昨晩は珍しく、カオサンに雨が降ってました。
涼しくなりました。
今年は、2月から金沢に2ヶ月以上滞在して、それからパキスタン1ヶ月。
で、今バンコクで休憩中。
ずっと、都市のこと考えてます。
同じ、パキスタンでも、カラチとラホールじゃ全然違う。
最初に市場を中心に市街が形成され、
キャパ一杯になると、新市街が形成され、中心はそちらに移って行く。
東京でいうと、新宿なところ。
で、オールドシティ側がまだまだ元気なとこと、
エリアによっては、シャッター通り化が進んでる場合がある。
カラチとラホールじゃ全然違いましたね。
ラホール http://sanpome.net/?p=1363
カラチ http://sanpome.net/?p=1387
日本の場合、鉄道が発達してるので、
駅を中心として、市街が出来る。
力のある街なら、市電が通って、大規模な都市を形成する。
さらに膨張が止まらないと、ニューシティが生まれる。
一方、ちょっと弱いと路面電車とかが交通手段。
で、弱い場合、郊外型への移行が加速。駅前商店街の衰退と同時に。
交通手段に応じた都市の再形成が行われる。
ボクはいつも、市電や地下鉄の有無で都市のレベル分けます。
日本でも、旧帝大の都市や、
横浜、広島あたり迄までかな。球団あるところで規模大きめな。
ラホールはもうスカイトレインって、ちょっと驚きましたね。
ホーチミンは今地下鉄工事してますけど、
シンガポールは別格として、バンコク、KL、マニラ、くらいしか東南アジアじゃ市電思いつかない。
驚いたと言えば、
ホーチミンは新空港建設して、地下鉄も通して、
ベンタン市場中心に1区はオールドシティで、河向こうがニューシティになりそうと見てたら、
イオンが、郊外型モール出して、お客入ってるらしい。
行く人いるのかと思いましたが、盛況だそうで。
このあと、プノンペンでも成功するのかな。
ベトナムは自動車関税高いので、バイク中心の街ですが、
地下鉄目処立たないなら、郊外型の方が早いかも。
まあ、高度なインフラ維持するにはそれなりにチカラが要る。
という前振りで、
行き掛けの駄賃で、読んでみました。
なるほどとは思う。
大都市の方が、高齢化に対しては深刻であること。
図体がデカくて、均等に縮まないこと、とその理由。
この高齢化がなぜ、深刻なのか、理由とその背景。
著者は国際化とか高付加価値化とかに活路求めてるようだけど、
うーん、あまり有効な施策な感じがしない。
競争を是とした、オープン化と資本の流入は必要とは思う。
でももうちょっと、劇薬じゃないと。
一番の問題が高齢者の生活を守るためのコストなら、
そりゃ、やっぱコスト負担を再構成するしかないんじゃないかな。
逆にそれさえ、実現できれば、それほど心配しなくても。
まあ、ヒトの心配しても仕方ない。
自分の不安抱えてる人ほど、ヒトの心配したがるもんだし、
あ、その前に、アノ本に同意できないこと書いとこ。
縮む日本で、GDP的な意味では貧しくはなるんだけど、
正しくは、「便利に貧しくなってゆく」だよね。
いつもの例だけど、
皇帝ネロはアルプスから氷運んでシャーベット食した。
大抵の東京人はネロより貧しいだろうけど、
アイスくらい24時間いつでも食べられる。
貧しくなるが、貧しくても便利。
裕福で不便とどっちがマシかは、また別の問題だよ。
羽振りは良くないけど、それで困るかと言われるとねぇ。
あと、本によると、
日本の機械化は行き過ぎで、もう少しマンパワーの方が合理だという。
それはそう、だけど、簡単にレイオフできない社会だもの。
機械にも合理はあるよ。
派遣の保護でなく、正社員化を正義としてるのだから、今のところ。
機械化で解決できるなら、そうしちゃうよ。
まだまだ機械化と情報化で、無味乾燥な便利は促進される。
問題は、どうやって高度なインフラ維持するのか。だね。
インフラ未整備ならそこはもう、東京じゃないもん。
東京オリンピックを理由にリニューアルに成功するのか、
投資も呼びこむだろうし。
あるいは、ただの借金漬けになるのか。
地方はもう、それなりに変化の時期を迎えちゃた後だけど、
東京はこれからが本番で、
変化はより急激。その分、アジャストするのも一苦労。
地方はまあ、退屈ではあるけど、それが我慢できれば、
もう解を見つけて、それなりに幸福だし。
逆に、均質な街をやるには、図体デカすぎるよなぁ。東京は。
エリアごとに特色の別れた都市になると予想してる。
格差はもっと、ピンきりにならないと、保たないんじゃないか。
ガンガン稼ぎたい奴の足を引っ張らず、
子供含め稼げない人の最低保証はそのアガリで。
基本は一人が一人を養う。
それ以上のケアは同一世代間で互助する。
格差はなんでも悪だと考える人、出る杭を打つ的な平等が好きな人は、
田舎でそれなりに幸福に暮らすのがいいよ。
一番尖った人は、過疎圏で自給自足する。
まー、相続税100%で、
ベーシックインカムでもいいと思うんだよな。東京だけでも。
その代わり、
頑張る人の邪魔しない社会の方が都会的だと思うんだよねぇ。
東京は、
縮んだり、分割したりしながら田舎化してゆくのか、
都会化して、この規模維持してゆくのか、
両方並行して進むだろうけど、
いまのところ、やや前者優勢かな。
7月後半には、確認しに行きたいと思う。
「不動産投資の始め方」が発売になりました。
http://sg-biz.com/dvd/yamazaki.html
質問コーナー、お問い合わせは、sanpome.net@gmail.com まで。
メルマガ 三歩目の不動産投資で海外移住。