メルマガ登録
-
最近の投稿
- 宮崎駿の正当な後継「中国奇譚」これから長編やるなら原作次第かな。
- 天晴れ黄金期の日本映画「切腹」テリングかくあるべし!!「ストーリーの解剖学」「感情から書く脚本術」、他の選択肢を潰さなければ観客は説得できない「伝え方の教科書」。ヴィスコンティに負けたのはアクションが(真剣でも)「椿三十郎」程でないから。
- 日本映画の良心かつ快作「でっちあげ」は「怪物」への仇討。悪役はマニピュレータ「他人をコントロールせずにはいられない人」。「ポリコレの正体」源流はフランクフルト学派。
- あっという間の4時間!!「風と共に去りぬ」大河メロドラマのダイジェスト映画は、真珠湾攻撃の2年前に公開。 南北戦争と双極性障害は復習。「広末涼子 さん【 双極性感情障害 】ってどんな病気?」「お酒をやめないとメンタル疾患は治らない」
- アクション増量の爽快パロディ映画「きさらぎ駅 Re:」アイディアの妙、脚本の妙「一番伝わる説明の順番」
人気エントリーTOP5
- コロナ終息まで日本に居ます。 2021.04.20 - 148,279 views
- WWOOFジャパンのリスクとその回避メモ - 88,538 views
- 意図を汲み取ることと、表現の作法 - 43,222 views
- know Who の時代 - 28,807 views
- 丸福という日本人店主がダメな店 ジャカルタはブロックMにて、 - 23,166 views
カテゴリー
- ITの仕事 (33)
- 2018 (10)
- いわき駅から竜田駅まで2016.03 (10)
- いわき駅から竜田駅(福島第一原発電最短)まで 2014.08 (26)
- お知らせ (4)
- ダンボールコンポスト (1)
- バンコク滞在2014.06 (12)
- パキスタン紀行2014春 (44)
- プログラミング (56)
- 2017 (56)
- ベンガルの旅2015初頭 (47)
- メモ (36)
- メルマガ (76)
- ラオスビエンチャン2014.12 (5)
- ラオス南部行き2014.07 (24)
- 不動産投資 (152)
- 会津山都だより2016 (35)
- 働くこと (65)
- 勉強法 (5)
- 家族 (30)
- 幸福 (29)
- 書評、映画評など (420)
- 未分類 (206)
- 未来・天国編 (301)
- 株式投資 (376)
- 2018株入門 (67)
- システムトレード開発 (2)
- テクニカル (59)
- ファンダメンタルズ (73)
- 株式投資入門はじめました2016.05 (183)
- 海外事情 (125)
- 秋田農業修行2015 (14)
- ジャガイモ (4)
- ダイコン (1)
- ダンボールコンポスト (1)
- トウモロコシ (3)
- トマト (3)
- 移住先を探して (30)
- 経済動向 (23)
- 2017 (3)
- 言論、メディア (101)
- 評価経済 (28)
- 質問コーナー (8)
- 農業 (6)
- ITの仕事 (33)
アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
最近のコメント
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に sanpome より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に アベコウヘイ より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に sanpome より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に 阿部宏平 より
- 日足でトレードする人は寄りと引け、どちらで入るべきか? に sanpome より
「未来・天国編」カテゴリーアーカイブ
安全と不純物
ども、ジャカルタはいい天気。 若干疲れてるみたいで、遠出はする気がしない。 MONAS周辺を歩いて、公園の風景で今日が日曜と気づく。 更に、ジャクサ周辺のWIFIFreeのカフェのチェックに、 時間を割くことにしました。それは後でUPしますわ。 で、ここでは、 引き続き、安全について、ちょっと書きます。 誹謗する気はないんだよ。 だけどね、 東京の線量高いから、香港に引っ越すって、 健康と安全についての見識としては、 あまりに … 続きを読む
明日へ帰る
ども、幸か不幸か、今回も、ライオンには乗りません。 ライオンエア着陸失敗 獅子でなく、主に虎に乗ります。 ところで、ジャラン・ジャクサの夜は更けて。 さすがに、動画のUPは遅い。 同じ店で飲んでます。一年ぶりだね。 最初にこの店で飲んでたのは、その半年くらい前か、 震災の後、落ち着いて出国してすぐ、ジャカルタ飛んだはず。 2011年7月頃のはず。 あんとき、ジャカルタでも結構辛くてね。 閉鎖的な日本人に遭ったりもして、 凹 … 続きを読む
やまもといちろうvsイケダハヤト を見て、料理はセンスだとつくづく思う。
ども、jaksaは少し、寂れただろうか。 ああ、ビール飲み過ぎ。 ま、インドネシアの味覚堪能しております。 よくフィリピンのこと、悪口言います。ワタクシ。 四方を海に囲まれて、素材はいいのに、あの味付け。 ただ、不味いだけでなく、残念感が後から追いかけてくる。 今日はそんな話を。 昨日、やまもといちろうvsイケダハヤトのニコ生ちょっと見た。 ちょっと、なのは、途中で見るの止めたから。 うーん、ちょっとねぇ。 オープニン … 続きを読む
実験してる人の本
ども、シンガポールの夜はふけております。 先ほどの続き、でもあり、 書評やります。関空からチャンギまで、6時間、 その時間で、読んでました。 あ、どうでもいいけど、 ジェットスターは意外と快適でした。 何より、モニター付いてて、今どの辺なのか、分かるのは大きい。 逆に、見通し立たないで時間過ごす6時間は、辛いね。 それはさておき、 本人も年収について、言い訳してる。 曰く、 タイトルだけで炎上確定ですが、中身はまともな話、 節約本という … 続きを読む
みんな「年収」が好きなのね
ども、今チャンギ空港にいます。 おかげさまで、無事出国となりました。 滞在中は本当にお世話になりました。 この経験を経て、今後どう生きてゆくか、 少し考えてみたいと今は思ってます。 円安も相まって、転換期なのでしょう。 こんだけ、急だと、 だいたい、ブレーキの踏み方も急で、 昔と同じコト起こりそうな気がするけど、 まあ、それはまた別のお話。 ところで、 みんな「年収」好きなんだねぇ。 年収って、売上のこと? 可処分所得とは違うよね。 税 … 続きを読む
コモディティ化は我が魂に及び
ども、飛行機がDelayしてます。今ラウンジにおります。 成田から国内線は、そういえば初めてです。 それだけ、LCCの参入が進んでるということでしょう。 偶然にも、ブックオフで105円で読んだ本。似てた。 シンクロニシティという奴でしょうか。 話題は、 アメリカ流外資の働き方と、日本の人事について、 特に金融の分野で。 まあ、とりあえず、ステレオタイプな話題だけどさ。 105円だから、古い本ってこともあるけど、 シンクロしてみようと … 続きを読む
春らしい、話題を
ども、今新宿におります。止まないかな雨。寒いし。 なので、沖縄に行きます。 2013.04.06 15:00 沖縄セミナー 本に沿ってダイジェスト 開催 申し込みはコチラ⇒http://okinawaakc.ti-da.net/e4586107.html 内容は、東京、豊橋と同じです。 当日会場のリクエストにより、ジャンルごとの濃淡つけます。 あ、それから、4/8大阪におります。 誰か飲み会開催して貰えませんか。お待ちしてます。 三歩 … 続きを読む
3C
ども、三島から実家へ、そして東京へと戻り、仙台へ。 またもや、お世話になった皆様、ありがとうございました。 来週は関空かセントレアから、沖縄に行き、 沖縄から出国しようかと思ってます。 沖縄が日本への玄関口になってくれて、 LCCで関空、セントレアとつながると大分楽。 インフラは地を這うものより、空飛ぶ方が軽くて速い。 で、突然ですが、 来週、大阪、名古屋近辺で、(京都、奈良とか)で、 三歩目と飲み会やセミナーご希望の方いらっし … 続きを読む
問題解決の王道
ども、三島はいい天気です。ちょっと寒い。 久しぶりの友人に会って、 つのる話しでも、と思ってましたが、 実際会うと、ただホッして、あんまり話題もない。 そんな今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか。 ところで、電車の中で読んだ本。 アマチュア・バンドが、 ライブ費用として預けた40万を持ち逃げされた。 すでに告知もしてしまった。 どーしよう。 そんな冒頭が他人ごとと思えず、購読してしまった。 で、 インバスケット思考というものを初めて知 … 続きを読む
おにぎりは無防備に食べる
ども、 野犬を撫で回した手で、おにぎり握って、 山下清にくれてやったぜぃ、ワイルドだろぅ。 そんなセリフを思い出しています。三歩目です。 今回の総括を考えました。 そろそろ手続き完了しそうです。平常にもどれるかな。 お金を前提とした活動と、評価で生きるという状態では、 全然、違うことが少し分かりました。 一つは、営業というか売り込み的なことは絶対にダメだね。 次に、ディフェンスは難しいということ。 そ … 続きを読む