未来・天国編」カテゴリーアーカイブ

未来・天国編に関して

ワタシの苦手

ども、皆さまのお陰で、6月日本でのスケジュール着々と進んでおります。 何卒、よろしくお願いします。 どーでもよいですが、ワタシの苦手を発表します。 ま、その前に顔本で紹介頂いた記事シャアさせてください。 本田直之氏 ノマドについて解説 ワタクシ、告白すると、 実は、 ノマドって、どんなヒトのことを言うのか、よく分かってない。 が、 記事の内容については、だいたい分かる。 まったくの正論としか言いようない。そんな感想でした。 蛇足ながら、 … 続きを読む

カテゴリー: ライフスタイル, 未分類, 未来・天国編 | タグ: , | コメントする

自分デザインで行きます。

ども、昨日BigTomorrowで、 インタビュー内容が記事になって載った。らしい。     転身がテーマでした、 旧友の脱サラ話も何件か聞く、今日このごろ。 そして、インドネシアでも、独立を名乗るということ、 について考えさせられました。 シンクロニシティな気がします。 そこで6月日本に行った際には、 「独立と自分デザイン」というテーマでセミナー開催します。 6/22(土)札幌 テーマ「独立と自分デザイン」 で確定です。 6/11(火 … 続きを読む

カテゴリー: ライフスタイル | タグ: | コメントする

平等と公平のアイダ

ども、ホーチミンは曇りかな。降るのかと思ったらすぐ止む。 6月日本に行きます。現在日程調整中です。 チケット予約の関係上、お早めにご連絡いただけると助かります。 タイ、フィリピン、台湾のロングスティ情報なんかも、 ご紹介しようと思っています。 飲み会やセミナーのご希望ありましたら、 sanpome.net@gmail.comまで、お気軽に。 前回のお礼も兼ねて、各地回ろうと思ってます。 ノーギャラでも問題ありませんから、お気軽に声掛けて … 続きを読む

カテゴリー: 未来・天国編, 社会変化 | タグ: , | コメントする

祝辞

ども、6月、日本に行きます。 申告とかいろいろあって、ホントは5末に行く予定でした。 こないだ戻らざるをえなくなり、間隔詰まってますが、行きます。 雑誌でもインタビュー受けたんですが、人生の転機。 について、 ワタクシの場合7,8年周期で、転機を迎えます。 で、 その周期の最後と次の最初の2、3年くらいが、 次のステージへの準備期間、そんな感じです。     ま、それはさておき、 今回の訪日では、何人かの旧友と会います。 それなりに人生 … 続きを読む

カテゴリー: ライフスタイル, 未分類 | タグ: | コメントする

フラット化する世界で、ボクは、

ども、友人と会食。山羊肉たらふく食べて、家路につく。 なんで、ホーチミンに居るようになったのか、 これから、どうして行こうか、 そんな話もしてた、 IT産業に転身したのも時流、 その場所が、コモディティ化、レッドオーシャン化してくのも、時流。 まあ、オフショア開発といって、ベトナムに発注してたわけだが、 価格競争の世界では、いずれ太刀打ちできまい。 当時の話もしてた。 で、引用すると、 「年収100万円も仕方ない」ユニクロ柳井会長に聞く … 続きを読む

カテゴリー: マネー、経済, 未来・天国編, 社会変化 | タグ: , , | コメントする

独立について

ども、そろそろ雨季でしょうか、ホーチミンは降ったり止んだりです。 知人が独立するという。妻子ある中での決断。らしい。 ここでいう「独立」とは、 Eクアドラント(被雇用)から、Sクアドラント(自営)への移行を言う。 まあ、大抵の場合、 転職では、解決出来ない問題が持ち上がったときに、 独立を考えるのではないか。 転職でもよいけれど、敢えて独立する、 という例は稀なじゃないかな。 会社の裁量の範囲で働くことの限界がドコカ問題になる。 転職じ … 続きを読む

カテゴリー: ライフスタイル | タグ: , | コメントする

クリエーターと無償問題

ども、カフェでまったりしてます。 「カフェダー」ともう三回言ってしまった。 バンコクで無一文になって以来、 こんなにホッとしたのは初めてかもしれない。 ところで、 「無報酬でポスターやキャッチコピーを作ってもらう」 クールジャパン推進会議、秋元康の発言に非難轟々 らしい。 「クール・ジャパンという構想自体がズレている」 という、身も蓋もない、正攻法な批判や、 ガッポガッポなプロデューサがまた搾取する気かって、 正論なのか、ただの嫉妬なの … 続きを読む

カテゴリー: マネー、経済, 未来・天国編, 社会変化 | タグ: , | コメントする

一人でも家族

ども、今日は宿周辺を歩きました。 詳細は後で、UPしよう。 住宅街を歩いた。 路地裏で遊ぶ子供とか、居てね。 1世帯、5人くらいかな。子供二人くらい。 世帯の所得は、10万円まだ行かないかな。 家賃なければ、4万、いや3万でも暮らせるか、 4から6の間か、それなりにバラツキはあるよな。 って根拠無いけど、そんなこと考えながら歩いてた。 豪邸のエリアにも出た。 貧富の差があるのはアジアなら当然だけど、 エリアがそんなに明確に区別されてない … 続きを読む

カテゴリー: ライフスタイル, 未来・天国編, 社会変化 | コメントする

人は環境ナ生き物、どこで生きてゆこうか。

ども、ここんところ、 ああ、これが、激オコぷんぷん丸という状態なのか、 という日々が続いておりました。 怒りは消耗する、まだ街歩きする気力も起きない。 今日はセーブしよう。 精神的にかなりバテたみたいだ。   ところで、  インドネシアの日本人社会敵に回すようなこと言ってしまおう。 これは比較の問題なんだが、 「現地の人の考え方を大事にする」 をことさら強調してくるように見える。 そんなこと、別にインドネシアだけじゃないじゃん。 ベトナ … 続きを読む

カテゴリー: ビジネス、投資, マネー、経済, 未来・天国編, 海外事情 | タグ: , , | コメントする

スラバヤで、これから考える

ども、スラバヤにおります。朝はやくジャクサの宿をチェックアウト。 ガンビル駅からバスで空港へ、ああ、でラウンジで投稿してたんだ。 スラバヤの空港で、タクシーの客引き多し。 120(120,000ルピア)、150(150,000ルピア)くらい。 ちょっと高いんじゃね?ムゲに断った、 が、 空港から遠くて、150でも妥当だったね。 ムゲに断ってスマンかった。 結局バイタク50,000で交渉成立。 空港近くは田んぼ多し、稲の匂いがした。 市内 … 続きを読む

カテゴリー: コミュニティ, ビジネス、投資, マネー、経済, 旅、生活一般, 未来・天国編, 海外事情 | タグ: , , | コメントする