投稿者「sanpome」のアーカイブ

善であっても、実が無いってこともある。

ども、一週間が終わり、どっと疲れてます。 ああ、こないだまで、毎日が日曜日だったのに。 ま、規則正しい生活ができるって、いいことですけどね。 労働って、人生に与える影響大きいですね。 疲れてやる気のでないときは、 ゴッドタンのストイック暗記王の動画見てやる気出します。 あー、とりあえず、ブログ書きます。 facebookで、呟いてみた。 ================================================== … 続きを読む

カテゴリー: セミナー、勉強, 旅、生活一般, 社会変化 | タグ: , | コメントする

昔はよかったね

ども、今朝もクラークはいい天気です。 夜はスコール凄かったので、雨季ですけどね。 バンコクやホーチミンに比べると明るく、ドライな感触があります。 今日も労働について書きます。 労働してないと、あんまりこの話題に言及するの、 やりづらいから、 賃金は貰ってないにせよ、労働してるので、気分的には書きやすい。 『ブラックでも終身雇用』が『ただのブラック』になってしまった おお、言い得て妙。 そうなんだよな。 昔はそれでも、取引として成立してた … 続きを読む

カテゴリー: 未分類, 社会変化 | タグ: , | コメントする

ニホンジンは何故、定時で帰らないのか?

ども、クラークはいい天気です。 朝食のあと、こんな雑談をした。 最初は中国がいつバブル崩壊するかって話から、 ま、バブルはじけりゃ、10年くらいは失うと相場決まってる。 アメリカようやく持ち直しそうだけど、 リーマンショックから戻すのはこれから。 そういえば、英語分かんないから、日本の銀行損してないって話が出て、 ま、勝負しなけりゃ、負けないよ。勝ちもしないけど。 銀行の融資というものについて、思い出した。 あれで、金貸しのプロかよ?  … 続きを読む

カテゴリー: マネー、経済, ライフスタイル, 社会変化 | コメントする

9月になれば、彼女は

ども、今朝は小雨まじりのクラークです。 順調に働いています。これが毎日続く生活というものが、まだ想像できません。 8時間は長いよ。 昨日は作業報告というものについて考える機会があった。 目的は意識の共有、可視化。なら、 フォローアップする体制がなければ無意味だし。 自身の管理の為であれば、 本人にセルフマネージメントの自覚がなければね、 ただ言われるままに書いてるってケース多いとも思う。 それじゃ、時間の無駄。 経済的自由って、 行きた … 続きを読む

カテゴリー: マネー、経済, 未来・天国編, 社会変化 | タグ: , | コメントする

ヤラないをヤラない

ども、今朝もクラークはいい天気です。 私の今いるところは、NHKワールド日本語バージョンも見ることができます。 韓国と外省会談してましたね。 米中会談のあと、アメリカから圧力あったのかな。 いや別に、無理に仲良くしなくても、、、 そう思ってしまう。 それはかなり、日本人の平均的感覚なんじゃないかな。 むしろ、中国や韓国と仲良くしないことで、 彼らと日本はどう違うのか、明確にしてった方がよくないかな。 まあ、損得で言えば、長期的にはメリッ … 続きを読む

カテゴリー: ライフスタイル, 目的、投資スタンス | タグ: , | 3件のコメント

How could be professional ?

ども、クラークはフィリピンらしいイー天気。 訳あって、またしばらく滞在します。 昨日の夜遅く、インチョン経由で到着。 日本人がココ来るのレアなのか、スッチーにまで韓国人に間違わられる。 ビーフorチキン的なこと訊かれてるみたいだが、一言も分からん。 クラークへは、なぜか子供の団体が多かった。 語学研修なのかな。韓国は盛んだね。 子供ばかりで、うるさく無かったかと聞かれる。 まあ、アシアナに乗った時点で静かでないのは覚悟したけど、 沖縄ゆ … 続きを読む

カテゴリー: マネー、経済, 未来・天国編 | タグ: , , | コメントする

旅をしても驢馬が馬に変わる訳じゃない。とも言い切れない。かもしれない。

ども、土曜日の神田はいい天気、 適度に人が少なくて、過ごしやすいですね。 今回日本で学んだことは沢山ある。。はず。 まあ、 いい経験だけでも、悪い経験だけでも学べなくて、 両方のことが、いろいろあって、得るものが大きい。 そんな1ヶ月弱でした。 考えが変わったこともあります。 英語マスターさせるため、子供と一緒に移住するって、 本末転倒感が否めない。 もうちょっと、先のキャリアパスまで見据えてないと、 コンプレックス持った親の学歴信仰と … 続きを読む

カテゴリー: ライフスタイル, 未来・天国編 | コメントする

なるようになる

ども、ここんとこ、横浜で中華三昧です。 甘栗売りのオネーチャンに、セールスされました。 そんなに一杯食べられないよ。サービスされても、 じゃ、500円で半分買ってあげる。 日本じゃない日常を思い出す。 懐かしさに負けて、買ってしまった。 もう、ひと月近く、いるんだ。 ああ、写真は後でUPしよう。 ところで、鳩山元首相が積極的に発言してるの聞くと、 選挙近いんだなぁって思います。 自民党への応援演説。よっぽど民主党潰したいんでしょうね。 … 続きを読む

カテゴリー: マネー、経済 | タグ: , , | コメントする

脳と未来

ども、今日は新宿からお届けしております。 今の東京は普段と変わらぬ気候で、過ごしやすいです。 急に降り出す。雨季ですね。 今日は、 ランダムに、ツアーで思い出したこと書こう。 つれづれで、すまないが。 懇親会も二次会で、 ちょっと原発の話になった。 現状を幾ら批判だけしてもさ、 メリットも享受してきたんだから、 次世代にどんな形でバトンタッチできるのか、 将来のモデルケースをどんな形で諸外国に示せるのか、 そういう視点で考えるのが、今日 … 続きを読む

カテゴリー: マネー、経済, 社会変化 | タグ: | コメントする

貯蓄と信用残高

ども、東京は過ごしやすい気候。 雨季の街はこんな雰囲気があります。どこも。 少しほっとしてます。 一部地域を除き、つつがなくセミナー無事開催できて。 いろんなことがあったからこそ、 むしろ、 清い善意と深い理解に支えられて、ツアーが開催出来てること痛感します。 本当にありがとうございます。 昨日夕方飲んでて、途中から急激に眠くなる。 随分眠った。 精神的にも、安定しただろうか。多少は。 今週は個別の打ち合わせなど、まだ日本にいます。 そ … 続きを読む

カテゴリー: コミュニティ, マネー、経済, 未来・天国編, 社会変化 | コメントする