未来・天国編」カテゴリーアーカイブ

未来・天国編に関して

われわれの顧客は誰か

ども、今日はユートピアカフェで、ドラッカーの本読みました。 経営者というより、リーダーたるもの、 以下の5つの問いに答えましょう、 ちゃんと考え抜きましょう。ということ。 それが全然出来ない社長の下で働いたこともあるけど、本当に最悪でしたね。 ま、反面教師もいい経験です。今となっては。 で、その質問とは。 われわれのミッションは何か? われわれの顧客は誰か? 顧客にとっての価値は何か? われわれにとっての成果は何か? われわれの計画は何 … 続きを読む

カテゴリー: セミナー、勉強, ライフスタイル, 不動産投資, 未来・天国編, 社会変化 | タグ: , , | コメントする

ホーチミンにまだ、居たいけど、

ども、そろそろホーチミンを離れます。 ずっと居たいところですが、そうも言ってられません。 ところで、 4/30サイゴン陥落記念日、5/1メーデー。 日本と同じころ連休で、ああ、日本もそういえばこの頃休みだなって、 毎年思い出していましたね。 インフレ若干してますが、例年ほど、過激ではないでしょうか。 為替もドルドンは、さほど変化無く、円安分だけイタイということでした。 変化としては、オシャレな店増えましたね。 まあ、あいからずお店の新陳 … 続きを読む

カテゴリー: ライフスタイル, ロングステイ, 旅、生活一般, 未来・天国編, 海外事情 | タグ: , , , , | コメントする

「やらされ感」考

ども、今日はメーデーで、連休のとこも多いはず。 ベトナムもこの時期は黄金週間です。 ま、ワタクシは相変わらずですが、昨日の夜は人出多かった。 その様子は後でアップします。 「やらされ感」から脱出する考え方 この記事に、いんすぱいあされて、書きます。 ワタクシ、もう「ヤラされて」仕事する側の立場には立てません。 どうしたら、人に動いて貰えるか? その関心が大きい。 先に、やらされ仕事な人材について、書きます。 はっきり言って、 レベルが低 … 続きを読む

カテゴリー: ライフスタイル | タグ: , | コメントする

主導権とバリエーションの果てと、独立。 

ども、先ほどの、お金持ちと自分デザインの続き。 自分デザインの一番の肝は、 自分の満足とその対価をちゃんと測ることなんだけどさ。 6月公演のテーマである、独立について、 マックジョブって言葉あるよね。 マクドナルドの店員さんみたいな仕事。 マニュアル通り、言われたこと作業するだけの仕事。 実際は、マクドナルドのクルーの仕事がそんなにラクなのかどうか、 議論はあるところだと思う。 また、どういうつもりで働くかでも、得るものは全然違うと思う … 続きを読む

カテゴリー: ビジネス、投資, ライフスタイル, 未来・天国編, 海外事情 | タグ: , , , | コメントする

お金持ちと自分デザイン

ども、 ↑に書いたように、日程きまりつつあります。 まだ、未確定なのですが、 6/14(金)沖縄 夕方より 6/20(木)名古屋(大阪、奈良、京都可) 午後以降 6/21(金)札幌 夕方より 何かイベントできないかと、考えています。 飲み会でも、プチセミナーでも。 会場はなんとかなりそうなので、 参加希望ございましたら。sanpome.net@gmail.comまで連絡ください。 とこで、今日は、 サイゴン陥落の日で祝日のはずですが、こ … 続きを読む

カテゴリー: ライフスタイル, 未来・天国編, 社会変化 | タグ: , , , | コメントする

アベノミクスの良いところ

ども、そっか、日本は祝日か。それで連絡がつかないか。 予定立てたり、 セミナー企画相談したり、 チケットとったり、 そんな風に過ごしてます。 詳細決まりましたら、改めて発表いたします。 で、昨日の続きで、 アベノミクスのいいところ、ふと気づいたので、書きます。 ヤルと言って、信任を受けて、ヤルと言ったことをヤろうとしてる。 当たり前のことって、いう人もいるだろうけど、 当たり前が当たり前に行われるレベルって、現実には結構レアだったりする … 続きを読む

カテゴリー: マネー、経済, 不動産投資, 業者さんとの関係, 管理業務 | タグ: , , | コメントする

お金の価値を減らす政策と富裕層

ども、カフェで、予定立ててます。 それなりにタイトな予定になりそうです。 ま、たまに行く日本ですから、 いつ死んでもいいよう、伝え残す悔いないよう準備します。 明日ありと思う心の仇桜ですね。 まあ、交通では今のところ、無事です。 上海の地下鉄とか、東京金沢間の夜行バスとか、 乗った数日後に事故とかはありますけどね。 直接トラブルが有ったのは、ベトナムエアのハノイ行きで、 機内のトラブルで上海緊急着陸して、一日ディレイくらいです。 その手 … 続きを読む

カテゴリー: マネー、経済, 未来・天国編, 社会変化 | タグ: , | コメントする

嫌なら観るなの時代

ども、今日は天気いいので、散歩遠出しようかと思ってました。 が、トイレ行きたくなって、近場のカフェへ、 そのまま、まったりしております。 話題になってたので、動画見てみました。 AKB板野ツイッター「めちゃイケ」炎上に岡村苦言 本題とは関係ないけど、フジが視聴率低迷するの分かる気がする。 この手の身内受けナ笑いって、随分古く感じちゃう。 ある時代に適応しすぎた結果、仕方ないかもしれないね 中に優秀なスタッフが居ても、実験的なことは、もう … 続きを読む

カテゴリー: 未来・天国編, 社会変化 | タグ: , | コメントする

アベノミクスと学習と。

ども、ホーチミンは今日はいい天気。 たまには、経済ネタやります。 沢先生が5月講演されるそうです。 今後の経済環境変化ストーリーと不動産投資の可能性 アベノミクス以降の経済情勢を見据えて、 不動産投資家にとって、 それがどんな意味を持つのか、どう立ち振る舞うべきなのか、 という内容。らしいです。 別に、利害関係はないんですよ。 まあ、飲み会でいつも、へべれけになってしまい、お手数掛けてはおりますが、 そういう個人的な話でなくて、、 投資 … 続きを読む

カテゴリー: マネー、経済, 未来・天国編 | タグ: | コメントする

サイゴン カフェ三昧

ども、今日はユートピアカフェにおります。 スタッフの娘さんが、性格よくて美人ナ方になってました。 ここんとこ、ホーチミンでカフェ三昧です。 やっぱ、ホーチミンは、ほっといてくれるから、ラクだねぇ。 ローカルなカフェだと、少し安いんだけど、 分煙じゃないのが、玉に瑕。 大手チェーンの方が、その点は快適。 個人のお店でも、昔よりは、だいぶオサレになった。 まーブラブラ歩いて、疲れたらカフェで休憩。 ホーチミンのいいところ。 カフェ文化がない … 続きを読む

カテゴリー: ライフスタイル, 未来・天国編 | タグ: , | コメントする