家族」カテゴリーアーカイブ

次期自民党総裁選びのツイート見てると、日本に毒親がはびこるの当然の環境と思う。

月曜の朝、株価は一旦持ち直しそうですね。 これで一旦の急場はしのげそう。 (個人的には、先にもう一回下落局面あるとまだ、思ってます。)   菅官房長官の出馬は、そりゃニ階幹事長の後ろ盾が先にあってのこと。 当たり前じゃん、先そんなになく少数派で出る意味あんのかよ。   総理になりたいという野望がある人には見えないし、 出なくていいならそのまま身を引くかと、想像してた。   菅さん、現時点でのGOTOの継続は考え直した方が良いと思うが、 … 続きを読む

カテゴリー: 家族, 書評、映画評など | コメントする

反応を選択する自由は、魂の自由。

魂の自由には、経済的自由だけでは不充分。いや無関係かもしれません。 数年前に比べると、 ゆるしを行い、魂の自由度は増したようです。   その過程で気づいたのですが、どうやら、 反応を選択する自由が魂の自由。かもしれない。      お釈迦様が誹謗中傷受けたとき、 激高してる批判者が一息ついたところで、問う。  「それ」を受け取らなければ、どうなるのか? 批判者は答えて「送り主に返却される。」と。   って、逸話思い出したのですが、 受け … 続きを読む

カテゴリー: ライフスタイル, 家族, 未来・天国編 | コメントする

絶望も人生の一部(by石丸元章)、家族も損切り(by西原理恵子) 誠実さのご褒美、賢明さのご褒美

実に惜しい記事を読む。 題材は素晴らしいが、ライターのスタンスが不誠実である。   震災で職を失いAV女優になった66歳の現実http://toyokeizai.net/articles/-/114395   あらすじ  震災で仕事を失った高齢の女性。  AV出演、自殺未遂で警察沙汰などを経て、  現在は生活保護で、孤独に暮らしている。   読者から複数指摘あるように、 親子関係がスルー。 記事にあるように子供が既に自立して暮らしている … 続きを読む

カテゴリー: 家族, 書評、映画評など, 書評映画評2016 | タグ: , , | コメントする