メルマガ登録
-
最近の投稿
- 売れるが正義「室井慎次」(観てないけど)。クリエータは趣味が丁度いい「変身」。しみじみと聴く「スタイリッシュ・ウーマン」 参考「USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門」
- イメージで与えられた情報はイメージとして処理出来ないと。「ルート29」「神田川のふたり」「他人の顔」マニュアル人間という適者生存、「即断即決 脳の作り方」「英語は右脳で学べ」「売れる販売員とダメ販売員の習慣」
- なぜ「ルックバック」は”オレの物語だ”と自称クリエータ達を勘違いさせることが出来たのか? インサイトや認知バイアスを利用したマーケティングとしてストーリーを考える。
- 「ルックバック」自称クリエーターの自己投影はなぜ不快なのか?
- 権威性と他者承認について、「無能の鷹」センス良い”おバカの勝利”の王道コメディ。「ルックバック」配信で観たら意外と安かった。感動した人は”断愛(承認)”が必要じゃね?「リズと青い鳥」「専門家はウソをつく」「影響力の武器」「眼力」
人気エントリーTOP5
- コロナ終息まで日本に居ます。 2021.04.20 - 114,702 views
- WWOOFジャパンのリスクとその回避メモ - 88,053 views
- 意図を汲み取ることと、表現の作法 - 43,052 views
- know Who の時代 - 28,633 views
- 丸福という日本人店主がダメな店 ジャカルタはブロックMにて、 - 22,915 views
カテゴリー
- ITの仕事 (33)
- 2018 (10)
- いわき駅から竜田駅まで2016.03 (10)
- いわき駅から竜田駅(福島第一原発電最短)まで 2014.08 (26)
- お知らせ (4)
- ダンボールコンポスト (1)
- バンコク滞在2014.06 (12)
- パキスタン紀行2014春 (44)
- プログラミング (56)
- 2017 (56)
- ベンガルの旅2015初頭 (47)
- メモ (36)
- メルマガ (76)
- ラオスビエンチャン2014.12 (5)
- ラオス南部行き2014.07 (24)
- 不動産投資 (149)
- 会津山都だより2016 (35)
- 働くこと (64)
- 勉強法 (5)
- 家族 (27)
- 幸福 (23)
- 書評、映画評など (366)
- 未分類 (204)
- 未来・天国編 (301)
- 株式投資 (367)
- 2018株入門 (67)
- システムトレード開発 (2)
- テクニカル (58)
- ファンダメンタルズ (65)
- 株式投資入門はじめました2016.05 (183)
- 海外事情 (124)
- 秋田農業修行2015 (14)
- ジャガイモ (4)
- ダイコン (1)
- ダンボールコンポスト (1)
- トウモロコシ (3)
- トマト (3)
- 移住先を探して (30)
- 経済動向 (23)
- 2017 (3)
- 言論、メディア (101)
- 評価経済 (28)
- 質問コーナー (8)
- 農業 (6)
- ITの仕事 (33)
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
最近のコメント
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に sanpome より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に アベコウヘイ より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に sanpome より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に 阿部宏平 より
- 日足でトレードする人は寄りと引け、どちらで入るべきか? に sanpome より
月別アーカイブ: 2016年11月
大統領選とリベラルの終焉。公正さと平等の違い。 <評価経済>
2016.11.09夜、トランプ勝利宣言の後、これ書いてます。 号外的に順番を代えます。 リベラルの終焉、公平と平等は別もので、世界は公正さを望んでる。 フェアネスこそアメリカの伝統的な美徳で、 裸一貫立身出世を妬まず称えるのはアメリカの偉大なところ。 今回、「リベラル」が負け続けるのは訳があるとつくづく思った次第。 朝から実況中継見てました。 abemaTVはCNNと連携し、大変ショック受けながらも気丈に報道してました。 ニコ生は最初 … 続きを読む
真の値幅の平均、ATRというものの実装 <株入門>
サクサク行きましょう。 そもそも、真の値幅の平均(ATR)って何? ググる。 http://104m.jp/analysis/第4章 テクニカル分析実践-:atr/ 「真の値幅」とは、「窓」が発生した場合も考慮した値幅のことです。 真の値幅 = 真の高値 - 真の安値 真の高値 = 当日の高値か、前日の終値のどちらか高い方 真の安値 = 当日の安値か、前日の終値のどちらか安い方 この真の値幅の移動平均がATRだそうです。 ATRは算出期 … 続きを読む
「移動平均の方向」 を引き続き実装 <株入門>
ああ、トレード寄りの話出来る。 早速、 lib/indicator/moving_ average_ direction.rbを眺める。 あれ? 移動平均出てこないじゃん。 区間を+1して、その区間の最初と最後の終値を比べて、傾きを計る。 で、その解説がある。 前日の移動平均が a[0]+ a[1] + a[2] + … + a[n-1] /n 本日が a[1] + a[2] + a[3] + … + a[n … 続きを読む
移動平均乖離率、実装するぜ!! <株入門>
プログラムな話じゃなくて、トレードの話できて嬉しい。 ./lib/indicator/estrangement.rbを早速眺める。 実装はそっけない。 日足の終値の時系列データから、引数で指定した期間の平均値を求め、 期間の最後の日の終値との乖離率を求める。 乖離率=平均ー最後の日の終値)/平均 をパーセント表示なので、100掛けてます。 プログラム的には、無味乾燥な話。 が、 日々、チャート眺めてて、その日の終値と移動平均の乖離 … 続きを読む
ヒラリー疑惑のおかげで、大数の法則を思い出す。 <評価経済>
ネット界隈の噂とメディアの報道、それからアメリカ通の人達の言うこと、 随分と乖離してます。 気持ち悪いですね。洋の東西を問わず。 で、 みんなの意見は案外正しい。そんな格言思い出しました。 ま、ザッカーバーグも逮捕されるかもしれませんから、 ネットだからって信用できませんけどね。 逮捕といえば、 ヒラリーさん。がさ入れ? 逮捕の噂流れてます。更に荒れる相場ですが、 いかがお過ごしでしょうか。 ところで、 フト日本シリ … 続きを読む
何故かダイコン <山都便り>
一縷の望みを抱き、今年最後かと思い畑に分け入る。 放置でも、育つことあり。 「2016.11.04」 もうストーブ炊かないと過ごせない。 前回小さすぎるので様子見てたサツマイモも回収しよう。 サツマイモは元気だった。 掘ってみたら、予想どおり、 ま、少しだけ、大きくなってたかな。 で、目を転じると、なんと、 ダイコンが育っている。 ジャガイモ掘り起こした後に、撒いといたダイコン。 間引きもしなかったので、群生し … 続きを読む
やっと移動平均の実装 <株入門>
ようやく、進みます。 早速./lib/indicator/moving_average.rbを観てゆきます。 大変そっけない、コードです。 でも、ちょっと複雑なことやってます。 1.コンストラクタ 生成するときにはStock(株情報)と以下の情報を渡す。 四本値のどれを使うか(指定がなければ終値)、 移動平均の区間。 ※ちょっと気に食わないのだが、それは後で。 2.calculate_indicatorの実装 Stockから … 続きを読む
実装したインジケータの読み込み、Rubyのダサさに呆れる。 <株入門>
やっとインジケータの実装に進みます。 でも、もうひとつだけ、準備があります。 ●移動平均 ●移動平均乖離率 ●移動平均の方向 ●真の値幅の平均(ATR:AverageTrueRange) を実装するとのこと。おお、期待高まる。 で、最初に約束ごとの確認。 今までどおりのネーミングルールに準じること。 Indicatorの子クラスとしての実装すること。 ま、当たり前だ。 あと、 長短二本の線のクロスとか、複数の指標が必要な場 … 続きを読む
抽象的なIndicatorクラスのテスト <株入門>
あ、Indicatorという親クラスのテストやってましたね。 ./check/indicator_check.rbですが、 内容は、 具体的な子クラスをダミーで用意する。 newでコンストラクタが呼ばれますが、Indicatorは引数にStockを要求する。 ダミーでは使わないので、nilを敢えて渡している。 ダミーでは、配列を返すだけという実装をcalculate_indicatorに施す。 Indicatorのcalculate … 続きを読む
オブジェクト指向とRuby<株入門>
先に進む前に、ちょっとだけ面倒くさい話。 トレードと関係ないけど、前回のつづき、 オブジェクト指向のクラス継承という考え方を、そのまま利用してる場合と、 それに似た、Ruby独特の機能である、Moduleのインクルードの利用。 クラス継承だけでも代価出来るような気がします。 ただ、オブジェクト指向そのものの弱点でもあるのですが、 継承関係は重く、複雑になるとと手に負えなくなります。 例えば、通信機器という親クラスがあって、そこから電 … 続きを読む