投稿者「sanpome」のアーカイブ

泉流星「僕の妻はエイリアン」ネタバレ含む感想 イチローもアスペルガーというけれど、、

規格から外れたら発達傷害か? スーパーで売られる真っ直ぐなキュウリを連想してしまった。 正常がそれほど正常で、常識がそれほど常識ともオレは思わない。 ま、でも、オレはそこまでヒドくない。とは思う。たぶん。。     ども、主に新幹線の中で読みました。 今回滞在短いこともあり、時間をお金で買う移動です。 ちょと疲れちゃって、いいホテルにも泊まってしまいました。 で、まあブックオフで買ったんですけど。 ああ、オレも思い当たるフシあるから、ひ … 続きを読む

カテゴリー: ロングステイ, 言論、メディア | コメントする

橘玲の新刊「バカが多いのには理由がある」 は電子書籍でないので今日買った。ブログでも読めるけど。

今一読しました。週プレ連載+ブログ公開の加筆修正でしたね。 橘玲がこれを書く内的必然は、悲痛に実感します。 でも、あとがきの結論は、ボクはちょっとだけ違う。     ども、柏は人が多いですね。老人も多いですが、  若者も普通にいます。世は夏休みってことですかね。 前回は老人だらけだった印象があるんですが。 今、この街のキャパを実感してます。 北関東の首都圏の玄関口として、このまま定着するかな。 ま、ホットスポット呼ばわりされるのも、ウラ … 続きを読む

カテゴリー: 社会変化, 言論、メディア | タグ: , | コメントする

映画「清須会議」ネタバレ感想 剛力悪くないと思う

機内で「清須会議」観ました、宇多丸は酷評してましたけど。 そんなこともないんじゃない。一部同意だけど。公式戦とは違うよ。 三谷幸喜のオールスターキャスト映画なんだもん。       ども、日本に着ました。 この季節はラクですね。温度差なくて。湿度日本の方が高いですかね。   バンコクでは、 中国東方は全便キャンセルでしたね。大きな出来事あったみたい。 で、  チャイナエア乗ったんだけど、 バンコクー台北間の5倍くらいじゃね。 台北ー成田 … 続きを読む

カテゴリー: 旅、生活一般, 言論、メディア | タグ: , , | コメントする

高橋秀実著「男は邪魔!」 妻は「男はバカ」、「社会なんて無くていい」と言う

男は社会人とか言うでしょ。無くていいのよ社会とか。 この言葉に、男性無用説の中心がある。男は機能で出来てる。 機能は果たして要るのか? 必要な時に使えなきゃ確かに意味ない。     ども、カオサンいい天気。 相変わらず、予定立てるのにバタバタしてます。 いや~、変更とか、勘違いとかあって。 組み直し発生中、関係各位お手数おかけします。 あー、世の中夏休みってものあったんですね。想定外でした。 どうやら、かなりタイトなスケジュールみたいで … 続きを読む

カテゴリー: 社会変化, 言論、メディア | 2件のコメント

ボクが福島県 常磐線竜田駅に行く理由

フクイチの帰還困難区域に最も近い駅、竜田駅。 ボクは今回そこまで、行きます。 三年経った今、敢えてそこに行く理由があります。     ども、カオサンのオサレカフェで帰国準備進めています。 今回、中国東方にキャンセルされ、直前にチケット取り直したため、 ちと、ドタバタしております。 帰国の際は、よろしくお願いします。     そんな中で、常磐線竜田駅まで行くよう予定立てました。 ボクはクルマ無いので、ここまでが近づける限界です。 その様子 … 続きを読む

カテゴリー: 物件調査, 目的、投資スタンス, 社会変化, 言論、メディア | コメントする

保護中: ヤワラーで中華三昧で、メインのチカラ 「メルマガ」2014.07.22

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

カテゴリー: メルマガ | コメントを読むにはパスワードを入力してください。

書評 鈴木智彦著「ヤクザと原発 福島第一潜入記」 スパイと健康のお話でした。

エンタメとしてもすこぶる面白い。スパイ稼業は辛いね。 禁酒禁煙、規則正しい生活、運動不足解消で健康に。一方、熱中症は死を招く。 フクイチで作業して、生生しい実際を、いきいきと描いている。     ども、今日穏やかな天気のカオサンです。 今オサレカフェに、若き2人組の女性が来ました。 最初は大韓民国の方かと思いましたが、大阪民国の方のようです。 まあ、賑やかです。     それはさておき、カンボジアにいたころ、雨の日に読みました。↓ 不謹 … 続きを読む

カテゴリー: ライフスタイル, 言論、メディア | タグ: , , , | コメントする

パクセ(Pakse)、ラオス南部の情報のまとめ 「ラオス南部行き 2014.07」#22

物価  順調にインフレしてます。経済発展とリンクしてます。  ビアラオ大瓶 10000キップ。  カフェのホットコーヒー 10000キップ程度。  宿はシングル50000キップから。充分広いです。  食事は外食では15000位は掛かります。20000もザラです。  1バーツ=250キップと考えると、食事はタイより若干高い気がします。  物価がタイより若干高めというのも、変化なしです。   為替  直近のレートはネット確認してください。 … 続きを読む

カテゴリー: ラオス南部行き2014.07 | 2件のコメント

保護中: 「メルマガ」2014.07.21 良いは有効ということ

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

カテゴリー: メルマガ | コメントを読むにはパスワードを入力してください。

福島の汚染について、安全派の意見を危険派にぶつける。リスクを扱わず不安と戦っていると知る

誰かリスクコントロールの視点で、説明して貰えないだろうか。 福島第一原発事故から3年経って、リスクに見合う対処の考え方を。 リスクに対する基本スタンスと、これからのビジョンが見えない。   専門家の「意見」の引用だけされても、安全と危険両方並ぶだけでは、 結局何を信用するか、という精神的な問題になってしまう。 オレには、科学的「真実」は判定できないよ。   リスクをリスクのまま扱う。 というのが、 ワタクシ今日まで生きてきて、学んだこと … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする