メルマガ登録
-
最近の投稿
人気エントリーTOP5
- コロナ終息まで日本に居ます。 2021.04.20 - 168,178 views
- WWOOFジャパンのリスクとその回避メモ - 88,750 views
- 意図を汲み取ることと、表現の作法 - 43,323 views
- know Who の時代 - 28,898 views
- 丸福という日本人店主がダメな店 ジャカルタはブロックMにて、 - 23,292 views
カテゴリー
- ITの仕事 (33)
- 2018 (10)
- いわき駅から竜田駅まで2016.03 (10)
- いわき駅から竜田駅(福島第一原発電最短)まで 2014.08 (26)
- お知らせ (4)
- ダンボールコンポスト (1)
- バンコク滞在2014.06 (12)
- パキスタン紀行2014春 (44)
- プログラミング (56)
- 2017 (56)
- ベンガルの旅2015初頭 (47)
- メモ (36)
- メルマガ (76)
- ラオスビエンチャン2014.12 (5)
- ラオス南部行き2014.07 (24)
- 不動産投資 (156)
- 会津山都だより2016 (35)
- 働くこと (65)
- 勉強法 (5)
- 家族 (33)
- 幸福 (30)
- 書評、映画評など (451)
- 未分類 (206)
- 未来・天国編 (301)
- 株式投資 (377)
- 2018株入門 (67)
- システムトレード開発 (2)
- テクニカル (59)
- ファンダメンタルズ (74)
- 株式投資入門はじめました2016.05 (183)
- 海外事情 (125)
- 秋田農業修行2015 (14)
- ジャガイモ (4)
- ダイコン (1)
- ダンボールコンポスト (1)
- トウモロコシ (3)
- トマト (3)
- 移住先を探して (30)
- 経済動向 (23)
- 2017 (3)
- 言論、メディア (101)
- 評価経済 (28)
- 質問コーナー (8)
- 農業 (6)
- ITの仕事 (33)
アーカイブ
- 2025年11月
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
最近のコメント
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に sanpome より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に アベコウヘイ より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に sanpome より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に 阿部宏平 より
- 日足でトレードする人は寄りと引け、どちらで入るべきか? に sanpome より
投稿者「sanpome」のアーカイブ
片面の悲劇
ども、 ところで、 バキが読めて、ワンピースが読めないんだろうオレ。 シラチャの街は、石を投げれば当たるほど、日本食屋が多い。 折角なので、一軒づつ、確認しようと思う。 お金は掛かるけど、 バンコク、チェンマイとの比較、さらに他国の都市と比較もしたい。 昨日行った店は、比較的若者が多い。 おそらく単身の駐在さんをメインターゲットにしてるのだろう。 味は普通なんだが、値段の割にずいぶん量少ないなぁ。 チェンマイから来ると、若干イン … 続きを読む
「メモ」チェンマイからシラチャーに移動
ども、 シラチャーにおります。日差しがチェンマイとは全然違いますね。 昨日の朝、7:45のノックエアに乗りバンコクへ。 二時間ほど前に宿を出て、歩いてチェンマイ空港まで行きました。 朝方はもう寒いですね。 夜明け前でもソンテウ走ってたので、途中で、拾えば良かったんですが、 ダラダラと結局歩いて着いてしまいました。 首尾よくノックエア搭乗。 エアアジアより横に狭く、縦に広い気がします。 あと、水と菓子パンが出ました。 空港で、ノッ … 続きを読む
日本人論
ども、 こんな話をした。 バンコクはデモで、ヤなんでパススルーしようと言うワタクシ。 チェンマイの人は、彼らはルールを守らないという。 民主党は、選挙では勝てない。数で勝ることはない。 だから、これからは司法や軍の中枢に人材を送り込む戦略を取るだろう。 来年は誕生日があるかどうか分からない。 そうなったら、この国のガバナンスは力だけになる。 ショートカットな近代化とガバナンス不全は、いつか見た光景。 こんな話もした。 当地 … 続きを読む
友人が、チェンマイにアヒル屋さん出店す。
ども、 チェンマイの空港から車で5分くらい、ちょと中心地からは外れるのですが、 友人がアヒル屋(?)を出店しました。 そういえば、チェンマイでは、チキンは多いけど、アヒル少ないね。 南の方が飼育がラクなのかな。 バンコクでは、大抵チキンとアヒル両方吊るしてあるよね。 ま、ホーチミンはいわんやおや。 麺はお米の麺と小麦の卵麺両方あります。 汁なしの方が上手いと友人は言いますが、 味を確認するため敢えて汁ありをオーダー。50バーツ。 大変上 … 続きを読む
モッタイナイ主義
ども、 明日はお酒が飲めません。王様の誕生日ですから。 まー、ご高齢なので、後はどうするんでしょ。 北朝鮮は弟に継がせたし、日本は、、ゴニョゴニョ。 で今日は多めに飲んでしまいました。 ところで、「5時に夢中」という番組に、 マツコと史江のやっつけ晩御飯というコーナーがある。 最近はガスコンロになったらしい。成功する確率が格段に上がった。 昔は電気ので、火力弱く、 生煮えのレシピの原型を留めない料理を作っていた。 … 続きを読む
そこはロング
まどかマギカの新作が好評らしい。 http://www.nicovideo.jp/watch/1383940330 もちろん新作は観てない。 バンコクあたりで上映してくれたら。いいのに。 漏れ聞く批評では、なるほど、そういう展開なら続けられるね。 って感じ。らしい。 ふと思うのは、 シナリオ、演出、テーマ、3つ揃わんとねって、 で、演出についてね。 http://blog.freeex.jp/archives/ … 続きを読む
チェンマイを視察してみた 。とのこと。
ども、チェンマイはいい天気。 昨日、ロングステイ先の候補として、チェンマイを視察に来ていた、 ご婦人が、日本に帰って行きました。 それでは、温度差には特にお気をつけて。 サービスアパートなど、見て回ったという。 月5000バーツくらいの部屋、夫婦で暮らしてる方もいる。 年金生活でも貯金は出来る人もいる。 夫婦で自炊中心で、娯楽にカネ使わなきゃ残るだろう。 日本の食材はここは容易に手に入るし、 一人じゃ外の方が安くついちゃ … 続きを読む
中国人曰く
ども、ああ今日は日曜ですね。 チェンマイはどんより曇ってます。 たしかマラソン大会あるらしい、暑すぎないので調度良いでしょう。 ところで、 面白い記事を紹介頂いたので、引用します。 日中開戦すれば、中国人の見方 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131129-00000001-rcdc-cn オレはかなりの部分、同意なんだよね。 中国共産党がホントに行き詰まったら、コト起こす … 続きを読む
