自給自足」タグアーカイブ

何故かダイコン <山都便り>

一縷の望みを抱き、今年最後かと思い畑に分け入る。 放置でも、育つことあり。     「2016.11.04」 もうストーブ炊かないと過ごせない。 前回小さすぎるので様子見てたサツマイモも回収しよう。    サツマイモは元気だった。   掘ってみたら、予想どおり、 ま、少しだけ、大きくなってたかな。     で、目を転じると、なんと、 ダイコンが育っている。 ジャガイモ掘り起こした後に、撒いといたダイコン。 間引きもしなかったので、群生し … 続きを読む

カテゴリー: 会津山都だより2016 | タグ: , | コメントする

「高木ちえこ」に学ぶ、自給自足は都会でも可能、「田舎暮らし」は本質ではない。

自給自足生活というと、「田舎暮らし」のとこだと短絡されることがしばしばある。 お金の経済の外で直接的に、自然の力を利用して、生活を循環させること。 これは都会だって出来ることは多い。 逆に、田舎暮らしが循環的だとは一概には言えない。   さらに今後は、10年ほどすれば、耕作放棄地の増加と人口減少相まって。 平地でも自給自足生活はよりやりやすくなる。       「とりあえず畑で暮らしてみる/高木ちえこ」の紹介から。 あらすじ  住処を失 … 続きを読む

カテゴリー: 書評、映画評など, 書評映画評2016, 移住先を探して | タグ: , | コメントする

味噌作り手伝いながら、凄いものとどうしようもないもの

今日は味噌作りを学ぶ。 WWOOFでも他のとこでも学べるかもしれないが、 彼の思想性とその言動の一致に只々感動するしかない。     今、会津の方の山間部におります。 寒いです。 でも、寒さを補って余りある経験させてもらってます。 自然農を体現する若者から学ばせてもらってます。       とりあえず、今日手伝った、味噌作りの様子アップします。 [2016.04.03]   ダイズは最低18時間は水に浸す。 芯が無く、万遍なく水分を吸収 … 続きを読む

カテゴリー: 喜多方市山都, 移住先を探して | タグ: | コメントする

絶望したら、戦いつつ脱出しよう

ギリシャが預金封鎖されたとき、日本の将来の姿だという人もいた。 その意見には賛成しないのだが、何故か心に引っかかる。共通点があるような気がする。 破綻の前にはモラルハザードが必ずあると思い当たる。   まあ、危機を予見したら、対策なくしては、何の意味もない。       ども、こちらは梅雨というのに全く降りません。 そんななか今日は完全オフな日曜日。 NHKアーカイブス「戦後70年 総力戦なぜ敗れたのか~防御を軽視した技術開発」 htt … 続きを読む

カテゴリー: セミナー、勉強, マネー、経済, 目的、投資スタンス | タグ: , , | コメントする

志あるジャーナリストの自給自足は可能なのか

ども、 風がやや強いですが、バンコクはいい天気です。   日本が暖かくなったら、農業向けに肉体改造から始めようと思ってます。 そんな今日このごろ、こんな記事を読んだ。    安倍政権農協改革はヤル気、らしい。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42013 官房長官・菅義偉は農家の出身で、「農協改革に安倍以上に熱心だった」(首相周辺)。菅は吉川や農水相・西川公也と連携し、農協改革に突っ走った。安倍官邸 … 続きを読む

カテゴリー: 社会変化 | タグ: , , , | コメントする