メルマガ登録
- 		
最近の投稿
- ご当地映画「じっちゃ」…ウーン( -᷄ω-᷅ ) メロンじゃ撮影期間が。。フィルムコミッションと企画力「サイボーグ一心太助」「ベイビーわるきゅーれ3」「風のマジム」
 - 「笑えない世界でも」ᶠⁱᴳʰᵀ ٩(´ᵕ`๑)و 自主なんだし、好きで得意だけ撮ればいいよ。
 - 「七人の侍」【新4Kリマスター版】( ˘▽˘)っ 映画黄金時代の満足。
 - (*_ _)人ゴメンナサイ 「ホウセンカ」謎解きと人間ドラマが融合せず残念。「人間交差点」読みたくなり、「待っている男」も読む。
 - 「ジェイコブス・ラダー」( ;´ーωー)ウーン B級ホラーと社会派サスペンスの雑多煮。 インスパイアされた名作「サイレントヒル2」と、 バレる気マンマンなのに「Sonny Boy」
 
 人気エントリーTOP5
- コロナ終息まで日本に居ます。 2021.04.20 - 167,147 views
 - WWOOFジャパンのリスクとその回避メモ - 88,736 views
 - 意図を汲み取ることと、表現の作法 - 43,316 views
 - know Who の時代 - 28,890 views
 - 丸福という日本人店主がダメな店 ジャカルタはブロックMにて、 - 23,283 views
 
カテゴリー
- ITの仕事 (33)
- 2018 (10)
 
 - いわき駅から竜田駅まで2016.03 (10)
 - いわき駅から竜田駅(福島第一原発電最短)まで 2014.08 (26)
 - お知らせ (4)
 - ダンボールコンポスト (1)
 - バンコク滞在2014.06 (12)
 - パキスタン紀行2014春 (44)
 - プログラミング (56)
- 2017 (56)
 
 - ベンガルの旅2015初頭 (47)
 - メモ (36)
 - メルマガ (76)
 - ラオスビエンチャン2014.12 (5)
 - ラオス南部行き2014.07 (24)
 - 不動産投資 (156)
 - 会津山都だより2016 (35)
 - 働くこと (65)
 - 勉強法 (5)
 - 家族 (33)
 - 幸福 (30)
 - 書評、映画評など (449)
 - 未分類 (206)
 - 未来・天国編 (301)
 - 株式投資 (377)
- 2018株入門 (67)
 - システムトレード開発 (2)
 - テクニカル (59)
 - ファンダメンタルズ (74)
 - 株式投資入門はじめました2016.05 (183)
 
 - 海外事情 (125)
 - 秋田農業修行2015 (14)
- ジャガイモ (4)
 - ダイコン (1)
 - ダンボールコンポスト (1)
 - トウモロコシ (3)
 - トマト (3)
 
 - 移住先を探して (30)
 - 経済動向 (23)
- 2017 (3)
 
 - 言論、メディア (101)
 - 評価経済 (28)
 - 質問コーナー (8)
 - 農業 (6)
 
- ITの仕事 (33)
 アーカイブ
- 2025年11月
 - 2025年10月
 - 2025年9月
 - 2025年8月
 - 2025年7月
 - 2025年6月
 - 2025年5月
 - 2025年4月
 - 2025年3月
 - 2025年2月
 - 2025年1月
 - 2024年12月
 - 2024年11月
 - 2024年10月
 - 2024年9月
 - 2024年8月
 - 2024年7月
 - 2024年6月
 - 2024年5月
 - 2024年4月
 - 2024年2月
 - 2024年1月
 - 2023年12月
 - 2023年10月
 - 2023年9月
 - 2023年8月
 - 2023年7月
 - 2023年6月
 - 2023年5月
 - 2023年4月
 - 2023年1月
 - 2022年12月
 - 2022年11月
 - 2022年10月
 - 2022年9月
 - 2022年8月
 - 2022年7月
 - 2022年6月
 - 2022年5月
 - 2022年4月
 - 2022年3月
 - 2022年2月
 - 2022年1月
 - 2021年12月
 - 2021年11月
 - 2021年10月
 - 2021年9月
 - 2021年8月
 - 2021年7月
 - 2021年6月
 - 2021年5月
 - 2021年4月
 - 2021年3月
 - 2021年2月
 - 2020年12月
 - 2020年11月
 - 2020年10月
 - 2020年9月
 - 2020年8月
 - 2020年7月
 - 2020年6月
 - 2020年5月
 - 2020年4月
 - 2020年3月
 - 2020年2月
 - 2020年1月
 - 2019年12月
 - 2019年11月
 - 2019年10月
 - 2019年9月
 - 2018年9月
 - 2018年8月
 - 2018年7月
 - 2018年6月
 - 2018年5月
 - 2018年4月
 - 2018年3月
 - 2018年2月
 - 2018年1月
 - 2017年12月
 - 2017年11月
 - 2017年10月
 - 2017年9月
 - 2017年6月
 - 2017年5月
 - 2017年4月
 - 2017年3月
 - 2017年2月
 - 2017年1月
 - 2016年12月
 - 2016年11月
 - 2016年10月
 - 2016年9月
 - 2016年8月
 - 2016年7月
 - 2016年6月
 - 2016年5月
 - 2016年4月
 - 2016年3月
 - 2016年2月
 - 2016年1月
 - 2015年12月
 - 2015年11月
 - 2015年10月
 - 2015年9月
 - 2015年8月
 - 2015年7月
 - 2015年6月
 - 2015年5月
 - 2015年4月
 - 2015年3月
 - 2015年2月
 - 2015年1月
 - 2014年12月
 - 2014年11月
 - 2014年10月
 - 2014年9月
 - 2014年8月
 - 2014年7月
 - 2014年6月
 - 2014年5月
 - 2014年4月
 - 2014年3月
 - 2014年2月
 - 2014年1月
 - 2013年12月
 - 2013年11月
 - 2013年10月
 - 2013年9月
 - 2013年8月
 - 2013年7月
 - 2013年6月
 - 2013年5月
 - 2013年4月
 - 2013年3月
 
最近のコメント
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に sanpome より
 - 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に アベコウヘイ より
 - 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に sanpome より
 - 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に 阿部宏平 より
 - 日足でトレードする人は寄りと引け、どちらで入るべきか? に sanpome より
 
「2018株入門」カテゴリーアーカイブ
ストンとはいかず。ただ待つのみ。 強制的な環境はいい訓練<株入門2018>
[2018.09.04] 登った山を下ると思うんだけどねぇ、 8/10の高値のところで、一旦押し返したか、強くはないけど、 まあ、そこでレジサポ転換してる水平線は見えるんだけど、 すっきりストンと窓埋めとは、行きませんでした。 9:00-9:15 なんで上で寄るのだろう、理由は分かりません。 15分足、強い陰線を確認して、パソコン閉じました。 12:30-12:45 なんで戻すんだろう、理由はまったく分かりません。 上げ … 続きを読む
金曜の否定の後を待つだけ。 非ゼロサム・ゲームもトライ。<株入門2018>
相場はゼロサム・ゲームなので、 多分、それだけだと辛いので働いてるのだと思います。 [2018.09.03] 下落とは思ってましたが、問題は程度ですね。 金曜日分の否定でした。 15分足でも、日足でも落ちて来そうなんですけど、 強い方向感は出ないですね。 果たして窓埋めるのかどうか、今日も動けませんでした。 9:00-9:15 予想通りの下落で始まりました。 強く反発する雰囲気は感じません。 かといって、急落というほどでもな … 続きを読む
よく分からないので、待ってしまった。 今週の反省(全部手仕舞ったら翌日は休む)<株入門2018>
金曜なので、今週の反省。 買い、ちまちまとはありましたが、 本線として乗れませんでした。 月曜の朝、窓開けたところで、売り玉損切りでした。 そこでの辛抱が仇となりました。 見る時間限定なのですから、 より強く決断しなければいけませんでした。 決断を出来なかった代償を、 機会損失で支払うことになりました。 でも、もっと遡って、今週より先週末が悪かったと思います。 一度全部手仕舞ったのは、仕方ない。それでいい。 そこ … 続きを読む
今日も待つことにした。無意識の決断を言語化しよう。<株入門2018>
[2018.08.30] 三角抜けたかと、始まりましたが、 結局、戻ってきて、小幅続伸。 15分足で見てると、天井の動きっぽく見えます。 一服でない保証は何もないですが、 これだと、今晩の先物はこのまま下げてくるのでは? それを拠り所にホールドです。 9:00-9:15 起きて、NYダウは上げてる、ドル円が何故かドル急騰。先物も。 理由は全く分からないが、上げることはわかった。 鬼損切りを覚悟してました。 先週、今週、買 … 続きを読む
トンカチは転換点のサインか? ビジネスを所有する人と仕事に働かされる人<株入門2018>
ローソク足のカタチって、どのくらい信憑性あるんでしたっけ。 違いが見極められるワタクシだったら、いいのに。 仕事しようとしてみて、 ビジネスを所有することと、仕事に働かされること、 その違い考えさせられた。 [2018.08.29] もう、上に行く感触は無いのだけれど、油断は禁物。 今日は出掛ける予定を敢えて入れて、 敢えて、カフェでチャート見るようにした。 結局、前日高値は超えず、押し戻され、 今日は天井の陽線のト … 続きを読む
三角ペナント越えず。 ホームとアウェイ<株入門2018>
「2018.08.28」 随分と上に行ってしまったので、 三角ペナント抜けてしまうかどうかが、焦点でした。 結果、抜けずに転換と見てよいのでしょうか。 三角ペナント抜けなら、流石に鬼損切りと覚悟してました。 9:00-9:15 あー、やっぱりというスタートでしたが、 三角ペナント抜けてしまうのか? その見極めが肝心。 抜けそうに無いと、意を決して、 保険の買いをリカクし、その分売りを乗せました。 三角抜けの場合は、そこで … 続きを読む
土砂降りは続くか? 世の中ピンキリだね。<株入門2018>
あー、今日の上げはきつい。 先週のうちに損切りして入り直さな、いかんかった。 夜、東京駅で用足して、八重洲ブックセンターに寄ったところで、豪雨です。 足止め食ったので、遅くに家つきました。 今日は動けない一日でした。 「2018.08.27」 雨が止むのを待つように待ってしまいました。 9:00-9:15 ドル円が上がってないし。ここまでかもしれない。 どっちに行くか分からず、動けませんでした。 損切りした途端に急落 … 続きを読む
辛抱することにする。たぶん人生無駄はない。<株入門2018>
覚悟してたけど、やっぱ痛い。 痛いけど辛抱する。来週を待つ。 それでも、そんなに上目指すほどの状況はないと思う。 来週も生きてゆきます。 きっと捨てたもんでもない。 [2018.08.24] ドル円結局追随して上がって行そう。 なんかねぇ。アメリカ信用しちゃダメな気がすんだけど。。 それは言い訳で、 9:00-9:15 ドル円の上昇止まらず、どこで寄るかな、 今日は我慢の予感。 日経レバ20140か、何かと早 … 続きを読む
トランプ発言はノイズでよいかな、大局を見失ってはいけないね。<株入門2018>
大きな目的。大局を見失ってはいけない。 「エコのためトイレットペーパーは最後までお使いください」 旅館風ビジネスホテルで見た張り紙でフト思いました。 [2018.08.23] FOMC声明によると、利上げ堅持だそうです。 結果的には、トランプ発言はノイズということ。 ノイズに惑わされず、買い玉維持しているのが一番正解だったな。 結果論だけど。 まだ上は200日線、下は300日線。という判断でいます。 というか、 トランプ … 続きを読む
チャート好きですか? 楽しいことだけやる。<株入門2018 と書評少し>
ビットコインやってる人と昨晩話した。 チャート見てたり、テクニカルの勉強するのは好きなのかな。 それよりは、一発当てる方が好きそう。 オレはチャート観てても飽きないし、 テクニカルの勉強するの楽しいよ。 want to をやるんじゃないと続かないよ。 そう、続かなそうだったもの。 多くの中から銘柄選定して、ピンポイントで順張りするスタイル。 その作業毎晩やるの、楽しくないんだよね。 一方、 世界情勢や経済動向や為替を … 続きを読む
								