メルマガ登録
-
最近の投稿
- 売れるが正義「室井慎次」(観てないけど)。クリエータは趣味が丁度いい「変身」。しみじみと聴く「スタイリッシュ・ウーマン」 参考「USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門」
- イメージで与えられた情報はイメージとして処理出来ないと。「ルート29」「神田川のふたり」「他人の顔」マニュアル人間という適者生存、「即断即決 脳の作り方」「英語は右脳で学べ」「売れる販売員とダメ販売員の習慣」
- なぜ「ルックバック」は”オレの物語だ”と自称クリエータ達を勘違いさせることが出来たのか? インサイトや認知バイアスを利用したマーケティングとしてストーリーを考える。
- 「ルックバック」自称クリエーターの自己投影はなぜ不快なのか?
- 権威性と他者承認について、「無能の鷹」センス良い”おバカの勝利”の王道コメディ。「ルックバック」配信で観たら意外と安かった。感動した人は”断愛(承認)”が必要じゃね?「リズと青い鳥」「専門家はウソをつく」「影響力の武器」「眼力」
人気エントリーTOP5
- コロナ終息まで日本に居ます。 2021.04.20 - 114,927 views
- WWOOFジャパンのリスクとその回避メモ - 88,062 views
- 意図を汲み取ることと、表現の作法 - 43,054 views
- know Who の時代 - 28,637 views
- 丸福という日本人店主がダメな店 ジャカルタはブロックMにて、 - 22,916 views
カテゴリー
- ITの仕事 (33)
- 2018 (10)
- いわき駅から竜田駅まで2016.03 (10)
- いわき駅から竜田駅(福島第一原発電最短)まで 2014.08 (26)
- お知らせ (4)
- ダンボールコンポスト (1)
- バンコク滞在2014.06 (12)
- パキスタン紀行2014春 (44)
- プログラミング (56)
- 2017 (56)
- ベンガルの旅2015初頭 (47)
- メモ (36)
- メルマガ (76)
- ラオスビエンチャン2014.12 (5)
- ラオス南部行き2014.07 (24)
- 不動産投資 (149)
- 会津山都だより2016 (35)
- 働くこと (64)
- 勉強法 (5)
- 家族 (27)
- 幸福 (23)
- 書評、映画評など (366)
- 未分類 (204)
- 未来・天国編 (301)
- 株式投資 (367)
- 2018株入門 (67)
- システムトレード開発 (2)
- テクニカル (58)
- ファンダメンタルズ (65)
- 株式投資入門はじめました2016.05 (183)
- 海外事情 (124)
- 秋田農業修行2015 (14)
- ジャガイモ (4)
- ダイコン (1)
- ダンボールコンポスト (1)
- トウモロコシ (3)
- トマト (3)
- 移住先を探して (30)
- 経済動向 (23)
- 2017 (3)
- 言論、メディア (101)
- 評価経済 (28)
- 質問コーナー (8)
- 農業 (6)
- ITの仕事 (33)
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
最近のコメント
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に sanpome より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に アベコウヘイ より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に sanpome より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に 阿部宏平 より
- 日足でトレードする人は寄りと引け、どちらで入るべきか? に sanpome より
「株式投資」カテゴリーアーカイブ
ロング・ショートの実例 「システムトレード発見のポイント」 <株入門>
本の終わりの方で、幾つか実例が示されています。 今日はその一つを読み込んでゆきます。 基本コンセプトは、トレンドから遅い銘柄を狙う。 細かい条件は端折ります。 出遅れてる銘柄を買う(ロング)。 ・終値が移動平均(3日)以下 かつ、 ・株価位置(100日)が50%以上 かつ、 日経平均上昇局面というのフィルターを噛ます。 ・日経平均の終値が移動平均(3日)よりも大きい ロジック内で複数銘柄のシグナルの優先順位は、 … 続きを読む
カテゴリー: 株式投資, 株式投資入門はじめました2016.05
コメントする
スタイル、スタンスの問題 「システムトレード発見のポイント」 <株入門>
一通りシステムトレードの実践の説明は読み通しましたが、 おまけをキリのいいところまで。 後ろの方にQ&Aがあります。 その中で、 ワタクシに刺さった一つを取り上げます。 Q. バックテストも行い、実運用始めたところ、 三ヶ月しても思うような結果が出ない。 どうしたものか? A. 多少悪いのは想定の範囲。 あまり開きあるならバックテストに問題も点検を。 もう一度慎重にフォワードテストしてみましょう。 … 続きを読む
カテゴリー: 株式投資, 株式投資入門はじめました2016.05
コメントする
ポートフォリオとトレンド判定 「システムトレード発見のポイント」 <株入門>
システムトレード入門もそろそろ読了。 ポートフォリオが終わると基本は抑えて、あとちょっと追加あり。 で、ポートフォリオの最後のところがトレンド判定との関係。 以前、トレンド判定の話は、ロジックの中で出てきた。 まあ、フィルターですよね。 シグナルをより厳しく判定するもの。その結果打率を上げる。 ポートフォリオを組む場合の注意点として、 全ロジックで同じトレンド判定を使わないこと。 できれば個々のロジックで別々な方が望 … 続きを読む
カテゴリー: 株式投資, 株式投資入門はじめました2016.05
コメントする
ポートフォリオの最適化性 「システムトレード発見のポイント」 <株入門>
売買のタイミングと資産曲線の両方で相関性ないロジックで、 ポートフォリオを構成したとして、 更に、ロジックでポートフォリオを、の続き。 パフォーマンスの悪いロジックを外す。 という最初に考えられる改善例が示されます。 まあ、ロジックの組み換えが一つ目ですね。 もう一つは、優先順位の付け方を調整するという方法。 利益が多いものから。 ポジション保有日数が短いものから。 と2つの尺度での優先順位が考えられ。 実 … 続きを読む
カテゴリー: 株式投資, 株式投資入門はじめました2016.05
コメントする
ポートフォリオは非相関性 「システムトレード発見のポイント」 <株入門>
で、ロジックでポートフォリオを組む話の続き。 ポートフォリオを組むときには、 独立したものを選び、組み合わせることでリスク分散。 これはまあ、基本で、システムトレードに限ったことじゃなく一般論。 では、ロジックの相関性とは? 売買のタイミングと資産曲線、2つの相関性だそうです。 つまり、 シグナルが重ならないロジックを選ぶ。 下落相場で儲けるもの、上昇相場で儲けるものを組み合わせる。 の2つを心がけるということ … 続きを読む
カテゴリー: 株式投資, 株式投資入門はじめました2016.05
コメントする
ロジックでポートフォリオ 「システムトレード発見のポイント」 <株入門>
昨日のつづき、銘柄で分散は意味あるのか? 考えるべきはロジックごとの分散じゃないかなぁ。 その話題が次の章で語られます。 ロジックの組み合わせ、ポートフォリオという章で説明されます。 ロジックを選別して→優先順位付け→重み付け、 という順番で考える。とのこと。 前提として、ロジックは多いほど良い。 で、 使うロジックをピックアップして、 同じタイミングでシグナル出たら、どちらのロジック優先するか決めとく。 ロジ … 続きを読む
カテゴリー: 株式投資, 株式投資入門はじめました2016.05
コメントする
システムトレードで分散は意味あるのか? 「システムトレード発見のポイント」 <株入門>
分散についても、システムトレードならではのこと言ってます。 同一ロジックで、複数銘柄に資金を分散させた場合のバックテストを行ってます。 結果は、 分散させた方が利益は少ないが、最大ドローダウンも軽微。 安定性は増すが、収益性は弱まる。という至極普通な結果になります。 耐えられる最大損失で分散も決める。 つまり、一度に10%の資産を失うことに耐えられないなら、10以上の銘柄に分散。 というような具合。 このくらいは、当たり … 続きを読む
カテゴリー: 株式投資, 株式投資入門はじめました2016.05
コメントする
リスク管理と2%ルール 「システムトレード発見のポイント」 <株入門>
ボクも最初に、1%ないし2%ルールは学びました。 資金総額の2%までが一回のトレードで晒してよいリスク額。というもの。 しかし、 著者はちょっと違う意見があるようです。引き続き。 曰く、 2%ルールはギャンブルの発生確率をベースに考えられたもの。 半長博打なら、偏って同じ目が続くことはありえないが、 相場は人の思惑が左右するもの、 だから、トレンドというものが存在してしまう。 上昇も下落もある程度は続いてしまう。 損するとき … 続きを読む
カテゴリー: 株式投資, 株式投資入門はじめました2016.05
コメントする
資金管理はポジションも時価評価 「システムトレード発見のポイント」 <株入門>
システムトレードでの資金管理、 そのポイントを引き続き学びます。 何らかのソフト使って、バックテストを行えば、 資産曲線は自動的にグラフ表示されます。 ただし、それだけで判断すると、ちょっとした落とし穴があるといいます。 含み損益というものがそれです。 キャッシュだけに注目して、ポジションの時価評価が反映されていない。 在庫無視して、最終損益にだけ注目してるってのと、似てますかね。 追証だって時価で評価されるのだから … 続きを読む
カテゴリー: 株式投資, 株式投資入門はじめました2016.05
コメントする
システムトレードでの資金管理 「システムトレード発見のポイント」 <株入門>
システムトレードらしい資金管理ってあるのかな。 続けます。 ロジックの章が終わり、資金管理に移ります。 除々に削られるのではなく、一気に損失出してしまうことがある。 売買ルールの失敗より、資金管理の失敗の方が致命傷に直結する。 という前フリから始まります。 で、資金管理の内容を定義します。 ① 資金の配分方法(ポジションサイジング) ② 運用方法(単利、複利) ③ 資金量の制限(レバレッジの大きさ) ②、③は最 … 続きを読む
カテゴリー: 株式投資, 株式投資入門はじめました2016.05
コメントする