるならナシですね。
 アメリカ以外の海外は、基本攻めと考えていいですよね。
 新興国は軒並みリスクあるし、輸出依存高い国はねぇ。これから。
 ヨーロッパは峠を越えたかもしれないですが、守りな気がしない。
 
 結局、自給自足が一番の守りかもよ。
 まあ、金融というものをどこまで信用するかも、リスクの範疇だから。
 
 
ここまで自問自答したこと、自分で決着着けてから、
その目的に合う手段を検討しましょうよ。
インフレ来るから、この投資って、ちょっと答えを急ぎすぎじゃね。

手短に答えたので、伝わったかどうか分かんない。

「不動産投資の始め方」が発売になりました。
http://sg-biz.com/dvd/yamazaki.html

質問コーナー、お問い合わせは、sanpome.net@gmail.com まで。
メルマガ 三歩目の不動産投資で海外移住。



メルマガ登録三歩目の不動産投資で海外移住。



無料メルマガ インフォマグ


社会・経済ニュース ブログランキングへ 

カテゴリー: ビジネス、投資, マネー、経済, 海外事情, 目的、投資スタンス タグ: パーマリンク