未分類」カテゴリーアーカイブ

福島の汚染について、安全派の意見を危険派にぶつける。リスクを扱わず不安と戦っていると知る

誰かリスクコントロールの視点で、説明して貰えないだろうか。 福島第一原発事故から3年経って、リスクに見合う対処の考え方を。 リスクに対する基本スタンスと、これからのビジョンが見えない。   専門家の「意見」の引用だけされても、安全と危険両方並ぶだけでは、 結局何を信用するか、という精神的な問題になってしまう。 オレには、科学的「真実」は判定できないよ。   リスクをリスクのまま扱う。 というのが、 ワタクシ今日まで生きてきて、学んだこと … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

「ラオス南部行き 2014.07」#17 パクセからコン島へチェックイン 20140704

昨夜、宿でチケット予約しようとしたら、 4000ilands行きは明日は集まらない、今の季節は人少ないからしかたないと言われる。 トゥクで15000でパスターミナルまで行って、そこからローカルバスで行くか、 他のバス会社の探すか、だと女将は言う。 オーマイゴッド。 ちょっと捜してみることにする。 オサレカフェの向かいDaoLinという、レストラン兼旅行代理店で、 聞いてみる。 ここは、いつもバックパッカーがたむろしてる。 65000舟代 … 続きを読む

カテゴリー: ラオス南部行き2014.07, 未分類 | コメントする

お知らせ2014.07.07

2014.07.7 7月下旬、日本一時帰国します。  飲み会のご用命等メールお待ちしております。よろしくおねがいします。   2014.04.24  コメント欄復活しました。スパム対策出来。 2013.11.09  「不動産投資の始め方」が発売になりました。  http://sg-biz.com/dvd/yamazaki.html もろもろ、三歩目までsanpome.net@gmail.comまでメールください。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

雨の日と旅の読書、高野秀行レコメンド

ども、パクセはスコール豪快に降ってます。 ああ、雨季らしい天気だ。移動には困るが、暑いよりラクだよ。 雨の日の読書もいいよね。電子書籍はがさばらない。 レポートってどう書くんだろう。 参考がてら読む。 BGMは、 高野秀行って、いつも軽やかだよなぁ。 墜ちるスベなら心得てる。ピンチに強い人は羨ましい。   国際情勢もドラッグも雪男も、あまねく平等に扱える精神が闊達。 明るいということは、英明ということだろう。 まあ、もうちょっと西の方に … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: , , | コメントする

日本代表惨敗を語るなら、「自分達のサッカー」の意味と4年前との違いで、

ども、 オランダ対メヒコの試合の後で、書いてます。 ネット回線悪いので、カクカク、よく静止画になります。 故に細かいことまでは、把握できてません。   把握できたことは、 「西村判定後でも、大会No1キーパー居れば、60分で10番下げて守りきれるのか?」 という、命題(テーマ)に対して、60分は早過ぎるという結果が出たということ。 残り15分から動き、追いつけるかどうかという勝負でしたが、 なんとかこじ開けましたね。 かたや、追いつかれ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

「パキスタン紀行2014春」#48 20140529 帰還

朝焼けを見てると、機内アナウンスが。 そろそろ、着陸らしい。   ほぼ定刻通り、夜明けとともスワンナプームに到着。 タイは都会だ。   不自由で手続きは非効率。 常に感じていたストレスから解放されてゆくのが分る。 今のタイに自由がいかほどあるのか、測れないが、 タイは都会だ。空港に降りれば分る。   勝って兜の緒を締めよ。 最後まで、気を抜かずにゆこう。    空港のレイアウトが変わった気がする。ちょっと遠いね。 イミグレは人も少なく、 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

雨の日は、シアワセについて考えてみた

ども、 メコンの河っぺりで、焼き物でビアラオ飲んでて、 夕日拝めるかとおもったら、天候がストーミー過ぎて、 いまオサレカフェに退避しました。 パクセにWIFIFreeなオサレカフェは2軒ほど、 かつて訪れた、ポーンサワンでも、サバナケットでもそんな感じでした。 食い物は、味付けがストレイトで、好みです。 タイ料理は甘い、辛いをそれぞれ際立たせないといけない。 だから、日本人にはときどき飽きます。 素材の味がラオは素直に伝わります。 ベト … 続きを読む

カテゴリー: ライフスタイル, 未分類 | タグ: , | コメントする

「パキスタン紀行2014春」#47 20140528 空港

ディスカバリーチャンネルなんかを見て、過ごす。2時も過ぎた。 チェックアウトすることにして、受付に鍵を返す。 500ルピー札を受け取る。昨日3000払って、お釣り受け取ってない分。   交差点まで歩くと、先日チャイを飲んだ陽気なオヤジの店まで出た。 そこで昼飯を食べることにした。 コーンとゴーヤのカレー。やや塩っぱい。 それでもおかわりしてしまって、最後にチャイ。 計160ルピー。少し割高かなぁ。   もう街に用もないし、空港へ向かう。 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

SinとGuiltyの区別分かんないと、公私の別は難しい。

ども、 カオサンにおります。 仏教国に居るので、朝っぱらからビール飲んでます。 こんな私でも、イスラム国に居れば、一滴も飲みません。 本当です。だって、入手不可能なんだもん。 特定の5つ星ホテルにはあるらしいけど、そんなとこ泊まらないし。   ま、日本に居る時は、年齢とか出身地聞かれますが、 宗教を聞かれるときも多いです、「仏教徒」を名乗ってます。 戒律は守りませんが、日本の仏教ですから。 と、開き直ることにしています。     ところ … 続きを読む

カテゴリー: ライフスタイル, 未分類, 言論、メディア | タグ: , | コメントする

「パキスタン紀行2014春」#43 20140526 ペシャワール最終日(昼)博物館へ

この河を渡るのは手強い。 ベトナムに慣れた私といえども。特に朝10時という渋滞時は。   ペシャワールはホーチミンほどバイクの量は多くない。 だが負けず劣らず交通は激しい。 特に歩行者が道路を横断するのは、ホーチミンより難しい。 パキスタン人の運転は荒い。 そしてベトナムみたいなアイコンタクトは難しい。 どちらが、先にゆくのか判断つかないこと多し。   幹線のG.T.ロードは両方向の計4車線で、 朝は西向きの、サダル方面への交通量が多く … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする