投稿者「sanpome」のアーカイブ

アイデアを探せ 働きながら見つける<書評、企画力>

ITの仕事で、「労働収入の為の労働」から脱する。 そのためにはビジネスモデルから考え直さないと。   アイデアや企画の力をつけるため、何冊か調べたメモ。       まずは心得から 仕組み、 特にコラボレーションで問題解決する仕組みを作る人です。   ご本人はアイデアを出すことに特化してます。 自分で実現しなくてもよい。それぞれ得意な人にやってもらえばいい。   それ故か、 三方良し、一石二鳥がとても上手い。   一石二鳥が上手い人は、 … 続きを読む

カテゴリー: 2018, 2018, ITの仕事, 書評、映画評など | コメントする

思考は現実化するけれど、実は向こうからやってくる。<書評、コーチング>

自己啓発というと気持ち悪がられるけど、 望む成果を達成するための脳の合理的な使い方のこと。 マーケティング系成功哲学の会出て、出ないことにしたので、 総括してみます。現在の結論までの遍歴をメモ。       たぶん苫米地氏が正解。胡散臭いけど、 1.現実の外に実現方法も思いつかないゴール設定をする。 2.ゴールが実現できてる能力ある自分としてセルフイメージを引き上げる。 3.セルフイメージにふさわしい自分である。 4.ふさわしい自分はふ … 続きを読む

カテゴリー: 2018, 書評、映画評など | コメントする

辛抱することにする。たぶん人生無駄はない。<株入門2018>

覚悟してたけど、やっぱ痛い。 痛いけど辛抱する。来週を待つ。 それでも、そんなに上目指すほどの状況はないと思う。   来週も生きてゆきます。 きっと捨てたもんでもない。       [2018.08.24] ドル円結局追随して上がって行そう。 なんかねぇ。アメリカ信用しちゃダメな気がすんだけど。。 それは言い訳で、     9:00-9:15 ドル円の上昇止まらず、どこで寄るかな、 今日は我慢の予感。   日経レバ20140か、何かと早 … 続きを読む

カテゴリー: 2018株入門, 株式投資 | コメントする

トランプ発言はノイズでよいかな、大局を見失ってはいけないね。<株入門2018>

大きな目的。大局を見失ってはいけない。 「エコのためトイレットペーパーは最後までお使いください」 旅館風ビジネスホテルで見た張り紙でフト思いました。       [2018.08.23] FOMC声明によると、利上げ堅持だそうです。 結果的には、トランプ発言はノイズということ。 ノイズに惑わされず、買い玉維持しているのが一番正解だったな。 結果論だけど。   まだ上は200日線、下は300日線。という判断でいます。 というか、 トランプ … 続きを読む

カテゴリー: 2018株入門, 株式投資 | コメントする

チャート好きですか? 楽しいことだけやる。<株入門2018 と書評少し>

ビットコインやってる人と昨晩話した。 チャート見てたり、テクニカルの勉強するのは好きなのかな。 それよりは、一発当てる方が好きそう。   オレはチャート観てても飽きないし、 テクニカルの勉強するの楽しいよ。   want to をやるんじゃないと続かないよ。     そう、続かなそうだったもの。 多くの中から銘柄選定して、ピンポイントで順張りするスタイル。 その作業毎晩やるの、楽しくないんだよね。   一方、 世界情勢や経済動向や為替を … 続きを読む

カテゴリー: 2018, 2018, 2018株入門, ITの仕事, 書評、映画評など, 株式投資 | コメントする

後場の反発にヤラれる でも、メゲず。愛と毅然と<株入門2018>

今日の荒い動きにはひどい目にあいました。 でも、やっぱ一貫性が大事。   生きてればいろんなことありますが、 原則は、愛と毅然。       「2018.08.21」 理由がトランプ発言だと知ったの後になってから、 朝起きたら、ドル円がとんでもないので、 ああ、やっぱりというスタートでした。   チャート的にも下げそうな雰囲気も元々あり、 どこで止まるか、見守ります。     日経レバでは19400円の節目、意識されてるようなので、 一 … 続きを読む

カテゴリー: 2018株入門, 未分類, 株式投資 | コメントする

プロの建玉。待つのはむずかしい、追うのはやさしい<株入門2018>

板垣浩、読み返してみました。 平均値を意識した玉の建て方について、 難しいことが、分かりやすく、板垣先生が叱られる実例で記されてます。   ワタクシは現在、 ゆっくりやること、難しく考えないこと、 それだけを意識して玉を建てています。     最近の買い玉の建て方を見直す為にも、 読み返してみました。       「2018.08.20」 今朝は、ドル円と寄り前の板見て、 ああ、下げるんだと。   上げてくるかと思いましたが、 5日線の … 続きを読む

カテゴリー: 2018株入門, 株式投資 | コメントする

カラテカ入江 すごい人脈コネクター。そのビジネス大成功の要諦<書評、ビジネス>

大家さんの話が聞けるのは相方さんの方でした、勘違いで申し込みました。 お笑いコンビ「カラテカ」入江慎也氏(@karatekairie)が語る『大人の人脈術』日常生活からビジネスの現場まで、幅広い場面で応用の効く内容は、弊社セミナーの中でも高い満足度!8/18(土)@新宿。是非!⇒ https://t.co/c6BQXv1bV2 pic.twitter.com/3JdGpaWH0E — CX,FXのサンワード貿易 (@sunw … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

初心忘るべからず 「労働収入の為に働かない」「人の仕事を奪う仕事をしている」

労働収入の為に働かない そんなこと、投資家たるもの基本中の基本、 明日のための其の一、左ジャブだろ。 と、叱られてしまいそうです。     昨晩は定期的に参加してる、とあるセミナーに、 再発見がありました。       ITの仕事再開しようとして、やっぱり忘れていたよ。 仕事の内容やパートナーシップでなく、 意味もなく、金額に拘っていたかもしれない。   あんまり金額落としてしまうと、仕事の質も悪くなるので、 そうはできないのだけど、 … 続きを読む

カテゴリー: 2018, ITの仕事 | コメントする

今日は思いの外弱い。レンジの見通し、最低限の自律<株入門2018>

[2018.08.17] 思ったより上げませんでした。 200日線を伺うかと、期待しちゃいました。 弱かったですねえ。   8/15の高値は越えられず。 8/16の高値で反発し、後場は8/15の終値でサポートされています。   寄りで勢い続かないので、 ビビってちょっとだけ保険の売り入れました。 もっと入れるか、いっそ全部手仕舞うか、も考えました。   8/15の始値あたりでレジサポ転換してるかもしれませんが、 まだ、ちょっとの保険で我 … 続きを読む

カテゴリー: 2018, 2018株入門, ITの仕事, 株式投資 | コメントする