投稿者「sanpome」のアーカイブ

大きくなったら、なんになる

ども、チェンマイいい天気です。 バスも快適でした。 チェンマイは山がちで、冬は朝晩冷え込み、水シャワーがツラい。 で、 いつも朝方、着くと寒いんだけど、さすがにこの季節。 ラクっす。寒くないっ。バンコクよりちょっと涼しいくらい。 今日は教育について語れという日。らしい。 そんなシンクロニシティが。 こんな記事を紹介された。 学校教育の終わり このセンセイの文章は微妙に読みにくい。 ちょと、自分なりに整理。 1.学校教育は制度疲労。もう時 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: , , | コメントする

カンボジアビザ いろいろ

ども、カオサンいい天気です。 ところで、 カンボジア1ヶ月の観光ビザについて、 話題が出たので、私の記憶の限り整理してみます。 写真あれば20ドル、 写真なければ25ドルが費用。 他国の通貨で払う場合もありますが、基本同程度です。 私の場合、  在バンコク大使館  在ホーチミン大使館  バベット国境(ホーチミンから)  ポイペト国境(バンコクから)  コッコン国境(バンコクから) カンボジア入国した経験があります。 大使館で申請すると写 … 続きを読む

カテゴリー: 旅、生活一般, 海外事情 | タグ: , | コメントする

世界征服はチームのゲイム

ども、 ボクはインベーダー。目からビームー。耳からミサイルぅ。 ヘビーローテーション中です。 前回、ヤスタカ先生ゆかりの金沢では、ベロベロに酔っ払いました。 だって、寒いんだもん。折角の日本だから酒チョイスするし。 また、それが旨いし。金沢だし。 後で聞いたら、世界征服について熱く語ったらしい。 21世紀の世界征服とは何か? 国家という20世紀のモノ。 ヒトラーは、生きてたとしても、過労で死ぬのは時間の問題だったそうだ。 諸葛亮みたいに … 続きを読む

カテゴリー: 業者さんとの関係, 社会変化, 管理業務 | タグ: , , , | コメントする

預言者 三歩目(自称)

ども、曇天なカオサンで過ごしております。 6月日本に向けて、資料作成進めています。 6/05 大阪  ASEAN各国事情セミナー ⇒http://bit.ly/11Ih64j 6/06 仙台  詳細未定 6/08 東京  セミナー「不動産投資の始め方 1日目」 ⇒http://on.fb.me/10zBUIX 6/09 東京  セミナー「不動産投資の始め方 2日目」 ⇒http://on.fb.me/10zBUIX 6/10 三島  友 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

正しくルールを破る

ども、予定変更すこし、時間に余裕あります。 また失言ネタやります。 古市憲寿氏 学校荒らし「格好いい」で炎上 実際の動画みてないんで、記事読んだ範囲での感想なんで、 正確でないかもしれない。 オレが言うのもなんだけどさ、 失言に対して、なんでもかんでも目くじらたてるは、反対だけどね。 って、予防線張った上で、書くよ。 内容が稚拙過ぎて呆れた。 でも、フト思ったことあって、書くことにした。 オレ、尾崎豊カッコイイと思ったこと、一度も無い。 … 続きを読む

カテゴリー: 言論、メディア | タグ: , , , , | コメントする

不動産投資家養成マラソン講座

ども、バンコク、雨あがる。 今日も暑くなりそうです。 気分を変えて、告知させてください。 今回東京では、長年の念願叶い、 「不動産投資の始め方」のセミナー、フルで開催します。 「不動産投資の始め方」ガイダンス ダウンロードはコチラ⇒http://3rdstep.web.fc2.com/info/vol0.pdf そもそもは、巷の不動産投資セミナーに納得出来ず。 それなら自分で始めよう。そう思ったのがきっかけでした。 もう、一昨年の冬のこ … 続きを読む

カテゴリー: セミナー、勉強, 不動産投資 | タグ: | コメントする

ヒトは見た目が9割だもの、、、

ども、バンコクはスコール襲来。もう雨季でしょうか。 今朝はちょっと涼しくて、過ごしやすい。 さすがに私でも、昨夜は暑くて、寝苦しかった。 ところで、昨日の続き。 個人攻撃になってしまうが、言うことにします。 パブリックな発言には注意しましょう。 そのとおりでしょう。 しかし、意識しても、見識がなければ。どうにもならない。 発言に気をつけましょうとは言うが、 発言に責任を持ちましょうとは言わない。 所詮、損得勘定なのだろうか。 不用意な発 … 続きを読む

カテゴリー: 言論、メディア | タグ: , , , , | コメントする

何が、イケないのか? に、もうちょっと敏感になろうよ。

ども、バンコク暑いっす。 セミナー資料作成中です。 ま、ちょっと時事ネタやります。 猪瀬失言 ワタクシ、都民が関心無いのに勝てっこないと、ハナから思ってますから、 ことの推移はどーでもいいです。 が、いろんな日本の人のコメント読んでて、どうも気になります。 何が問題なのかに対して、センシティブでないこと。 売り込みに行って、嵌められ気味に勇み足。 それ自体は、やられちゃったね。仕方ないなぁ。 そこで、非寛容になる人には賛同できない。 で … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: , , , | コメントする

改憲すると思うよ、だけどね。

ども、あーLeo旨し。暑いやバンコク。 今度は改憲側の話します。 アベノミクス的な政策と、改憲派が、親和するのは、 実は故あることだと思う。 アメリカも日本も、お金の価値を下げて、経済回そうとしている。 短期的には、限定的かもしれないけど、効くかも。 ただ、長期的には、国力は低下すると考えて置いたほうがイイ。 お金の価値を下げて、 見せ掛けの生産力向上を演出するのは、永続性はないよ。 国家は通貨だ。通貨が弱くなってくってことは、 国家の … 続きを読む

カテゴリー: 社会変化 | タグ: , , , | コメントする

拝啓、護憲派殿

ども。素寒貧になって以来のクルンテープはカオサンにおります。 ドンムアンから59番に乗ったら、ターミナルで降ろされた。 で、分かんないんで、ミニバンでBTSって書いてあるんで、ソレに載って、 モーチットのBTS駅まで。パヤタイで降りて、511で民主記念塔。 なんか疲れた。 ところで、 飛行機の中で、この記事は書きました。ホーチミンーバンコク間はあっという間です。 先ほどの続き、 江川紹子氏 改憲について もう一つ言っておくべきことがある … 続きを読む

カテゴリー: 社会変化 | タグ: , , | コメントする