パンサー向井が切ない。「今の自分に調度いい」人と出会ってしまうから、佐藤栞里の光を見習う。

佐久間Pのツイートにつられ、あちこちオードリーをTverで観て、 今夜のあちこちオードリーはパンサー&佐藤栞里がゲスト! 佐藤栞里さんの光とパンサー向井くんの闇をぜひ見届けてください。それと、前後編通して有吉の壁の話をたくさんしてます笑 pic.twitter.com/QLIKRcOWQ0 — 佐久間宣行 (@nobrock) August 18, 2020 あちこちオードリー佐藤栞里が禁断の恋バナ&パンサー向井の抱える芸人 … 続きを読む

カテゴリー: 働くこと, 書評、映画評など, 未分類 | コメントする

「もし失敗しないとしたら、何をしますか?」がダメなコーチングな理由。 苫米地式の理論だけ抽出、習得するがよし。

昨日、日本はダメコーチばかりで溢れてる。 と体験から書きましたが、   コーチ役の人の限界を超えて、何かを得ることは稀です。 更に、 その人が限界が悪くしか作用しない場合が、ほとんどです。     アンタの現実はつまんないよ。   職場を円滑にするとか目先の目標なら、そのスキルを直接学ぶ。 あるいは、 日常から離れガス抜きになったり、カンフル剤になったりはするけど、 「出来る」を連呼するのは出来ないと信じてるから、 本質的に中身は何も変 … 続きを読む

カテゴリー: メモ, 働くこと, 書評、映画評など | コメントする

ビル・キャンベルに学ぶ 良いコーチ、悪いコーチ。 成長株の見極めと一緒。

私は、コーチングを経験したことがあります。 リアルでは、悪いコーチにしか当たってません。今日は良いコーチについて書きたい。   ダメの判断は、  それは私にとって(セルフメイド)の答えなのか?  その結論で問題解決に向かうのか? この2つの質問で見分けることが出来ます。    コーチ側の自己投影が強すぎる。  無理やり既存のフォーマットに嵌めようとする。 結局、他者より自分な人達。 ポジティブシンキング系は上っ面だけでも出来るので、 ほ … 続きを読む

カテゴリー: ファンダメンタルズ, 書評、映画評など, 株式投資 | コメントする

愛されないで育つと距離感がとれない。ビジネスでは存在給でなく能力給に飛びつく。まだまだ承認欲求は消えない。

貢献とか考えてしまうのは、承認欲求ですよね。 成果が欲しいというのは、成果を以てして認められたいということ。 余計な欲心があってまだ、スマートな立ち回りが出来ない。 苦手なジャンルだから、仕方がないと割り切ってはいるものの、 もうちょっと、克服しておきたいこともある。   ふと、いつもの人生相談を読んで、 あっと、思った。 浮気や不倫をした人たちは、自分をきれいに取り繕うhttps://cakes.mu/posts/29396 25歳の … 続きを読む

カテゴリー: メモ, 書評、映画評など | コメントする

年億超えしてるなら、これにYesとは言わない。 視座とステージの話。

言われたとおりハイハイと仕事してるだけでも、 年で1000万円は稼げるでしょう。私の経験上わかることです。 ITの世界での話です。 が、  それだと目の前のつまんない人へ価値提供しちゃって、  ほんとに出来る価値提供ができず、ストレス溜まります。  間違った問題解決をしてしまって、後で虚無感に襲われます。      お金にこだわる必要はないかもしれませんが、 桁一つ違う人は、こんな働き方してないだろうな。と想像しました。 正解だと直感が … 続きを読む

カテゴリー: 不動産投資, 募集, 書評、映画評など | コメントする

「気づきを得た」だけでは無意味。センスない人と接したときに、その人のセンスが問われる。

他人には口うるさいくせに、自分は平気で玄関に包丁置きっぱなしにする。 そんな存在について、前回言及しました。   いまだ怒りを感じるのは、本能のセンサーが鳴ってるからです。 今、あまりビジネスセンス溢れるとは言えない人とやり取りしてます。    取捨選択が下手、無駄が多いので、余計なことに時間取られて、話が進まない。  大事なことから選ぶ、優先事項を優先するが出来てない。      「今、センス無い人と接してるぞ、」 そのお知らせに気づ … 続きを読む

カテゴリー: 不動産投資, 書評、映画評など, 管理業務 | コメントする

血は繋がってもクソはクソ。毒親は許さなくていいし、縁も切れます。

昨日の続きですが、チャント書いておきます。メモ。 毎度ですが、何度でも書きます。 まずは環境認識が大事。  愛情は能力だし、親として無能なまま親になった例も多数、  自分のコンプレックスの発散として子供を利用する人間モドキも普通に存在する。  どんな親に当たるかは、選べない。 選んで来ると言う人も居ますが、「確かめようもないことは確かめられない」、 不確実なことを無理やり信じる必要もない。 まあ、運が悪かった。配牌が悪い。 大事なことは … 続きを読む

カテゴリー: メモ | コメントする

ヤッチくんより萩原京平。いい人よりヤンキーがモテる理由。 堂々と悪を肯定する意志。

前回の続きです。 矢地選手の敗戦後の発言聞くとフラストレーションたまります。 イライラします。 RISINでスカッとしたい。と見直しました。 朝倉未来の友達より、がら悪くて反社っぽい人の勝利。 ヤッチくんと対照的なのは、人格の品行方正さだけでなく、 勝利への貪欲さです。   自分の手持ちのカードを承知した上で、勝利のため、最大限の追求をしてます。 清々しいまでに卑怯。 ルールの空白つく関節蹴りは、彼の方が有効に活用してましたね。     … 続きを読む

カテゴリー: 書評、映画評など | コメントする

1日遅れで、敗戦の分析。特に思考の、選択の失敗は努力では補えない。 もっと矢地祐介から学ぶ、カミカゼ精神の否定が理性的な愛。

前回の続きですけどね。 「コンコルド効果」が教える終戦が8月15日の理由https://bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXMZO4854435014082019000000?channel=DF200320183519 方向性が間違っているときに、引返すことできずに、 傷口を広げてしまうことは、 日本人なら誰もが、経験あることかもしれません。 私も思い出すだけで、後悔の連続です。      願望やご都合に依 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産投資, 書評、映画評など, 業者さんとの関係 | コメントする

矢地選手の試合後インタビューに絶望感を憶えたすべての人に、為末大がオススメ。

批判とかそういうのじゃなくて、 ああ、なるほどコレはダメだなという。諦めという納得。 矢地選手に無い要素を為末大は全て持っているので、お勧めです。 両極端から学ぶことはとても多い。     衝撃的な内容でした。致命的に自己分析できないのか。 「ふわっと」曖昧な言葉ばかりで具体性がない。 「もっと〇〇してれば」今の延長に現実的な可能性が感じられない。     間違ったことを信じてると上手くゆかない。 結果が悪いなら、何かは変えないといけな … 続きを読む

カテゴリー: 書評、映画評など | コメントする