強い気持ち強い愛と眼力「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」純チャン三色一盃口のように美しい同窓会+卒業式

ふつうツモれんよ、こんなメンツ。愛と情熱のスパイダーマン。
ケビン・ファイギの豪腕もあって、実現できた偉業を称えます。
ちゃんと成長物語やってくれて、孤独な青年という原点回帰の卒業式。
誰を助けるべきか? 働いてみると、深刻な悩みで個人的にも刺さりました。
 
 
みんなスパイダーマンが好きなんだなぁ。人間だもの。
誰でも思いつくアイディアで、強引ではあります。
でも、実現できる人いるの? 他に誰か。 
ソニー(コロンビア)との関係の中でこれをやるんだもの、
ヱヴァンゲリヲン」や、「エンドゲーム」より更に難度高い。
それを無視して文句いう気に私はなれない。
富も名声も有ってのことだけど、現状にあぐらかかず、挑戦し続けている。
規模は違えどそう在りたいものです。 

 
演者さん達も皆楽しそう。いい職場ですね。
思い入れないと、こんだけ集まらないよね。
ただのカメオ出演でなく、良い同窓会、良い卒業式でしたね。
細かい考察とかはファンの方に任せて。
同窓会といえばこの歌。思い出しましたね。

なんて単純で馬鹿なオレ。
 
 愚かな人を賢くすることはできない。
 悪人を善人にすることはできない。
 それが出来るんなら、ヒーローなんて目指さず、学校でも始めればいい。
 
ブラックなプロジェクトを助けようとしたりした。
昔はそんなことが何回もあった。
結局無理だったり、なんとかなっても虚しさだけが残ったり。
 
数年前、ある職場で過労死が出て、
その職場の別プロジェクトで働いたりもした。
古くからの友人が誘ってくれたのだが、私は結局、
誰かを助けようとして、ブラックな職場を助長しただけだった。
ようやく、働くと虚しくなる理由がわかりました。
 
良かれと思って、ヒーロー気取り、
自分にとっても最悪の結果を招く。
からの、
救済と成長。

あれは、泣いてしまう。
スパイダーマンはこうでなくっちゃ。
悲しみこらえて、友をも捨てて、空駆ける。
 
  
大きく深い河君と僕は渡る。
 
 その座組では無謀すぎる、ただ安く受注して頭数だけ揃えるのは悪の組織。
 助けたいけど、一緒に溺れる公算が高い。
 運良く助けられても、ブラックを助長するだけだ。
 説得するのは私ではなく、組織の方。

そう言える今は。
私も過ちから学び、成長できたでしょうか。
善に強きは、悪にも強くないと。

 
 
せっかく働くなら、楽しくイキイキ、
そう思って、スパイダーマンの動画探してしまいました。
子供の頃聴いた、渡辺宙明先生のオープニングは今でもNo1です。

お話は時代劇の忍者ものがベースだと思うのですが、
暗すぎて救いがないのに、主人公が妙にリア充なのがダメで途中でギブアップしてました。
ただ、今観ると、
アクションは凄いですね。さすが東映とジャパンアクションクラブ。
マーベルに東映がどうやって撮ったのか聞かれ、
 許可取ろうとすると下りないから、現場はゲリラ撮影してるので、
どう撮ったかは会社は知らない。と答えたエピソードは有名ですが、
 
クレイジー。
何故、命を賭けるのか? 

今じゃ全部CG、もう無理だろうな、許さんよね危険過ぎて。
ま、ブラックな労働滅びる方が正義だけど、
現場の熱気はヒシヒシと伝わります。
 

オープニングがスパイダーマンなら、エンディングのNo1はこれでした。

井上大輔、阿久悠、コンセール・レニエ、今観ると凄いクレジット。
 
内容も戦闘シーンも覚えていないのですが、エンディングとともに、
出撃シーンは今でも薄っすらと記憶にあります。

もう無理だろうな、こんなお金掛かりそうな職人仕事。
 
なんか楽しそうだなー、きっとブラックな現場だろうけど。
涙がこぼれては、ずっと頬をつたう。
 
なんだか、私も卒業みたいです。

カテゴリー: 働くこと, 書評、映画評など パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*