投稿者「sanpome」のアーカイブ

お金のTPO

ども、折角なので、もう一つ、ビッグダディネタやります。 ビッグダディから考えるお金と幸福 正直に思ったまま、書くよ。 コイツ、それでもFPか? なに、ステレオタイプなこと言ってんの。一般素人。 専門家である理由を少しは見せろよ。 「数千万円では一生涯暮らしていくことはでき​ません」 じゃねぇよ! テレビ局から収入あるったって、 あんだけ子供いたら、養育費どんだけ掛かるんだよ! なりふり構ってられるかよ。 当面、10年くらいはカネ必要だろ … 続きを読む

カテゴリー: マネー、経済, ライフスタイル, 未来・天国編 | タグ: , , | コメントする

幸せ探す、旅人のようなもの

ども、今日は日曜で、歩行者天国に夜店が出ます。 どうやら、天気持ちそう。 ま、それとは関係ない話題を。 ビッグダディ前妻・美奈子さんは「毒親育ち」 結論近くの 「母の恋人は、自分の母親の関心を奪うライバル」ってのは、仕方ないじゃんて思うけどね。 彼も人なり、我も人なり。 ただ、人のレベルはいろいろ。 って、ことを受け入れるしか、子供が毒親から自立する方法はないよ。 まあ、それキツイんだけどね。 大抵の場合、半分は平均以下って、現実を受け … 続きを読む

カテゴリー: コミュニティ, ライフスタイル, 未来・天国編 | タグ: , , | コメントする

かんたんに幸せになりたい

ども、今日は予定キャンセルで、チェンマイの街をブラブラしてます。 アンニュイな昼下がり、暑いっす。 チェンマイはオシャレな店増えた。 物価上昇もここんとこ、激しい気がする。 バンコクとあまり変わんないんじゃないかな。 むしろカオサンよりも、高いかもよ。1割くらい。 焼き飯(カオバット)40バーツだもの。 もうタイは労働力をミャンマー人やカンボジア人に頼る時代。 もうしばらくしたら、 日本、韓国、中国のかつての関係が、 タイ、ミャンマー、 … 続きを読む

カテゴリー: ビジネス、投資, 不動産投資, 海外事情, 目的、投資スタンス | タグ: , , | コメントする

洗練された方々

ども、今日は予定がキャンセルになり、オフな日曜日。 普段は、毎日が日曜日なので、曜日の感覚失ってるんですが。 活動してるときは、曜日意識することもあります。 で、昨日の続き、歪みを味方にhttp://sanpome.net/?p=378 について。 フト、レッド吉田vs激安アパート経営 加藤ひろゆきを読んだ。 以前、あるTV番組で、 レッドさんが芸人として仕事減ってく将来への不安を口にしたことがあった。 不動産から安定収入を得てることも … 続きを読む

カテゴリー: セミナー、勉強, 不動産投資, 目的、投資スタンス | タグ: , | コメントする

移動しながら、変化についても考える

ども、バンコクからチェンマイに移動して、4日それなりに忙しく過ごしてます。 カオサンからバスで。今回400バーツとやや高めですが、3列シートで小ぶりのバス。 いつもよりゆったりでしたので、400でもコスパよし、という感じです。 朝早く着いても寒くないので、この季節はありがたい。 まだ、3日ですが、チェンマイの雑感書きます。 チェンマイ動いてる、ここにきて。 政権変わって、安定して、そろそろ本格的に、 首相お膝元のチェンマイ動き出した感じ … 続きを読む

カテゴリー: セミナー、勉強, ロングステイ, 旅、生活一般, 海外事情 | コメントする

歪みを味方に

ども、宿でシャワー浴びて、 100pipersチビチビ飲みながら、くつろいでます。 6月の準備、まだまだ終わらず。 今回、不動産関係のセミナー多い、 不動産投資への恩返しのつもりで、頑張ろう。 今回東京では、かなりチャレンジングなんですけど、 「不動産投資の始め方」フルで開催します。 6/08 東京 「不動産投資の始め方 1日目」 vol0-vol5  心構えから、買い付けまで。 6/09 東京 「不動産投資の始め方 2日目」 vol6 … 続きを読む

カテゴリー: セミナー、勉強, 不動産投資 | コメントする

チェンマイの介護事業セミナー

ども、チェンマイはいい天気。 今日はチェンマイ介護のこれから、取材です。 介護は現時点では、フィリピンが現実的な選択とは思う。 これからどうなるかな。 まあ、1ドル100円ついに、ですから、 割安感はもうそれほど期待できないかも。 ただ、日本の供給側が、盤石とはいえないので、 可能性は大いにあるだろうと想像してます。 これから、フィリピンも取材敢行します。 ま、そんなロングステイ事情は、 大阪、沖縄、金沢、札幌で、ご紹介いたします。 6 … 続きを読む

カテゴリー: ロングステイ, 未分類, 海外事情 | タグ: , , , | コメントする

ダイレクトな手段

ども、チェンマイはもう雨季ですね。 今はとってもいい天気ですが、 ところで、 昨日書いた、ヤンゴンの自称尼僧の日本人の例。 大変興味深い例なので、もうちょっと話を続けよう。 彼女の望みは尊敬されること。 だから、 坊さんの身なりしてても、重き置いてくれないミャンマー人に不満だ。 一観光客として、ボッタクリの対象としか見られない。 ま、その言動では、見透かされても仕方あるまい。 傍からはそうとしか言えないが本人は気づかない。 そこまで、自 … 続きを読む

カテゴリー: セミナー、勉強, 不動産投資 | コメントする

ロバとウマ

ども、夕闇迫るオフシーズンのチェンマイ。 100Pipersのオンザロックでまったりしております。 さっきの続きで、 フト思ったので書いちゃいます。 現実を変えるつもりで学ばないと意味ないよって話。 ヒロナカジマで思い出したの。 現実を変えるために、学んで実践してく凄み。 価値ある学びって点じゃ、この人お手本にすれば充分かな。 で、反面教師もいつものごとく、悪口書こう。 ヤンゴンで、とある日本人女性に会った。 姿形は、尼僧である。頭丸め … 続きを読む

カテゴリー: セミナー、勉強 | コメントする

将来のパスポート

ども、 昨日はタイ側で日本人ロングステイ受け入れについて、 若干ビジネス寄りの話してました。 夜行バスで移動し、タイ語の打ち合わせが続いたので、 若干ウトウトしてしまいました。 夜はハイウェイそばの韓国焼肉屋さん。 ビュフェ形式で、しこたま食べてしまいました。 堀の内は落ち着いてますけど、 外側のデベロップメントは凄いっすね。 まあ。 両国の間で役に立てればとは思ってます。 これから、いろんなことに関わってくと思います。 幅広く、いろん … 続きを読む

カテゴリー: マネー、経済, 未来・天国編, 社会変化 | コメントする