メルマガ登録
- 		
最近の投稿
- ご当地映画「じっちゃ」…ウーン( -᷄ω-᷅ ) メロンじゃ撮影期間が。。フィルムコミッションと企画力「サイボーグ一心太助」「ベイビーわるきゅーれ3」「風のマジム」
 - 「笑えない世界でも」ᶠⁱᴳʰᵀ ٩(´ᵕ`๑)و 自主なんだし、好きで得意だけ撮ればいいよ。
 - 「七人の侍」【新4Kリマスター版】( ˘▽˘)っ 映画黄金時代の満足。
 - (*_ _)人ゴメンナサイ 「ホウセンカ」謎解きと人間ドラマが融合せず残念。「人間交差点」読みたくなり、「待っている男」も読む。
 - 「ジェイコブス・ラダー」( ;´ーωー)ウーン B級ホラーと社会派サスペンスの雑多煮。 インスパイアされた名作「サイレントヒル2」と、 バレる気マンマンなのに「Sonny Boy」
 
 人気エントリーTOP5
- コロナ終息まで日本に居ます。 2021.04.20 - 167,147 views
 - WWOOFジャパンのリスクとその回避メモ - 88,736 views
 - 意図を汲み取ることと、表現の作法 - 43,316 views
 - know Who の時代 - 28,890 views
 - 丸福という日本人店主がダメな店 ジャカルタはブロックMにて、 - 23,283 views
 
カテゴリー
- ITの仕事 (33)
- 2018 (10)
 
 - いわき駅から竜田駅まで2016.03 (10)
 - いわき駅から竜田駅(福島第一原発電最短)まで 2014.08 (26)
 - お知らせ (4)
 - ダンボールコンポスト (1)
 - バンコク滞在2014.06 (12)
 - パキスタン紀行2014春 (44)
 - プログラミング (56)
- 2017 (56)
 
 - ベンガルの旅2015初頭 (47)
 - メモ (36)
 - メルマガ (76)
 - ラオスビエンチャン2014.12 (5)
 - ラオス南部行き2014.07 (24)
 - 不動産投資 (156)
 - 会津山都だより2016 (35)
 - 働くこと (65)
 - 勉強法 (5)
 - 家族 (33)
 - 幸福 (30)
 - 書評、映画評など (449)
 - 未分類 (206)
 - 未来・天国編 (301)
 - 株式投資 (377)
- 2018株入門 (67)
 - システムトレード開発 (2)
 - テクニカル (59)
 - ファンダメンタルズ (74)
 - 株式投資入門はじめました2016.05 (183)
 
 - 海外事情 (125)
 - 秋田農業修行2015 (14)
- ジャガイモ (4)
 - ダイコン (1)
 - ダンボールコンポスト (1)
 - トウモロコシ (3)
 - トマト (3)
 
 - 移住先を探して (30)
 - 経済動向 (23)
- 2017 (3)
 
 - 言論、メディア (101)
 - 評価経済 (28)
 - 質問コーナー (8)
 - 農業 (6)
 
- ITの仕事 (33)
 アーカイブ
- 2025年11月
 - 2025年10月
 - 2025年9月
 - 2025年8月
 - 2025年7月
 - 2025年6月
 - 2025年5月
 - 2025年4月
 - 2025年3月
 - 2025年2月
 - 2025年1月
 - 2024年12月
 - 2024年11月
 - 2024年10月
 - 2024年9月
 - 2024年8月
 - 2024年7月
 - 2024年6月
 - 2024年5月
 - 2024年4月
 - 2024年2月
 - 2024年1月
 - 2023年12月
 - 2023年10月
 - 2023年9月
 - 2023年8月
 - 2023年7月
 - 2023年6月
 - 2023年5月
 - 2023年4月
 - 2023年1月
 - 2022年12月
 - 2022年11月
 - 2022年10月
 - 2022年9月
 - 2022年8月
 - 2022年7月
 - 2022年6月
 - 2022年5月
 - 2022年4月
 - 2022年3月
 - 2022年2月
 - 2022年1月
 - 2021年12月
 - 2021年11月
 - 2021年10月
 - 2021年9月
 - 2021年8月
 - 2021年7月
 - 2021年6月
 - 2021年5月
 - 2021年4月
 - 2021年3月
 - 2021年2月
 - 2020年12月
 - 2020年11月
 - 2020年10月
 - 2020年9月
 - 2020年8月
 - 2020年7月
 - 2020年6月
 - 2020年5月
 - 2020年4月
 - 2020年3月
 - 2020年2月
 - 2020年1月
 - 2019年12月
 - 2019年11月
 - 2019年10月
 - 2019年9月
 - 2018年9月
 - 2018年8月
 - 2018年7月
 - 2018年6月
 - 2018年5月
 - 2018年4月
 - 2018年3月
 - 2018年2月
 - 2018年1月
 - 2017年12月
 - 2017年11月
 - 2017年10月
 - 2017年9月
 - 2017年6月
 - 2017年5月
 - 2017年4月
 - 2017年3月
 - 2017年2月
 - 2017年1月
 - 2016年12月
 - 2016年11月
 - 2016年10月
 - 2016年9月
 - 2016年8月
 - 2016年7月
 - 2016年6月
 - 2016年5月
 - 2016年4月
 - 2016年3月
 - 2016年2月
 - 2016年1月
 - 2015年12月
 - 2015年11月
 - 2015年10月
 - 2015年9月
 - 2015年8月
 - 2015年7月
 - 2015年6月
 - 2015年5月
 - 2015年4月
 - 2015年3月
 - 2015年2月
 - 2015年1月
 - 2014年12月
 - 2014年11月
 - 2014年10月
 - 2014年9月
 - 2014年8月
 - 2014年7月
 - 2014年6月
 - 2014年5月
 - 2014年4月
 - 2014年3月
 - 2014年2月
 - 2014年1月
 - 2013年12月
 - 2013年11月
 - 2013年10月
 - 2013年9月
 - 2013年8月
 - 2013年7月
 - 2013年6月
 - 2013年5月
 - 2013年4月
 - 2013年3月
 
最近のコメント
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に sanpome より
 - 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に アベコウヘイ より
 - 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に sanpome より
 - 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に 阿部宏平 より
 - 日足でトレードする人は寄りと引け、どちらで入るべきか? に sanpome より
 
「海外事情」カテゴリーアーカイブ
任せる技術の思いで
ども、先ほどに続いて、 そういえば、先月、この本↓読んだの思い出した。 まあ、だいたいはイイ本。 自責はやり過ぎるとウツになるから、雨降っても自分のセイみたいな、 そういう根性論的な部分はあまりおすすめできないが、 ワザとレベル低い例を出して、 人を育てるために、しなければならないこと、してはいけないこと、 をわかりやすく説明している。 ただね、この人の場合、CEOなんだよね。 中間管理職だと、事情が違うだろうな。 売上の2割 … 続きを読む
運の善し悪し
ども、チェンマイは降ったり止んだり、雨季らしい天気です。 まだ少しダルい今日このごろ。 いかがお過ごしでしょうか三歩目です。 今日は、 最近の体験とシンクロするような、ブログ記事をご紹介。 古木選手の守備 ひょんなことから、マネジメントの話題になって、 いや、それ日報はもう、週報、いや月報でよくて、 作業報告は単なる、作業の報告だから、 それより、トラブル対応履歴とか、出納の履歴とか、月次での予実管理とか、 そういう視点で、管理と意識共 … 続きを読む
カンボジア雑感
ども、今朝はいい天気のバンコクです。 カンボジア横断弾丸ツアーの友人アテンドは無事(か?)完了。 今ドンムアンに居ます。 カオサンからのミニバス120バーツは12時のしかなくて、 ちょっと遅い、59番バスはもっと遅い。 仕方なくタクシーで、190+高速60の250バーツで到着。 混んでる下でドライバーが行こうとしたので、 高速使っていいよって伝える。 まあ、オレのナリが貧乏だからかな。 時間じゃなく、カネ気にしてタクシー乗るくらいなら、 … 続きを読む
チェンマイでセミナーとこれから。
ども、バンコク到着です。 チェンマイのセミナー終わったら、一旦休憩しよう。 うーん、お金を求めて活動はしてないんだけど、 トータルでチャラならいいんだけど、若干マイナス気味かって、 そもそも、お金がチャラかどうかでなく、今後に繋がっているのだろうか、 なんともよく分からない。 今後どういう活動としてゆくか、9月はゆっくり考えたい。 2月に盗難、 3月はそのため帰国と手続き、支援受けつつセミナー活動。 ここまでは目まぐるしい。 4 … 続きを読む
善であっても、実が無いってこともある。
ども、一週間が終わり、どっと疲れてます。 ああ、こないだまで、毎日が日曜日だったのに。 ま、規則正しい生活ができるって、いいことですけどね。 労働って、人生に与える影響大きいですね。 疲れてやる気のでないときは、 ゴッドタンのストイック暗記王の動画見てやる気出します。 あー、とりあえず、ブログ書きます。 facebookで、呟いてみた。 ================================================== … 続きを読む
常識と貧困
ども、待ち時間なので、もうワンエントリー。 こんな話を聞いた。 ある日本人がカンボジアの田舎で先生をしていた。 ボランティアのような。 その村では、彼しかバイクを持っていない。 あるとき、急病人を病院へ送った。 それから、バイクを貸してくれという依頼が後を絶たない。 自分のものだから、と彼は断った。 その結果、村八分。 結局、彼は村に居られなくなったそうな。 ボランティアで嫌われては、残念すぎるが。 カンボジアでは個人の所有という意識が … 続きを読む
常識、北上中。
ども、金沢ほんとに良い天気。 今晩 19:30からのセミナー 「私の不動産投資戦略、賃貸経営戦略」⇒http://bit.ly/ZMfBRB までは、まったりと過ごしてます。 ところで、皆さん、ウミガメのスープって知ってますか? なんかうっすらそんな映画あった気がするんですが、 私は先程知りました。 ゴメンナサイ、なんだこれ! ってかんじで、 全然ノレません。 最後まで釈然としない。 彼はなぜ死ななければならなかったのか? 死ぬ理由とし … 続きを読む
そこで、ランチェスターを思い出す
ども、今国際通り近くの宿におります。 あー。今日も泡盛を一本開けてしまった。 かなり酔ってそうろう。 沖縄ロングステイの取材もしました。 なぜか、震災当時の話をする。 昨日まで安全に生きてたはずの人が突然死ぬこと。 その部屋に人が住んでいること。 酔うと自分語りしてしまうね。 それはさておき、で、 ま、宮古そば、頂きながら、オスプレイの夜間飛行の報道も見ました。 もろもろ、これからのセミナーに反映します。 ぷらぷら、国際通おりあるいてさ … 続きを読む
								