投稿者「sanpome」のアーカイブ

アドセンスを始めた訳と、読者の皆様への約束

読者の皆様へ   アドセンス始めました。見づらかったら申し訳ありません。 が、やらしてください。   そうすべきと考えた理由があります。     ブログ再開(2019/10)以降は、テーマを統一します。 「良き投資家になるための学び」を必ず記事で語ります。 題材は、  実体験だったり、  本、映画、動画などのコンテンツ、  時事ネタ、  投資技術やリアルタイムの相場状況など、   様々ですが、「良き投資家になるための学び」の視点で書きま … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

元パラ選手が安楽死 素晴らしきかな人生。「書評」<諦める力> 見切り千両っすね。

見切り千両。見極めは人を自由にしますね。 現実を受け入れ、人生の残り時間を悔いなく運用したいものです。 凄い人生があるものですね。↓ 「元パラ選手が安楽死 リオ、ロンドンで金銀銅」https://www.sanspo.com/sports/news/20191023/spo19102308420002-n1.html 「(安楽死の)許可証がなければ自殺していた」 「安楽死は殺人ではない。より長く生きるためのものだ」 鎮痛剤を打つなどの治 … 続きを読む

カテゴリー: 2019, テクニカル, 不動産投資, 心得, 書評、映画評など, 株式投資 | コメントする

友人にエド・スタフォードを勧めた。 ITの経験、投資家視点で再利用できないかな。

危機においてパニックにならないメンタル。 必ず優先順位を明確にする。 状況を受け入れ最大限に活用する。   生き延びるための要諦だと、つくづく思います。 トレードだけじゃなく。全般。   ボクはこのコロナ島編が一番好きです。廃品利用っぷりが好きです。 初っ端から感染し体調悪化しますが、冷静に対処し被害を最小限に留めます。 「現実を受け入れる」というのはこういうことですね。        どうやら、日経平均上行っちゃいましたけど、 残念で … 続きを読む

カテゴリー: ITの仕事, テクニカル, 株式投資 | コメントする

稼いでも満たされない、仕事してもつまらない、 そんな人は働くことが使命ではないのかもしれない。天職投資家かも。

愛することに時間を使おう。人生は時間で出来てるのだから、 時間を使うことは、命を使うこと。愛することこそが使命。 マンガーの助言 「  ・尊敬しない人のために働かない  ・いっしょに仕事して楽しい人とだけ働く  」 私はこのルールを守ることが結局できませんでした!! 20代はサラリーマンとして、30代はフリーランスとして、働きました。 近年東京に戻ってからも働いてみています。しかし、      尊敬する人のために働き、楽しい人とだけ一緒 … 続きを読む

カテゴリー: ライフスタイル, 働くこと | タグ: | コメントする

別の次元での解法を常に目指す。

今の現実とは別のベクトル、別次元の世界にしか、解決策が無いこともある。 最近では、自由の先には、幸福はなく、 自由とは別のゲームのルールで幸福があることを知る。 幸福はpresent,kind,socialで構成され、自由とはベクトルが交わらない。 クアドラントで、 E→S→Iと移動するのは、同じ世界の延長線上には答えがない。 違う次元のベクトル。 平面上では解けないが、立体なら解ける問題がある。 というか、次元を変えないと解けない問題 … 続きを読む

カテゴリー: ライフスタイル, 幸福, 未来・天国編, 社会変化 | コメントする

あなたが「イキリパスタ」のオーナーならどうする? 大家として考える。

twitterだし、最初は一種のバイトテロなのかと思ってました。 大家として考えたのは、 管理会社さんや募集会社さんが、仮にもし、 入居者さんや内見者さんに不快な対応してしまった場合。 いや、もちろんワタクシのところでは、そんなことないですよ。 台風で、アンテナ曲がったけど、迅速に対応いただきました。 ただ、 大家のスタンスを共有し浸透してゆくよう、日頃が大事ですね。      丸山教授も言ってますが、 「ワガママ」にはNO、「困った」 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産投資, 募集 | コメントする

チャートは主にyoutubeで学んだ。はたけさん、ポコさん、パルさん

株の学校行きましたが、チャート読みはそんなに深くは教わりません。 自力で脳が反応してイメージ湧くまでは時間掛かった。  初心者のワタクシでおこがましいけど、シェアします。 FXの人のほうがチャートの説明は丁寧です(パルさんは株デイトレですが)。 本よりyoutubeの方が絵が動くので分かりやすいっす。    適切なエントリー出来るかどうかも感情が絡み、 脳に回路が出来て、技術が身につくまで忍耐も必要だけど、 はたけさん、ポコさん、パルさ … 続きを読む

カテゴリー: テクニカル, 株式投資 | コメントする

見かけの粗利、税引き後のキャッシュフロー。インカム狙いの不動産投資で最初に学ぶこと。

家賃ー支出=粗利 ですが、営業トークでは粗利を最終利益の如く。 (家賃ー経費)×(1ー税率)+減価償却-元金返済=キャッシュフロー  で語る人は少ない。   インカムゲイン(家賃)で収益性狙いの投資するなら、教科書の1ページ目ですが、  分かってて営業に有利な言葉使う人と、無理解のまま営業してる人、二種類あります。        まずは、言葉に注意しよう。 クアドラントによって使う言葉は違う。 不動産投資家目指すなら、「儲かる」「年収」 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産投資, 目的、投資スタンス | コメントする

三空、宵の明星、塔婆、 酒田五法とかは暗記よりイメージの体験。 

金曜の朝はとりあえず、売りポジション入り直しました。 同時に買いも入れとくべきか、分かりません。 三空、宵の明星、塔婆、 波形からは誰もが売りサインと見ますよね。   材料的には、 米中の合意はあくまで部分的であることをどう評価するか、 第2四半期の決算次第でこの後動きそうです。 ドルの上昇もここで一服とみて、買いは見送りました。 これ書いてるの朝なので、結果は神のみぞ知るです。   ところで、 酒田五法など、暗記しようとしたこともあり … 続きを読む

カテゴリー: テクニカル, 株式投資 | タグ: , , | コメントする

成長株にトライ!五月氏に学ぼう。 でも顔で選んでしまった、、orz

小型成長株トライしてみようかと。 現物の買い指値してみました。 ちょっと、衝動的過ぎでしょうか、不動産よりお手軽だからなぁ。 まだ、右も左も分からないけど、最小単位の100株なら試しても。。         成長株投資はこの人に学ぶのがいいかな。 このレベルで、まだ学びたいからという理由でひふみ投信に就職する恐ろしい人。  昨日の話と比べると、月となんとかと思わずにはいられません。見習いたいものです。 ・成長に比例してるならPERは高く … 続きを読む

カテゴリー: ファンダメンタルズ, 株式投資 | タグ: , | コメントする