株式投資」カテゴリーアーカイブ

株は勝率より、大勝ち小負け  <株入門>

このトレンドフォロー、 問題はこれからトレンドが始まるとどう判断するのか、 シグナルっていうらしいが、 どのタイミングで仕掛けるの、手仕舞うの、   それはシステムそれぞれらしい。 で、それを当てる確率はそんなに高くない。 5割を切っても当たり前らしい。   講師曰く、 予想を当てる勝率は低くて構わない。 大事なのは、大勝ち小負けできるかどうか。   要は、予想ハズレたら、スグに損切り、 当たれば、反転するまでそのままホールド。   こ … 続きを読む

カテゴリー: 株式投資, 株式投資入門はじめました2016.05 | コメントする

トレンドフォローという手法  <株入門>

トレンド追随型とも言われる、 トレンドフォローという言葉は知っていた。 ヘッジファンドがこの戦術を採用したプログラムを使っていた。 不動産投資を始めるまえ、いろいろ調べたとき、 海外のヘッジファンドを買うという選択肢にも出会った。   下げ相場になった(と判断した)ら、売りを仕掛け、 上げ相場なら、逆に買い。   ヘッジファンドだから、 買って値上がりを待つだけでなく、売りもやる。 だから、方向さえ出れば、上げでも下げでも儲けることが出 … 続きを読む

カテゴリー: 株式投資, 株式投資入門はじめました2016.05 | タグ: | コメントする

日経225miniのセミナー2つ大阪で出席。 <株入門>

大阪で業者さんのセミナーは2つ出席。 どちらも日経225miniでシステムトレード。   こっちはピンと来た。  トレンドフォロー  大勝ち小負け  リスク管理、資金管理  システムと検証   なんというか、マネージメントがある。ここには。 手法の前にマネージメント。     時間管理、資金管理、リスク管理、建玉管理、 こういう話から入って、手法の個別に移るのが自然だと思うのだが、       が、システムトレードはシステマティックだか … 続きを読む

カテゴリー: 株式投資, 株式投資入門はじめました2016.05 | タグ: , | コメントする

株のバイ・アンド・ホールドと築古地方の区分の比較 <株入門>

うーん、だったら、 数百万で築古地方の区分狙う束田先生方式と比べてどうかなぁ。 束田光陽の区分投資 ただ、束田先生の場合マメでリフォームもセルフでやっちゃうし。 株よりお手軽ではなさそう。利益も地味だ。   でも株で融資引く困難さに比べれば、 複数の物件持って、属性良ければ、その方が融資の面では有利じゃないかな。 公庫さんなら、話聞いてくれそうだし。     出口戦略が不動産なら、数百万貯まったら、 束田先生に弟子入りした方が、いいので … 続きを読む

カテゴリー: 株式投資, 株式投資入門はじめました2016.05 | タグ: | コメントする

大阪で株のカフェ会 ファンダメンタルズ派 <株入門>

金沢を出て、宮崎に逝くまで、1週間以上時間があった。 大阪で休憩しつつ、情報収集も少しした。   朝のカフェ会みたいなもの複数出てみた。 主催者の手法は必ず、  ファンダメンタルズを分析して、値上がりを待つ。 というもの。 四季報とヤフー・ファイナンス程度の情報で充分で、 厳しいスクリーニングの果てに銘柄を決める。 買ったら、三ヶ月から半年くらいの間で売る。   利回り20%程度のパフォーマンスを上げてるらしい。   選定が全てで、 資 … 続きを読む

カテゴリー: 株式投資, 株式投資入門はじめました2016.05 | タグ: , , | コメントする

FXでも不動産でもなく。 <株入門>

不動産投資は相性が悪い、 もっとフットワークよく現地調査行けないと。 その点は東京に住んでるとラクだと思う。   キャシュ少なくて今、買える時勢かってこともあるけど、 自分にストライクな物件紹介してくれる業者さんと関係作って、 「出た」と電話貰えば、スグ現地に向かった。   今はそれは出来ない。 現地に足運ばないで買うことも出来ない。     FXでもアリかもと検討したけど、ナイ。 24時間出来るって、貼り付けない。 チャート見てる時間 … 続きを読む

カテゴリー: 株式投資, 株式投資入門はじめました2016.05 | コメントする

株式投資の入門始めました。

通信費に5,000円/月掛かりそうだ、しかも手続きが遅い。 それでも自給自足生活は月三万円あればコミコミでやっていけそう。 そんな気がしている。   貨幣経済から自給自足(現物経済)へ分散すすめば、 精神的にもだいぶ楽だなぁ。メシは旨いし。   貨幣経済の中身も、 分散進められたら、もっとラクかも。 不動産一本より、心強いかも。   株式投資で月三万円コンスタントに収益上げられたら、 それはそれで、上手に回ってる気がする。     自給 … 続きを読む

カテゴリー: 株式投資, 株式投資入門はじめました2016.05 | コメントする