メルマガ登録
-
最近の投稿
- 天晴れ黄金期の日本映画「切腹」テリングかくあるべし!!「ストーリーの解剖学」「感情から書く脚本術」、他の選択肢を潰さなければ観客は説得できない「伝え方の教科書」。ヴィスコンティに負けたのはアクションが(真剣でも)「椿三十郎」程でないから。
- 日本映画の良心かつ快作「でっちあげ」は「怪物」への仇討。悪役はマニピュレータ「他人をコントロールせずにはいられない人」。「ポリコレの正体」源流はフランクフルト学派。
- あっという間の4時間!!「風と共に去りぬ」大河メロドラマのダイジェスト映画は、真珠湾攻撃の2年前に公開。 南北戦争と双極性障害は復習。「広末涼子 さん【 双極性感情障害 】ってどんな病気?」「お酒をやめないとメンタル疾患は治らない」
- アクション増量の爽快パロディ映画「きさらぎ駅 Re:」アイディアの妙、脚本の妙「一番伝わる説明の順番」
- 「国宝」の”凄い”以外を語りたい。習近平(イランやロシア)も思い出し「権力を握る人の法則」
人気エントリーTOP5
- コロナ終息まで日本に居ます。 2021.04.20 - 147,483 views
- WWOOFジャパンのリスクとその回避メモ - 88,532 views
- 意図を汲み取ることと、表現の作法 - 43,221 views
- know Who の時代 - 28,806 views
- 丸福という日本人店主がダメな店 ジャカルタはブロックMにて、 - 23,164 views
カテゴリー
- ITの仕事 (33)
- 2018 (10)
- いわき駅から竜田駅まで2016.03 (10)
- いわき駅から竜田駅(福島第一原発電最短)まで 2014.08 (26)
- お知らせ (4)
- ダンボールコンポスト (1)
- バンコク滞在2014.06 (12)
- パキスタン紀行2014春 (44)
- プログラミング (56)
- 2017 (56)
- ベンガルの旅2015初頭 (47)
- メモ (36)
- メルマガ (76)
- ラオスビエンチャン2014.12 (5)
- ラオス南部行き2014.07 (24)
- 不動産投資 (152)
- 会津山都だより2016 (35)
- 働くこと (65)
- 勉強法 (5)
- 家族 (30)
- 幸福 (29)
- 書評、映画評など (419)
- 未分類 (206)
- 未来・天国編 (301)
- 株式投資 (376)
- 2018株入門 (67)
- システムトレード開発 (2)
- テクニカル (59)
- ファンダメンタルズ (73)
- 株式投資入門はじめました2016.05 (183)
- 海外事情 (125)
- 秋田農業修行2015 (14)
- ジャガイモ (4)
- ダイコン (1)
- ダンボールコンポスト (1)
- トウモロコシ (3)
- トマト (3)
- 移住先を探して (30)
- 経済動向 (23)
- 2017 (3)
- 言論、メディア (101)
- 評価経済 (28)
- 質問コーナー (8)
- 農業 (6)
- ITの仕事 (33)
アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
最近のコメント
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に sanpome より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に アベコウヘイ より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に sanpome より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に 阿部宏平 より
- 日足でトレードする人は寄りと引け、どちらで入るべきか? に sanpome より
投稿者「sanpome」のアーカイブ
苫米地研究してみました。 <書評>
メルマガにも書いたのですが、 苫米地英人氏を見直したことがあって、 動画とか、書籍とか見直してみた。 今日はそんなまとめです。 きっかけは長谷川豊。 人口透析患者への暴言で最後に遂にMXも降板になりましたね。 そのこと自体は、 炎上商法って最後そういうとこまで行っちゃうね。って感想しかありません。 ただ、MXのコメントには違和感あり、 長谷川豊、MX『バラいろダンディ』降板 ブログ騒動でレギュラー消滅http://www.oricon. … 続きを読む
10月はカメムシ襲来 <山都便り>
我が家にはいろんなイキモノがやって来ます。 網戸ないんで、、 ハチに刺されたこともあります。 蚊は日常茶飯、スキあらば狙ってきます。 可能な限り、防衛に努めています。 「2016.10.06」 しかしまあ、それ以外は積極的に駆除はしません。 秋になればヘルだろうと思ってましたが、 最近特に増えてる厄介な奴がいます。 カエルは蚊を食べてくれるので、嫌いません。 部屋に入ってくれば捕まえて外に離しますけどね。 最近はあまり見かけ … 続きを読む
カテゴリー: 会津山都だより2016
コメントする
株価時系列データの取得 <株入門>
本書に戻り、個別株のデータを取りに行くところ。 やってることは、これまでの個別銘柄の情報の取得と同様。 時系列データのページから日付ごとの日足データを取ってくること。 ヤフーファイナンスのURLを確認して、 銘柄コード、日付のform-to、何ページ目の引数の渡し方が分かれば、 前回と同様に、HTMLの中からマッチした情報を取り出し、ファイルに保存する。 優れているのは、 データを保存するファイル名を銘柄コードとしており、 前回取っ … 続きを読む
ブログラム修正することにした <株入門>
前回の問題への対応を今日は考える。 このままだと、読み進めても、動作が違ってしまう。 やはり、支障あるかと思い、プログラムの改造を試みる。 現在のソフトバンクのページのHTMLのソースコードから、 上場市場と単元株数に該当する部分を見つけて、抜き出す。 そのためのパターンを新たに用意し、既存同様に動作させる。 それが目的。 で、lib/stock_list_maker.rbファイルを以下のように改造。 # HTMLから銘柄情報を … 続きを読む
これじゃヤフーファイナンスからデータを取れない。 <株入門>
プログラムな話続いてますが、お付き合いください。 ヤフーファイナンスからデータ取得するプログラムが思ったように動作しない。 いや、動くことは動くのだが、なんかおかしい。 例えば、銘柄コード9984 ソフトバンクのデータが取れない。 ファイルを見てみると、ETFとREITのデータしか取れてない。 東証一部の個別株のデータは取れていない。 いろいろ原因を疑ってみた、 最初はプログラム上の不具合かとも思った、 小一時間ほどして、原因 … 続きを読む
Rubyのデータ操作 <株入門>
引き続きです。まだ株の話じゃないけれど。 前回は、 ヤフーファイナンスのページから銘柄情報を読み取り、 ファイルに書き出す。 という作業。 今回は、 ファイルから銘柄情報をプログラム内のデータ構造に取り込む作業。 配列のメソッド map,find_all,include? と、 演算子 =|| 、 の使い方が分かれば、説明を追っかけて行けます。 それでほぼ問題はないのですが、、 最後にselfを返す。というテクニックがあります。 ち … 続きを読む
カテゴリー: 株式投資, 株式投資入門はじめました2016.05
コメントする
ヤフーファイナンスから銘柄情報の読み取り <株入門>
今週も引き続き。 Ruby自体の説明が終わり、プログラムの説明に。 今回は、 ヤフーファイナンスから上場市場別に、銘柄コード、単元株数を取り出し、 指定のファイルに書き込んで行く。 ところまでで一段落。 前回は、 配列はハッシュなどデータの扱いと、繰り返し文などの基本構文を学んだ。 そこから進んで、 1.WEB上のHTMLを読み込み、 2.そのページの文字の中から、銘柄コードや単元株数を特定し、 3.取り出した情報をファイルに書き … 続きを読む
カテゴリー: 株式投資, 株式投資入門はじめました2016.05
コメントする
ヒラリー失敗してると見えるけど褒める人もいる <評価経済>
ヒラリーvsトランプ討論会、後で動画で見ました。 CNNの結果ばかり報道されて、あまりにネットの反応と開きがあって、 なんか気持ち悪いので、自分で確認。 うん、討論会の勝敗と、誰に投票したいかは全く違うね。 トランプ予想通り。 だけど、 ヒラリー魅力無い。それはよく伝わった。 大統領になって何がしたいのだろう。事務的に処理するのは上手だろうけど。 性格悪くて、テクニックだけで期待感無い人に、別段投票したくはない。 投票する理由は … 続きを読む
アケビ実る。 ヒカキンもすなる季節 <山都便り>
道端にイガグリがよく落ちているので、中身を探したがほとんど無い。 しかし、アケビが成ってるの見つけ、持ち帰った。 絵ガラが汚くてゴメン。 [2016.09.29] google先生曰く、 水に晒して、苦味を抜いてから炒めるという説と、 そのまま炒めても、ホロ苦が旨いの2説あり、 youtubeではヒカキンなども旬のアケビを食されているが、 こちらはナンの参考にもならない。 とりあえず、種のまわりはそのまま食す。 絵ガラ汚くてゴメ … 続きを読む
カテゴリー: 会津山都だより2016
コメントする
坂本タクマのソースコード 株データの実装 <株入門>
プログラムな内容続けます。 本書にURLが示され、そこからプログラムのソースがダウンロードできます。 本書の説明通りに追っかけてゆけば、 Rubyの予備知識なくとも、理解できるよう配慮されています。 とりあえず今日は株データの実装まで、 日足の日付、4本の価格、出来高をハッシュ構造に詰めて、 そのハッシュを配列で持つものを株データとして定義してます。 株データは他に、銘柄コードや上場市場などを持ちます。 で、配列やハッシュを利用 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類, 株式投資, 株式投資入門はじめました2016.05
コメントする